651件中 [ 1-20 ] 件を表示
保育園
今日は12月の誕生会とクリスマス祝会でした。誕生者の紹介のあと、園長先生からのクリスマスのお話とお祈りがあり先生方からはハンドベル演奏もありました。子どもたちの大人気の鬼滅ファッションでの「炎」の演奏では子どもたちもすぐ口ずさんでいて大盛り…
保育園
黒川保育園の年長クラス(すずらん組)の体操教室が今年最後になりました。4月から始まったすずらんGYMは運動会でも演技を発表し、大きな拍手をいただきました。年間を通して、YMCAの専門スタッフの指導をもとに、保育園の先生と子ども達と一緒に楽し…
YMCA水前寺幼稚園
例年ならば、春に行われるコンサートが新型コロナウイルスの影響で12月の実施となりました。「オマチマンは、今年は来てくれるのだろうか?」と職員も心配していました。ですが、お住いの北海道を出発し、日本各地の幼稚園、保育園をまわり、12月2日(水…
ぶどうの木幼児園
■2020年12月 アドベントに入り、園内はクリスマスの飾りに彩られ、たくさんの笑顔があふれています。 子どもたちは、サンタクロースからのプレゼントを楽しみにしているようです。今月の保育主題は、「喜びにあふれて」です。まさに、イエス…
ぶどうの木幼児園
■2020年11月 昼夜の寒暖の差に深まる秋を感じる今日この頃です。11月の行事である「収穫感謝祭」の目的は、「いのちの大切さを考える」ことにあります。ご家庭におかれましても日常何気なく使っている「いただきます」「ごちそうさまでした…
ぶどうの木幼児園
2020年10月4日(日) 子どもたちが、まちにまった運動会! 今年度は、感染症対策の観点から短縮プログラムにて実施しました。 写真)5歳児バンビクラス:ぶどうの木での最後の運動会よくがんばりました! かけっこ、体操発表、玉入れ…
ぶどうの木幼児園
2020年10月2日(金) ※2021年度新入園児申し込みは、現時点で募集定員に達しました。 昨日は、当日会場(YMCA中央センター)での最後の予行練習でした。 「力を合わせて、みんなのココロを一つに!」 当日は、みんなの元気な姿が見れ…
ぶどうの木幼児園
2020年9月28日(月) 2020ぶどうの木運動会まで、あと6日! ぶどうの木幼児園 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 Tel 096-378-9370 Fax 096-378-9383
ぶどうの木幼児園
■2020年9月 夏の名残がありながらも朝晩は過ごしやすくなってきました。秋冬にかけて多くの行事が計画されています。今年度は運動会・クリスマス会等、新型コロナウイルス感染症の対策を講じての行事の実施が続きます。引き続き、保護者の皆様のご…
事務局
各センターの2020年度夏期休館日は下表のとおりです。 プログラムのスケジュール等は各センターにお問い合わせください。 休 休館日 8月 8…
YMCA阿蘇キャンプ
8月8日(土)、熊本地震から4年4ヶ月、待ちに待ったJR豊肥線が全線開通しました。 各駅にて、列車や乗客を歓迎するセレモニーが開催されました。 YMCA阿蘇キャンプの最寄り駅である、「赤水駅」では、YMCA赤水保育園児による「赤水太鼓」の披…
ぶどうの木幼児園
□2020年8月7日(金) 【夏の思い出】2020バンビクラス_バス遠足の旅 子どもたちが待ちに待った「バス遠足の旅」 天草の海を思いっきり満喫しました。 神様の恵みにより、素晴らしい晴天になりました。雲があって日差しも優しく過ごしや…
みなみセンター
夏休みサザンスクール2日目 今日のジュニアリーダーが、サザンスクールのお約束を発表しています。 こどもたちは4人のジュニアリーダーのもと 4つのグループに分かれ、自分たちの部屋で勉強します。 そして今日は毎週火曜日恒例の絵画教室。…
ぶどうの木幼児園
■2020年8月 蝉の声に負けず、子どもたちは元気いっぱいに外遊びや各種活動を楽しんでいます。 さて、今月は平和を願い共に祈る時です。日本は終戦から75年を迎えました。コロナ禍に おいても私たちが忘れてはならないのは、世界の一員として…
事務局
新型コロナウイルス感染症への対応について各位 平素より、熊本YMCAの諸活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスの対応につきましては、行政機関等の情報を収集した上で、その指導や方針に則り速やかに対応してま…
ぶどうの木幼児園
■2020年7月31日(金) 本日は、ぶどうの木幼児園プログラムの1期最終日です。 【年少3歳児きりんクラス_たいそうプログラム】 私たちは、子ども一人ひとりの「できた!」を大切にします。 聞くこと、待つことは、大切です。…
保育園
黒川保育園のお友だちでボディーペインティング&ボディースライムをしましたよ!子どもたちは自由に好きな色を体に塗ったり、書いたり体いっぱいで自分を表現していました。ボディースライムでは、最初触るとき少し抵抗があったようですが、触感を楽しみなが…
ぶどうの木幼児園
■2020年7月28日(火) 教室内のステキな様子を少しだけ公開します。 えいごプログラムは、表現や聞くといった動と静の要素が詰まっています。 ウルフ先生のコミュニケーションもきちんと理解できています。 What color do yo…
ぶどうの木幼児園
■2020年7月28日(火) 1期の体操プログラム集大成でした。 各クラスの成長がこれからも楽しみです。 来週からは、いよいよ「夏期保育プログラム」がはじまります。 梅雨明けと同時に子どもたちの元気な笑い声がさらに園庭に響くことでしょう。 …
益城町総合運動公園
新しくなった益城町総合体育館を見学に、町内保育園の年長さんが遊びにきてくれました。 大きな建物に大興奮の様子。 5才の園児の皆さんに体育館のお話をしました。 「この体育館は、みんなが赤ちゃんの時に地震が来て、避難所になりました。その後、建…
651件中 [ 1-20 ] 件を表示