YMCA学院通信制

熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス
Tel 096-353-6393 Fax 096-324-7877 >>お問合せ

通信制 社会福祉学科 精神保健福祉学科

国家試験合格率 社会福祉士 80.6%  精神保健福祉士 87.5%

資料請求

新着一覧

前へ

582件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

20150517スクーリング

2015.05.18

熊本クラス「相談援助演習8」スクーリングを実施しました!

本日、社会福祉学科通信制、熊本クラス(第13期生)の「相談援助演習8」スクーリングを行いました!今回は、相談援助演習1~3の「基礎編」、4~7の「応用実践編」での学びを活かした「総合演習」でした。皆さん、真剣な面持ちで課題に取り組んでいまし…

IMG_7254

2015.04.14

社会福祉学科・精神保健福祉通信制 2015年度の入校式を行いました!

2015年4月12日(日)、熊本YMCA学院中央校舎にて、社会福祉学科通信制(第14期生)・精神保健福祉学科通信制(第8期生)の2015年度入校式を行いました!(↓)写真はその時の様子です。【社会福祉学科通信制入校式】  【精神保健福祉学科…

2015.04.06

社会福祉士・精神保健福祉士国家資格の結果のお知らせ

お知らせがたいへん遅くなりましたが、過日、2015年1月25日(日)に実施された、第27回社会福祉士国家試験と第17回精神保健福祉士国家試験の合格発表がありましたので、以下のとおりお知らせします。【社会福祉士】全体の合格率:27.0%(27…

2014.12.24

CDエピソード~バリア~

 「私、全盲なんですが通信制に入れます?」と鹿児島在住の方からお電話いただいた。それもお二人一度にである。全盲の方が、一度にお二人の入校という例は、全国でも初のようであった。実習施設をはじめ、様々な配慮がどこまでできるか案じたが、と…

DCIM0271

2014.11.09

社会福祉学科の長崎クラスでグループワーク中です。

11月8日(土)は、熊本YMCA学院社会福祉学科通信制の長崎クラススクーリングでした。本日は13名の出席でした。本日の相談援助演習のテーマは地域福祉。生態学モデルをもとに、事例にの中から課題を抽出し、それに対しての解決方法まで考えていきます…

20141026_スクーリング-2

2014.10.27

第13期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習3」スクーリングを実施しました!

内容については、10月5日に実施したものと同じになります。今回も真剣な表情で各ワークに取り組んでおられました。画像(↓)は、「面接ロールプレイ」時の様子です。 次回から「応用実践編」です。地域福祉、児童、障がい者、高齢者、生活困窮者分野等に…

20141019-1-1

2014.10.20

社会福祉学科通信制 第12回「修了式」を行いました!

社会福祉学科通信制の第12回「修了式」を以下の内容で行いました!開催日:2014年10月19日(日)場 所:熊本交通センターホテル(熊本市中央区)時 間:第1部 修了式    第2部 修了パーティー※今回は、「介護福祉士実務者研修科通信制」…

2014.10.07

第13期生熊本(A・B)クラス「相談援助演習3」スクーリングを実施しました!

5日(日)、第13期生熊本(A・B)クラスの「相談援助演習3」のスクーリングを実施しました。今回は、いくつかのグループワークを通して、大きく2つのことを学び理解を深めることを目的にしています。1つは、「相談援助演習1・2」の内容を踏まえて実…

20140828-02

2014.09.01

第13期生夏期集中スクーリング(1学期分)が終了しました!

8月22日(金)から本日まで、1週間という長丁場でしたが、無事に終了しました。皆さん、本当にお疲れさまでした!スクーリング期間後半には、家族的な雰囲気(つながり)ができて、お互いに支えあい、励ましあい学びあう姿も随所に見られ、少人数ではあり…

20140822-2

2014.08.23

第13期生夏期集中スクーリング(1学期分)が始まりました!

標記のとおり、今年入校された、第13期生夏期集中スクーリング(1学期分)が本日より始まりました。日程と内容については、以下のとおりとなっています。8月22日(金)〜8月25日(月):「相談援助演習1〜4」8月26日(火)〜8月28日(木):…

20140817-4

2014.08.21

第13期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習2」スクーリングを実施しました!

17日(日)に、第13期生熊本(C・D)クラスの「相談援助演習2」のスクーリングを実施しました。内容については、先日お知らせしましたように、「相談援助演習1」の内容を踏まえて、多様なコミュニケーション技法・面接技法への学びを深めるものです。…

2014.08.18

模擬試験て効果はあるの?

国家試験受験の準備として模擬試験があります。みなさん受験されていますか。YMCAの通信制を受講されている皆さんには、模擬試験を案内しています。自宅受験のものや会場受験のものがありますが、お勧めは会場受験です。何より集中して行えますし、緊張感…

2014.08.04

第13期生熊本(A・B)クラス「相談援助演習2」スクーリングを実施しました!

昨日、第13期生熊本(A・B)クラスの「相談援助演習2」のスクーリングを実施しました。今回は、前回(相談援助演習1)の内容を基本にしながら、多様なコミュニケーション技法・面接技法について学びを深めました。学んだ技法の多くが日常生活で使ってい…

2014.07.28

第12期生夏期集中クラスの「相談援助実習指導」スクーリングが終わりました!

本日、第12期生夏期集中スクーリング及び熊本クラスの「相談援助実習指導5」スクーリングを行いました。夏期集中クラス、熊本クラスの皆さん、本当にお疲れさまでした。今回は、実習で取り組んだことや実習の成果、援助職(プロ)としての課題等について、…

20140725-3

2014.07.26

第12期生夏期集中クラスの「相談援助演習」スクーリングが終わりました!

本日、第12期生夏期集中スクーリングクラスの「相談援助演習」スクーリング(全8回)が無事に終わりました。皆さん、暑い中、本当にお疲れさまでした。グループワーク時や休み時間、さらにアフターファイブにおいても、一体感・連帯感いっぱいの皆さんでし…

2014.07.23

第12期生夏期集中クラスの「夏期集中スクーリング」が始まりました!

先日お知らせしましたように、本日、第12期生「夏期集中スクーリング」が始まりました。約一年ぶりの再会となりましたが、皆さん、お元気そうで安心しました。本日は、権利擁護分野における相談援助という内容の授業でした。皆さん、真剣な表情で授業に取り…

2014.07.21

第12期生夏期集中クラスの「夏期集中スクーリング」が始まります!

タイトルのとおり、昨年入校した第12期生夏期集中クラスの「夏期集中スクーリング(2学期分)」を、下記の日程で行います。【期 間】 2014年7月22日(火)〜26日(土)【日 程】 7月22日(火)「相談援助演習5」(応用実践編):終日 7…

2014.07.21

13期生熊本クラスの「相談援助実習指導2」スクーリングを実施しました!

タイトルのとおり、7月19日(土)に、今年入校した第13期生熊本クラスの「相談援助実習指導2」のスクーリングを行いました。今回のスクーリングは、決定した実習先の法的位置づけや事業内容、施設や利用者の状況、実習先がある地域の社会資源の状況等の…

20140622_ALL

2014.06.23

第13期生熊本(C・D)クラスの「相談援助演習1」スクーリングを実施しました!

昨日、今年4月に入校された、社会福祉学科通信制第13期生「熊本クラス(Cクラス・Dクラス)」の「相談援助演習1」スクーリングを実施ました。悪天候の中、全員元気(無事)に登校され、安心しました。今回、Cクラス・Dクラスの全員が揃う初めての授業…

前へ

582件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

このページの上へ