国家試験合格率 社会福祉士 80.6% 精神保健福祉士 87.5%
社会福祉学科通信制
1年6ヶ月(2025年4月から2026年9月30日)
第1学期 2025年4月~2025年12月31日
第2学期 2026年1月1日~2026年9月30日
120 名
<熊本クラス 80名>
月1回程度、指定した土曜日又は日曜日に熊本YMC本館/GCCでスクーリングを受講するクラスです。
<夏期集中クラス 20名>
入校年度の8月及び翌年度7月の指定した日程(土曜日・日曜日4日間ずつ合計8日間)に熊本YMCA本館/GCCでスクーリングを受講するクラスです。
※規定の人数に達しない場合は開講いたしません。
その場合は第2志望のクラスへ入っていただきます。
<長崎クラス 20名>
月1回程度、指定した土曜日又は日曜日に長崎YMCA他
指定する会場でスクーリングを受講するクラスです。
■全てのクラスの受講生のうち、実習が必要な方が受講する実習関係のスクーリングを、指定した土曜日又は日曜日(合計5 日)に、熊本YMCA本館/グローバルコミュニティセンターで行います。
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県在住の方
15,000 円
30,000 円
300,000円
150,000 円 (60 時間の免除者は 110,000 円)
※実習が必要な方のみ実習費が必要です。
約 55,000 円
【1】学校教育法に基づく大学を卒業した者又はそれに準ずるものとして社会福祉士及び介護福祉士法施行規則(以下施行規則)第1条第3項各号に規定する者
【2】学校教育法に基づく短期大学(修業年限が3年であるものに限る)を卒業した者(夜間において授業を行う学科または通信による教育を行う学科を卒業した者を除く)又はそれに準ずる者として施行規則第1条第6項に規定する者であって、指定施設において1年以上相談援助の業務に従事した者
【3】学校教育法に基づく短期大学または高等専門学校を卒業した者又はそれに準ずる者として施行規則第1条第9項に規定する人であって、指定施設において2年以上相談援助の業務に従事した者
【4】指定施設において4年以上相談援助の業務に従事した者
※上記入校資格要件の「指定施設」及び「相談援助の業務」は、「実習免除対象施設・職種一覧(PDF)>>」の「施設種別」、「職種」と一致する必要があります。
※相談援助の業務経験は、2025年3月31日までに必要な期間を満たしておく必要があります。
出願期間 | 合否通知発送日 | 入学手続き締切日 | |
---|---|---|---|
第1回 | 2024年9月24日(火) ~10月25日(金) | 2024年11月5日(火) | 2024年11月22日(金) |
第2回 | 2024年11月5日(火) ~11月29日(金) | 2024年12月6日(金) | 2024年12月23日(月) |
第3回 | 2025年1月6日(月) ~ 1月31日(金) | 2025年2月7日(金) | 2025年2月17日(月) |
第4回 | 2025年2月17日(月) ~ 3月17日(月) | 2025年3月21日(金) | 2025年3月28日(金) |
■(様式6)「推薦書」を提出し割引を受ける方は、割引後の入学選考料(5,000円)をお支払いください。誤って割引前の入学選考料(15,000円)をお支払いいただいた場合でも返金できませんので、ご注意ください。
口座名 学校法人 熊本YMCA学園
口座番号 01750-5-64067
注1) 振込手数料は、出願者のご負担になります。
注2) 一旦納入された入学選考料は、特別な事情が認められた場合を除き、一切お返しできません。
注3)P.4 の入校資格を満たしていない方が出願された場合も入学選考料の返金はできませんので、ご注意ください。
提出書類の種類 | 入校資格区分 2. 入校資格>>の【1】~【4】を参照 | |||
---|---|---|---|---|
【1】 | 【2】 | 【3】 | 【4】 | |
(様式1) 入学願書 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
入学選考料の「振込証明書」 (入学願書裏面に貼付) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(様式7) 課題小論文 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
受理通知書 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
卒業証明書 (卒業見込み証明書: 入学資格区分【1】の方のみ) | 〇 | 〇 | 〇 | - |
実習履修証明書 (成績証明書: 実習が必要な方のみ) | △ ※3 | - | - | - |
(様式2) 実務経験申告書 | △ ※1 | 〇 | 〇 | 〇 |
(様式3・様式4) 実務経験証明書 (施設・医療機関) | △ ※1 | 〇 | 〇 | 〇 |
(様式5) 実経験見込み申告書 | △ ※2 | 〇 ※2 | 〇 ※2 | 〇 ※2 |
(様式6) 推薦書 | △ | △ | △ | △ |
※ 1 【1】の入校資格区分(4 年制大学等卒業した方・卒業見込み)の方で、出願時に、指定施設における相談援助業務の実務経験が1 年以上ある場合は、「実務経験証明書」と「実務経験申告書」を提出することにより、「ソーシャルワーク実習」に関する科目を免除することができます。
※ 2 【1】【2】【3】【4】の入校資格区分の方で、出願後、2025年3月31日までに、指定施設における相談援助業務の実務経験が1 年以上になる場合は、出願時に「実務経験見込み申告書」を提出し、指定期日までに「実務経験証明書」と「実務経験申告書」を提出することにより、「ソーシャルワーク実習」に関する科目を免除することができます。
※ 3 精神保健福祉士養成課程における「ソーシャルワーク実習」、介護福祉士養成課程における「介護実習」を履修している方は、実習240時間のうち60時間を免除することができます。該当する方は、各養成校より「実習履修証明書(成績証明書)」を取り寄せて出願時に提出してください。
■実習免除の方は、実習費(150,000 円)の納入は不要となります。
提出いただいた課題小論文と出願書類等を審査の上、合否を決定いたします。
本人宛に郵送します。電話やメール等による合否等に関するお問い合わせには応じられません。