春の子どもプログラムトップ | お申込みについて 各YMCAの実施クラス 各YMCAの実施クラス 各YMCAの実施クラス 集合YMCA※一部のクラスを除き、無料送迎バスを運行いたします。詳しくは各クラスのページをご確認ください。お問合せ中央…
春の子どもプログラムトップ | お申込みについて後援:熊本県教育委員会 熊本市▼各キャンプの詳細・お申込みはこちら■スプリングキャンプ説明会日程:2013年3月10日(日)(時間は受付時にご案内します。)中央YMCA(熊本市中央区新町)それ…
春の子どもプログラムトップ | お申込みについて食育と自然の中での活動をテーマにした、楽しい体験型プログラムのキャンプです。いちご狩り・乗馬・ピザ作り・施設見学などを実施します。(各日昼食あり)日程日帰り4日間2013年4月2日(火)・3日…
春の子どもプログラムトップ | お申込みについて自然の素材や身近な材料を使って、実験や工作を楽しむキャンプです。みんなで飛ばす、大きな気球づくりチャレンジなどを予定しています。日程2泊3日2013年3月29日(金)~31日(日)場所阿蘇YM…
春の子どもプログラムトップ | お申込みについて季節の食材を使う料理・エコクラフト・春探しハイキングなど女の子ならではの魅力がいっぱいのキャンプです。キャンプが初めての女の子にもおすすめです。日程2泊3日2013年3月25日(月)~27日(…
昨日、熊本市中央区島崎にある西山中学校にて、1年生の福祉体験授業に伺いました。老人ケア科1・2年生が主体となり、約200名の生徒さんたちに向けての体験授業でした。生徒の多さに最初はどうなることか心配していましたが、車いす・アクティビティ・視…
1月12日(土)~14日(月)にかけて大分県の九重青少年の家を舞台に「雪っ子キャンプ」を実施しました。 雪あそび・そりあそび(思う存分、雪にまみれました)、天体観測(木星の模様や衛星が見えました)、キャンドルサービス(みんなの素直な心に感…
メールマガジンバックナンバー Vol.105 (前田香代子さん)
メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】前田香代子さんのメッセージ「信頼されるYMCAであり続けてほしい▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/01/16 Vol.105━ 熊本…
2月17日(日)に熊本YMCAサッカークラブカップ②が実施されます。この機会に日頃の練習の成果を発揮しませんか。クラブカップのご案内は現在配布中です。ぜひ皆様のご参加心よりお待ちしております。 …
メールマガジンバックナンバー Vol.104 (中高生の英語合宿参加報告)
メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】It was so wonderful!! 中高生の英語合宿参加報告▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/01/09 Vol.104━ …
今日は七草ですね。ご自宅でも「七草がゆ」を食べた方も多いのではないのでしょうか。七草とは、人日の節句に七種の野菜が入ったお粥を食べる風習のことをいいます。1月7日は春の七草である、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずし…
春休み短期プログラム&スプリングキャンプ | お申込みについて春休みお預かりプログラム春休みサザンスクールひとつ学年が上がることを楽しみに待つ、大切な春休み。サザンスクールでは、勉強から遊びまでメリハリをつけた生活で、充実した日々を提供い…
春休み短期プログラム&スプリングキャンプ | お申込みについてながみねファミリーYMCAアフタースクール午前中はお勉強や社会科見学、午後はYMCAスポーツスクール(スイミング)で、楽しい春休みとなること間違いなし!対象小学生(新1年生含む…
参加費:無料/対象:どなたでもご参加できます。糖尿病、もしくは糖尿病予備軍という人が、40歳以上で3人に1人という現代。今回は糖尿病予防や改善のための食事について、わかりやすくお話をしていただきます。バランスの良い食事について理解を深めて、…
明けましておめでとうございます。2013年が始まりました。児童福祉教育科3年生は1月4日から、卒業発表会の練習が開始しています。年末は12月28日まで学院で練習、お正月休みの期間も自主練習と、卒業発表会に向けて取り組んでいます。練習をしても…
こんにちは。私達老人ケア科2年は、男子12人・女子14人の計26人のクラスで、国家資格である介護福祉士の資格を取得するために日々勉強をしています。2年間で計4回の現場実習にも行くことで、介護技術を磨くと共に現場でしか体験できないような体験を…
2013年1月28日(月)~ 30日(水)-2泊3日-主な内容1月28日(月)「ジェーンズがもたらしたキリスト教文化」(仮題)講師/黒田 孔太郎氏(熊本洋学校教師ジェーンズ邸前館長)※阿蘇YMCAは阿蘇五岳を眼前に、太陽熱床暖房で冬でも暖か…
各YMCAの年末年始の休館日は以下の通りです。プログラムのスケジュール等は各YMCAにお問い合わせください。■ 中央YMCA12月31日(月)~1月4日(金)■ YMCA学院中央校舎12月29日(土)~1月3日(木)■ 高等学校12月29日…
毎週日曜、10月からの3ヶ月間限定で行ったサンデークラスが、認定式をむかえ、無事終了しました。短期間でしたが、皆さんとても上手になって、目標達成ができました。リーダーが一番うれしかったのは、スイミングが楽しいと知ってくれたことです。ぜひまた…
みなみYMCAクリスマスイベント第2弾、エアロビクスを実施しました。昨日のズンバに引き続き、皆さんの素敵な衣装にびっくり!!熱気ムンムンで、たいへん盛り上がりました。インストラクターのお二人も衣装がとても似合っていますね! ご参加いただいた…