[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

保育園

前へ

953件中 [ 61-80 ] 件を表示

次へ

100_0029

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.07.19

7/18(木)ぶどうの木体育英語幼児園

2024年7月18日(木)  今日のお昼ご飯はご家庭でご用意くださったお弁当です。   うさぎクラス 給食の時よりも嬉しそうにおいしそうにニコニコして食べているなぁと思いました。    きりんクラス 手洗い準備に大忙しです。    こぐまク…

100_0042

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.07.13

7/13(土)ぶどうの木体育英語幼児園 ~お泊り保育2日目~

2024年7月13日(土)  お泊り保育2日目です。 画像メインでお送りいたします。   色とりどりの焼き板。 作成プロセスを見てました。 よくこんな発想が出るなと驚かされっ放しでした。   朝の旗揚げ。 しかし雨天のため、旗揚げ風のつどい…

100_0038

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.07.12

7/12(金)ぶどうの木体育英語幼児園 ~お泊り保育1日目~

2024年7月12日(金)  バンビクラスのお泊り保育です。 画像メインでお送りします。   参勤交代の道を歩きました。   みんなよく登りました。  キャンプ場の開所式 旗上げ   その後、お弁当の時間です。 こどもたち自慢のお弁当を披露…

100_0008

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.07.11

7/11(木)ぶどうの木体育英語幼児園 ~お誕生会~

2024年7月11日(木)  今日は7月生まれのおともだちの誕生会       ・インタビュー ・ローソクふぅっ ・メッセージ  うさぎクラスのゾウさん   きりんクラスのアンパンマン   こぐまクラス Twinkle Starを英語で歌い…

20240705_101031

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.07.05

7/5(金)ぶどうの木体育英語幼児園

2024年7月5日(金)  Every friday is the day of English. 毎週金曜日は英語の日   They say together "one,two,three,..seven." みんなで「いち、に、さん..…

100_0013

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.07.04

7/4(木)ぶどうの木体育英語幼児園 ~七夕会~

2024年7月4日(木)  本日は七夕会。 「たなばたってなに?」 「なにをするの?」 「なんでかざるの?」     「なぜ?なに?」を織姫と彦星を通してお話しいたしました。   「うわぁー!」 「映画館みたい!」    そして七夕会のおた…

100_0006

ぶどうの木 体育英語幼児園

2024.06.20

6/20(木)ぶどうの木体育英語幼児園「お誕生日会」

2024年6月20日(木)  本日は6月のお誕生日会です。 お誕生日おめでとうございます。   始まったばかりで表情が少し固いでしょうか。  好きなもの、好きなこと、みんなそれぞれ発表します。   各クラスの発表  さなえ先生の紙芝居「はら…

IMG_4365

スポーツスクール

2024.06.16

【サッカー教室】2024年度第1回サッカー交流戦/青空に恵まれてプレー出来ました

■ 2024年6月16日(日)■ 2024年度第1回 熊本YMCAサッカー交流戦        青空の下、44名の子ども達が仲間と協力しながら、ボールを追い、ゴールを目指して懸命にプレーをしました。練習したことが試合でも出来ていたり、次の練…

DSC_2644

こども英会話スクール

2024.06.14

【阿蘇グローバルキッズ】5月の活動報告

2024年5月  5月も元気にグローバルキッズクラブが始まりました。 今月のMorning English #1は、Dinosaurs(恐竜)を学びました。 朝からは、Morning ActivitiesでFeelings,アルファベットフ…

kakeru supporting Asahi for the game Blog

こども英会話スクール

2024.05.31

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~5月は新しいことが盛りだくさんでした~

5月のテーマはAction Verbs (体を動かす動詞)でした。復習のメンバーも新しく学ぶメンバーも、たくさん体を動かしながら練習しました。  ゲームの前に、リーダーさんがキッズさんに再度インプット   キッズクラブのメンバーはパペットを…

IMG_7650

こども英会話スクール

2024.05.07

【阿蘇グローバルキッズ】4月の活動と3月の活動振り返り報告

2024年4月  3月までに、多くの英語を学習しました。また、新しいお友達も迎えました。 3月の活動についてすこし振り返ります。 3月は野外活動で動物園に行きました。動物園に行くために動物の名前を学習ました。 Kangaroo,Rabbit…

Madoka making an egg BLOG

こども英会話スクール

2024.05.01

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~Craft Time~

今年のEasterは3月末でしたが、Global Kids Club・Leaders Clubでは新年度スタートと同時に少し遅いEaster Craftをしました。  まずは紙粘土でたまごをつくりました。 It looks like a r…

Rainbow song BLOG

こども英会話スクール

2024.05.01

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~4月のテーマはcolor(色)でした~

4月のテーマはcolor(色)でした。Kids Clubのメンバーは、歌やゲームで色をたくさん言えるようになりました。Leaders Clubは、少し難しいことにチャレンジしました。  Red and yellow and pink and…

Mirei's first day

こども英会話スクール

2024.05.01

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~2024年度スタートしました!~

Global Kids Club(年中~小1)・Clobal Kids Leaderas Club(小2~小6)が、2024年度も元気にスタートしました。初めましてのメンバーやおかえりなさいのメンバーが加わり、新しい風が吹いております!  …

P1014216

保育園

2024.03.25

卒園式、無事に終えました

23日(土)に今年度の卒園式が挙行されました。 コロナが明け、今年度は来賓の方々にもご臨席いただき 緊張した中にもほのぼのと温かい卒園式となりました。 一人ひとりがかけがえのない存在としてこれからも 神さまの見守りの中で健やかに成長していき…

保育園  

IMG_9459

保育園

2024.03.23

尾ヶ石保育園  ありがとうのはながさくよ~

今日は尾ヶ石保育園の卒園式でした。8名の子どもたちが卒園式を迎えました。コロナ禍から開けて、人数制限もなく、会場に多くの保護者の皆さん、来賓の皆さんにお越しいただき式を行うことができました。保育証書授与の時は、大きな返事をして壇上まできりっ…

保育園  

giraffe

こども英会話スクール

2024.03.21

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~3月の活動報告~

Global Kids Club・Leaders Clubの3月のテーマは今年もAnimals! 馴染みのある動物から見たことのない動物まで、まずは英語をインプット。カタカナ日本語になっている動物の名前も、かっこつけて言ってみるとnativ…

IMG_7117

こども英会話スクール

2024.03.09

【阿蘇グローバルキッズ】2月の活動報告

2024年2月  2月は風が冷たい季節ですが、今日も阿蘇グローバルキッズメンバーは元気に活動しました。 まずは、Feelings とAttendanceチェック。みんなで、今日の気持ちをあてながら、Are you hot?やHow are …

IMG_8886

保育園

2024.03.06

尾ヶ石保育園  ありがとう遠足!

今日は年長さんとの最後の遠足”ありがとう遠足”に行ってきました。天気が心配でしたが、天気も回復し、楽しい時間を過ごすことができました。2歳児から5歳児は動植物公園、0歳、1歳児は、園周辺の遊歩道を散策しました。動物、植物を観て、手作りのお弁…

保育園  

IMG_7081

こども英会話スクール

2024.03.04

【サタデーイングリッシュ】1月のレッスン報告

2024年1月 1月のサタデーイングリッシュは身近な持ち物の単語と一緒に単数、複数の文法の復習をしました。 What's this?  It's a pencil.  Is this a pencil? No, it isn't. It's…

前へ

953件中 [ 61-80 ] 件を表示

次へ