【募集中】中高生対象 「阿蘇留学 2025」
阿蘇留学 2025
~自分を見つける特別な夏~
「阿蘇留学 2025」は、山々に囲まれた自然豊かなロケーション「YMCA阿蘇キャンプ」で夏休み中に1週間以上の連泊を通してスタッフと共にキャンプの準備やプログラム作り、運営と実践、リーダー活動に携わる中学生・高校生を対象にした留学プログラムです。ここでは、普通の旅館やホテルでの働きではできない、YMCA阿蘇キャンプならではの人との関わり、そして自然との関わりを実体験を通して学びます。そして将来に向かって、自分の“得意”や“好き”を見つけます。
もちろん、阿蘇キャンプでの業務だけでなく、装備を整えて阿蘇近辺の山々や川、滝、崖、不思議スポットを訪れ、徹底的に下見をし、安全を担保したキャンププログラムを提案します。また、焚き火を囲んで語り合う夜、星空の下でのひととき、特別な料理も楽しみのひとつです。
「リーダー」としての働きは子どもたちと直接関わり、安全確保や誘導、スタッフの補助、カウンセラーの役割を担い、子どもたちと一緒にプログラムを楽しみ、思い出や感動を共有することができます。その経験は、子どもたちだけでなく、自分自身を大きく成長させます。将来、どんな仕事をしているのか。ではなく、どんな素晴らしい体験をしてきたのかが、あなたの人生を豊かなものにしてくれます。この夏、自然の中でこどもたちと共に喜び、笑い、寄り添う。そんな普通の学生生活では決して味わうことのできない、「貴重な経験」をしませんか。


期間中経験する業務・プログラム
- スタッフによるキャンプスキルの伝授(火起こし、設営、野外調理など)
- キャンププログラムの準備と実施
- 宿泊施設運営補助
- 自然遊びスポットの下見・調査(お弁当持参のハイキングなど)
- 自然環境保護活動
- 施設の清掃や整理整頓
- InstagramなどSNS運用サポート
- 宿泊・食事提供の補助 等
生活環境・サポート体制
男女別・相部屋に宿泊します。洗濯機やキッチンも使用可能。送迎・賄い付き。生活をYMCA職員がサポートします。1日6時間程度の活動を基本としつつ、自由時間も確保します。終了後にはボランティア修了証明書を発行します。
モデルスケジュール
- 7:00〜8:00 起床・朝食(配膳補助あり)
- 8:00〜8:30 朝のミーティング
- 9:00〜12:00 午前活動(施設整備、準備、下見など)
- 12:00〜13:00 野外炊事や昼食
- 13:00〜14:00 休憩
- 14:00〜18:00 午後活動(下見・清掃・SNSなど)
- 18:00〜19:30 夕食・入浴
- 19:30〜21:00 自由時間(焚き火・星空観察など)
- 22:00 就寝
本スケジュールはあくまで一例であり、天候や運営状況、参加者の体調や希望に応じて変更する場合があります。
- 希望に応じて、学習や読書の時間を確保することができます
- 自由時間中は、散策や静かな活動、語らいの時間など思い思いに過ごせます
- スタッフ同行での近隣への外出(買い物や郵便など)も相談に応じて可能です
- 家庭の事情等による一時帰宅も、保護者と相談のうえ柔軟に対応します
- 疲労や体調不良の場合は無理をせず活動をお休みいただけます
- 万が一体調不良が生じた際には、スタッフが迅速に対応し、必要に応じて医療機関や保護者と連携します
参加者一人ひとりが安心して参加し、自分のペースで充実した時間を過ごせるよう、スタッフ一同、柔軟かつ丁寧なサポートを心がけています。
皆さんのご応募を、心よりお待ちしております。
YMCA阿蘇キャンプ所長 堤雄一郎(くろちゃんリーダー)より