[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

647件中 [ 1-20 ] 件を表示

次へ

20230427ランチタイム_医療秘書科1年

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.04.27

楽しいランチタイム!

ランチタイム 2023年4月27日  本学院の特徴の一つは、同じ校舎に専門学校の学生がいることです。5つの学科に250名の学生が在籍し、専門分野の勉強をしています。一部留学生もいますが、多くは日本人の学生です。つまり、日本人の友達を作ること…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.04.08

【重要】2023年10月期生 募集締め切りのお知らせ

本学院2023年10月期生につきましては、留学ビザ、その他のビザにつきましても定員に達したため、募集を締め切りました。 次回2024年4月期生の申し込み受け付けは、2024年2月1日から開始いたします。熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒…

100_0008

むさしセンター

2023.03.31

日本語おしゃべりの会 第23回 3月31日(金)

3月31日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第23回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「YMCA本館見学と熊本城でお花見」です。   台湾の人々に熊本YMCA本館を見学していただきました。    各階、各教室…

100_0002

むさしセンター

2023.03.27

2023年度こどもクラス受講募集中

3月27日(月)  2023年4月からの入会募集しています!    運動系は、水泳、体操、HipHop、チアダンス 学習系は、こども英語、大人の英会話 学習&活動系は、GLOBAL KID'S CLUB(英語デイキャンプ)   今年の新プロ…

IMG_6632

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.03.19

ラジオに出演!

ラジオに出演 2023年3月19日  本学院ベトナム出身の学生が、FM791 熊本シティFMの番組「THE KUMA POST」に出演しました。 同番組は多言語(日本語版、英語、ベトナム語、韓国語など)で、熊本の生活、文化、教育、観光、防災…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.03.16

【情報公開】自己点検及び課程修了者の日本語能力習得状況等

2021年度自己点検による評価結果  2021年度自己点検・評価票.pdf   2021年度課程修了者の日本語能力習得状況等   2021年度課程修了者の日本語能力習得状況等.pdf熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊…

100_0008

むさしセンター

2023.03.10

日本語おしゃべりの会 第21回 3月10日(金)

3月10日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第21回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「調味料」です。 日本は種類が多くて選べないとのことです。   醤油は、濃い口、甘口、うすくち、うまくち、たまり、白とかい…

100_0005

むさしセンター

2023.03.03

日本語おしゃべりの会 第20回 3月3日(金)

3月3日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第20回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「ひなまつり」です。   今日は楽しいひなまつり~ YMCAスタッフが数十年前のビンテージなひな人形を用意いたしました。  …

100_0005 (2)

むさしセンター

2023.02.25

【御礼と御案内】熊本YMCA阿蘇キャンプ70周年記念募金

2月25日(土) YMCA阿蘇キャンプは、多くの皆様に支えられて70周年を迎えます。    阿蘇キャンプは、九州で初めての組織的教育キャンプ場であり、1952年の開設以来、ここで数多くの子どもたちやリーダーが育まれてきました。   次の世代…

100_0012

むさしセンター

2023.02.24

日本語おしゃべりの会 第19回 2月24日(金)

2月24日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第19回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「早口言葉」です。   日本で有名な早口言葉として、「生麦生米生卵」、「隣の客は良く柿食う客だ」、「坊主が屏風に上手に坊主…

上級Ⅰ_1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.02.24

ピンクシャツデー

ピンクシャツデー 2023年2月22日(水) YMCAは、毎年2月の第4水曜日に「ピンクシャツデー」の取り組みを行っています。これは、世の中からいじめや差別、偏見などをなくしていこうという取り組みで、2007年にカナダで始まりました。詳しく…

100_0006

むさしセンター

2023.02.17

日本語おしゃべりの会 第18回 2月17日(金)

2月17日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第18回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「熊本弁」です。   「あとぜき」、「うまか」、「とっとっと?」など実演しながら紹介いたしました。 台湾の人々もすぐに言葉…

ec9d99f3da5b45a4acf619cce9d7f8b8hlS2Bcal7tiOY5Ur-0

YMCA阿蘇キャンプ

2023.02.11

【募集中】3月の阿蘇ファミリーキャンプ 3月4日~5日

  お申込みはこちら    YMCA阿蘇キャンプ 〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰358 Tel 0967-35-0124 Fax 0967-35-1642

100_0009

むさしセンター

2023.02.10

日本語おしゃべりの会 第17回 2月10日(金)

2月10日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第17回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「バレンタインデー」です。   日本と台湾のバレンタイン事情を紹介し合いました。 日本は一般的に女性が男性にチョコレートを…

1

有限会社ユース・コーポレーション YMCAトラベル

2023.02.04

「富士山の雄大な自然と神秘の溶岩洞窟を訪ねる4日間の旅」

      富士山の雄大な自然と 神秘の溶岩洞窟を訪ねる4日間の旅  2023年3月31日(金) ~ 4月3日(月) ※申込期間:  ~ 2月28日 ※以降要相談  ご家族で、ご友人と、 おひとり様も大歓迎です。日本一の標高と容姿を誇る「富…

100_0037

むさしセンター

2023.02.03

日本語おしゃべりの会 第16回 2月3日(金)

2月3日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第16回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「節分」です。  日本の「まめまき」を体験していただきました。 「鬼は~そと!福は~うち!」   投げたのは落花生。 大豆は…

100_0005

むさしセンター

2023.01.27

日本語おしゃべりの会 第15回 1月27日(金)

1月27日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第15回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「麻雀」です。  先週、日本のお正月を紹介したところ台湾では家族が集まると必ず麻雀をするという話になりました。   台湾の…

KIMG0571_2

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2023.01.25

子育て広場わいわい ~小さな国際交流~

2023年1月25日(水) 小さな子どもと保護者の方たちと上級1クラスの学生が交流しました。 積み木遊びから始まり、英語、中国語、ベトナム語、台湾語での 絵本の読み聞かせや日本のお手玉遊びをいっしょに楽しみました。 普段の授業とは違う、新鮮…

100_0024

むさしセンター

2023.01.20

日本語おしゃべりの会 第14回 1月20日(金)

1月20日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第14回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「折り紙で鶴を作ろう」です。   日本人は何かを祈る時に折り紙で鶴を折ることがあると説明しみなで鶴を作りました。 台湾でも…

647件中 [ 1-20 ] 件を表示

次へ