国家試験合格率 社会福祉士 80.6% 精神保健福祉士 87.5%
初ブログです。ドキドキしています。精神保健福祉学科担当です。精神保健福祉士というのは、主に精神障害者の社会的復権を担う職種です。国民のこころの健康増進にも寄与します。誰でも、ともに生きる社会の実現という使命を持つ点で熊本YMCAも精神保健福…
通信制事業部では、社会福祉学科、精神保健福祉学科の2013年度受講生を募集しています。出願期間は2013年2月25日~3月15日です。最後の募集ですので、資格取得を目指している方は、是非出願してください。お待ちしています。 (N N)熊本Y…
先日、熊本YMCAに植田寿之先生をお招きして、「スーパービジョン」に関する研修会を行いました。研修では、「スーパービジョン」や、「スーパービジョン」を発展させた「ピア・スーパービジョン」の重要性や必要性について理解が深まりました。 人の生…
皆さんこんにちは。通信制事業部長をしています日野充裕です。今日から毎週1回、永田さん、村嶋さん、小嶋さんと交代でホームページにコラムを書くことになりました。どんな話が展開されるかお楽しみに。 今日の話題は生活保護問題です。生活保護の基準が引…
1月12日(土)に、長崎クラス「相談援助演習6」のスクーリングを行いました。今回の授業をとおして、児童福祉分野や障がい者福祉分野での「相談援助」についての学びが深まったのではないかと思います。長崎県でもインフルエンザが流行りはじめたと聞きま…
HAPPY NEW YEAR!!新年おめでとうございます!社会福祉学科通信制・精神保健福祉学科通信制受講生の皆様、及び、ご家族の皆様にとりまして、2013年が実り多き1年となりますよう、通信制スタッフ一同、心より祈年いたしております!熊本Y…
本日、2012年最後の社会福祉学科通信制「相談援助演習」スクーリングが行われました!C・Dクラス(土日クラス)の皆さん、お疲れさまでした。これで、全クラスの1学期実施分のスクーリングが終了しました。※2013年1月以降(2学期分)のスクーリ…
本日、土日(A・B)クラスの「相談援助演習4」スクーリングを行いました。今回から、高齢者、障がい者、児童、地域福祉等の各専門分野における相談援助の実際を学ぶ「応用実践編」になります。授業で取り扱う内容が、受講生の皆さんの職務と直結しているこ…
11月3日(土)は文化の日でお休みにかかわらず、多くの方が来年1月に行われる国家試験に向けて模擬試験を受験されました。模擬試験は時間配分の大切さを実際の経験を通してつかむ大事な機会にもなります。社会福祉士を目指す方、精神保健福祉士を目指す方…
社会福祉学科通信制の第10回「修了式」を以下の日程で行いました!開催日:2012年10月21日(日)場 所:熊本交通センターホテル(熊本市)時 間:第1部 修了式 第2部 修了パーティー受講生の皆さん、修了おめでとうございます!今回の…
10月7日(日)「相談援助演習3」に出席する皆さんへ!(告知)
2012年10月7日(日)実施の「相談援助演習3」スクーリングに出席する皆さんへ!(緊急告知)当日は、「秋のくまもとお城まつり」開催の関係で、本学院近隣の駐車場が込み合うことが予想されます。スクーリングの際に、近隣の駐車場を利用されている受…
社会福祉学科通信制第11期生「夏期集中スクーリング」(1学期分)が始まりました!
社会福祉学科通信制第11期生「夏期集中スクーリング」(1学期分)が始まりました!本日より8月30日(木)まで、夏期の日程で実施します。24日(金):相談援助演習1(基礎編)25日(土): 〃 2(基礎編)26日(日): 〃 3(…
社会福祉学科通信制 第10期生2学期の夏期集中スクーリングが始まりました!
社会福祉学科通信制 第10期生2学期の夏期集中スクーリングを下記の日程で実施します。【10期生2学期 夏期集中スクーリング日程】・7月24日(火):「相談援助演習5」・7月25日(水):「相談援助演習6」・7月26日(木):「相談援助演習7…
社会福祉学科通信制第11期生土日クラスのスクーリングを行いました!
社会福祉学科通信制第11期生(土日スクーリングクラス)の「相談援助演習」スクーリングを行いました。本学院のある熊本県は、前日から各地で非常に激しい雨が降り、道路も所々通行止めになっていたようです。遠方や山間部にお住まいの受講生の中には、前泊…
社会福祉学科通信制・精神保健福祉学科通信制の入校式を行いました!
本日、社会福祉学科通信制第11期生、精神保健福祉学科通信制第5期生の入校式を以下のとおり行いました。【社会福祉学科通信 入校式】 日 時:2012年4月15日(日) 午前10時00分~午後12時00分 会 場:ジェーンズホール(熊本YMCA…
第24回社会福祉士国家試験・第14回精神保健福祉士国家試験の結果発表!
本日、第24回社会福祉士国家試験、第14回精神保健福祉士国家試験の結果が発表されました!各国家試験の全体の結果と通信制の結果は以下のとおりです。【第24回社会福祉士国家試験】(全体)受験者数:42882人合格者数:11282人合格率:26.…
熊本YMCA学院のCD推進の取り組み:学生から寄せられた声のご紹介
熊本YMCA学院では、CD推進の一環として、今年度、「笑顔であいさつ」運動に取り組んでいます。これは、学生一人ひとりが、日頃、友だちや家族、地域の人たち等に挨拶する時に、「笑顔」を意識して「あいさつ」をしてみようというものです。この取り組み…
12月18日に熊本交通センターホテルで、精神保健福祉学科通信制の第4回修了式を行いました。今回の修了性は63名となります。修了式では学院長より一人ひとりに修了証が手渡され、皆さん苦労を乗り越えてきた喜びに満ちた表情で受け取られていました。そ…
12月3日(土)に行われた相談援助演習には、地域福祉分野の演習ということで、いつもの永田先生に代わり、日野が講師としてまいりました。人数は少ないのですが、皆さん活発にグループワークに参加してくださいました。学びはやっと折り返し地点ということ…
レポート提出 スクーリング 実習 4月 自宅学習 5月 精神保健福祉援助実習指導1 …