はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

新着情報

前へ

22269件中 [ 2161-2180 ] 件を表示

次へ

sport

2023.02.17

2023 春休みスポーツスクール

春休みこどもプログラム>> | お申込みについて>>※お電話・窓口での受付は行っておりません。 ※通年プログラムに在籍されていない方は別途登録料1,650円が必要です。ただし、メンバーシップカードをお持ちの方は不要です。通年プログラムご在籍…

お申込大ぴんく

2023.02.17

2023 春休みサザンスクール

春休みこどもプログラム>> | お申込みについて>>※お電話・窓口での受付は行っておりません。 ※通年プログラムに在籍されていない方は別途登録料1,650円が必要です。ただし、メンバーシップカードをお持ちの方は不要です。通年プログラムご在籍…

IMG_7931[1]

2023.02.17

みなみピンクシャツ通信7

2023年2月17日(金)  いよいよ、『ピンクシャツデー』が来週22日水曜日に迫ってきました。 みなみセンターの Caring Hall も お友達やリーダーからのメッセージでこのようにいっぱいになってきました。ありがとうございます。  …

IMG-6580

2023.02.16

お誕生日おめでとうございます!

◆2023年2月16日(木) 今日は2月生まれのお友だち、7名のお誕生会を行いました。「一番楽しかった思い出は?」などのインタビューに「サザンフェスタ」「芋ほり」など元気いっぱいに答えてくれましたよ。 今月はYMCA学院のこども保育科1年の…

IMG_6690

2023.02.16

畑の野菜で餃子づくり!! ~美味しく焼けたよ~

2月13日(月)   畑で育てた白菜とニンニクを使って餃子づくりをしました。今年度は白菜もしっかりと生長して大きくなりました。畑の恵みに感謝し、レッツ クッキング! 餃子を作りました。 こどもたちは白菜のみじん切りも上手! ”猫の手”でけが…

名称未設定-1

2023.02.15

ユースボランティアリーダー募集

 子どもが大好き!遊ぶの大好き! みんな集まれ!! YMCA の活動では、「ボランティアリーダー(通称:リーダー)」と呼ばれる、ボランティアたちが活躍しています。  「リーダー」というと一般的に、上から引っ張っていくイメージがありますが、Y…

2023.02.14

お問い合わせはメールでも受付ております

ご利用ありがとうございます。 旅行、保険のお問い合わせはメールでも受付ております。 (ホームページ、地図上にアドレスが掲載されております) お電話等、対応が難しい場合もございますので ぜひ、ご活用くださいますようお願いいたします。 ※ご返答…

IMG_7887[1]

2023.02.14

みなみピンクシャツ通信6

■2023年2月14日(火)  連載中のみなみセンターピンクシャツ通信の第6弾。 今年の『ピンクシャツデー』は、2月22日水曜日です。 みなみセンターのロビー『Carring Carring Hall』にはメッセージの特設コーナーを 設置し…

DSC_0038

2023.02.14

【クライミングウォール施設状況(~2023.2.28)】

【クライミングウォール施設情報 ~2023.2.28】ウォールが新しくなりました! 令和5年2月28日(火)までのクライミングウォールがご利用いただけない日程は、以下のようになります。  ・2月15日(水)  18:00~22:00(クライ…

InkedIMG_5030

2023.02.14

放課後等デイサービス自由なイルカたち避難訓練報告

2023年2月9日(木)  自由なイルカたちのみんなで避難訓練を行いました。「地震が起きました。机の下に隠れて下さい。」のアナウンスにみんな机の下に隠れてくれました。最近震度3の地震があったばかりでみんな真剣に取り組んでくれていました。その…

DSC_0200

2023.02.13

熊本YMCA全体職員研修会でピンクシャツデー

2023年2月11日(土)  熊本YMCAの職員が一堂に会して、「熊本YMCA全体職員研修会」を開催しました。 YMCAが取り組むピンクシャツデーにちなんで、当日は皆でピンクのものを身につけて参加しました。    「ピンクシャツデー」は世界…

DSC_0041s

2023.02.13

冬の星空観察会 終了報告

■令和5年2月11日(土)  冬の星空観察会を実施しました。 あいにくの曇天のため、屋外での観察は残念ながらできませんでしたが、「光害」についてや「冬の星座」についてのお話を聞きました。 参加していただいた皆さん、とても興味をもって話をきい…

RIMG6035

2023.02.13

2022年度 競技かるた体験会 終了報告

■令和5年2月12日(日)  「Let’s百人一首」かるた体験会実施報告  競技かるた体験会を行いました。 参加者は学校で百人一首を体験​したり授業で百人一首を知ったりして、興味があり参加してくれたそうです。 五色百人一首や競技かるたのルー…

IMG_6734

2023.02.13

五福小学校1年生と交流会第2弾  ~質問に答えるよ~

2月7日(火)、9日(木)  11月に交流会に行った熊本市立五福小学校に、2度目の訪問です。事前に「1年生に聞きたいこと」という内容でお手紙を書いて渡していたので、今回の交流会ではその質問に対して体験型の交流会を計画してくださっていました。…

IMG_7753

2023.02.13

みなみピンクシャツ通信5

■2023年2月13日(月)  みなみセンター連載中のピンクシャツ通信。5回目はぶどうの木幼児園での取り組みを紹介いたします。 各クラスでは、ピンクシャツデーにちなんだ制作活動を行っています。 うさぎクラスでは、ピンクのビニールで可愛いTシ…

100_0009

2023.02.10

日本語おしゃべりの会 第17回 2月10日(金)

2月10日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第17回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「バレンタインデー」です。   日本と台湾のバレンタイン事情を紹介し合いました。 日本は一般的に女性が男性にチョコレートを…

IMG_4759

2023.02.10

尾ヶ石保育園 交通指導&手洗い選手権

今日は交通安全教室と手洗い選手権でした。交通安全教室では、自分の身を守るために、瞬発力や柔軟性を基本とした運動遊びを行いました。軽く体を動かし、柔軟体操をして、音や色に体を反応させるトレーニングを行いました。最初は反応もまちまちでしたが、ト…

保育園  

IMG-6502

2023.02.10

中央高校のお兄さん、お姉さんありがとう!

■2023年2月9日(木)  ぶどうの木幼児園に中央高校2年生のお兄さん、お姉さんがキャリアチャレンジに来てくれました。若さ溢れるパワーと笑顔で「可愛い、かわいい!」と子ども達とたくさん遊んでくれ、みんな大喜び。すぐにお兄さん、お姉さんが大…

IMG_7816[1]

2023.02.10

みなみピンクシャツ通信4

■2023年2月10日(金)  今週YMCAプログラム休講中の皆さん、元気に過ごしていますか? さて、みなみセンターでは、『ピンクシャツデー』の取り組みで いじめのない社会を目指し、リーダーからのメッセージを連載しています。 リーダーの皆さ…

前へ

22269件中 [ 2161-2180 ] 件を表示

次へ

このページの上へ