日本語おしゃべりの会 第60回 3月15日(金)終了しました
2024年3月15日(金) 2022年10月にスタートした日本語おしゃべりの会は1年5か月が経ち、今日で60回目が終わりました。 今日はグループに分かれず、皆さんご一緒に先週のできごとを話しました。 「草千里に行って野焼きを見ました」 「…
2024年4月社会福祉学科通信制(社会福祉士養成)入校予定の皆様 スクーリング等の日程(4月~6月)を取り急ぎお知らせいたします。 ・入校式・オリエンテーション 2024年4月13日(土)14:00~16:00頃 全員出席をお願いします。熊…
2024.3.10(日) スクーリングも終盤です。熊本Cクラス、Dクラス「ソーシャルワーク演習(専門)7」スクーリングを実施しました。「演習」と名の付くスクーリングも残すはあと1回となりました。 スクーリングの様子↓ ※2024年…
◆2024年3月12日(火) 『子育て広場わいわい~園生活を体験しよう』を開催しました。朝の礼拝、絵本の読み聞かせ、制作活動、戸外遊びと盛りだくさんの内容をきりんクラスと共に過ごし、いつも以上に賑やかな時間となりました。 きりんクラスのお兄…
「基地づくり」2月活動 2日目 今月は、「基地づくり」をテーマに阿蘇キャンぷにて活動しました。 1日目は、未完成のまま終えましたが、2日目朝になり就寝していた部屋を出て、メインホールに向かうと、巨大な迷路が現れました。 「うわー!」…
令和6年能登半島地震災害支援のための街頭募金活動を実施しました
2024年3月10日(日) 令和6年能登半島地震災害支援のための街頭募金活動を上通びぷれす広場前と新市街アーケード・下通アーケード角マクドナルド前で実施しました。 同会場で今回の地震支援を目的とした街頭募金を行うのは1月8日以来の2度目。…
2024年3月11日 今天64名留學生畢業於熊本YMCA學院。 時間飛速從2022年入學到迎接今天的畢業已過了2年,每個同學將走向新的開始。 我們希望大家成為在YMCA學到的“和平使者”,並活躍在世界的舞台上。 我們永遠支持你們! You…
2023년도 졸업식 2024년 3월 11일 오늘 64명의 유학생들이 졸업을 맞이하게 되였습니다. 2022년의 입학으로 부터 2년이란 시간은 참으로 빨리 흘렀습니다. 내일부터는 새로운 곳에서 각각의 새 걸음이 시작됩…
2023年度卒業式 2024年3月11日 64名の学生が卒業・修了を迎えYMCAを巣立っていきました。 多くの卒業生が入学した2022年は、コロナによる入国制限が解除されたばかりで、入国するのも大変でしたね。あれから2年。時が経つのは本当…
64名の学生が卒業・修了を迎えYMCAを巣立っていきました。 多くの卒業生が入学した2022年は、コロナによる入国制限が解除されたばかりで、入国するのも大変でしたね。あれから2年。時が経つのは本当に早いものです。 明日からは、新たな進路に向…
2024年3月11日 今天64名留学生毕业于熊本YMCA学院。 时间飞速从2022年入学到迎接今天的毕业已过了2年,每个同学将走向新的开始。 我们希望大家成为在YMCA学到的“和平使者”,活跃在世界的舞台。 我们永远支持你们! You M…
2024年2月 2月は風が冷たい季節ですが、今日も阿蘇グローバルキッズメンバーは元気に活動しました。 まずは、Feelings とAttendanceチェック。みんなで、今日の気持ちをあてながら、Are you hot?やHow are …
いつも益城町総合運動公園をご利用いただきありがとうございます。 2024年4月より、益城町総合体育館で「月1回スポーツレクリエーション」をスタートします。 3か月程度ごとに種目を変えて、スポーツを楽しむクラスです。 4月~6月は卓球を予定…
3月5日(火) さくら組お別れ遠足 ~ 鼻ぐり井出公園に行ってきたよ~ 楽しみにしていたお別れ遠足・・・なのにあいにくの雨。 残念と思っていたさくら組のみんなも、出発するときには雨がやみ、公園で遊べるー!!とワクワクして出発しました。…
3月1日(金) ちゅうりっぷ組お別れ遠足 ちゅうりっぷ組のお別れ遠足で動物園に行きました。 ぞうのエサやりの様子を見るということで、ワクワクしながら園バスに乗って出発しました。 ぞうが竹などを踏んで食べていく様子を見て、子どもたちも”わー…
2024年3月8日(金) 3月2回目の日本語おしゃべりの会を行いました。 冒頭に、3月10日(日)熊本市内にて、能登半島地震災害支援のための街頭募金を行うことのご案内をしました。 前半は「先週あなたは何をしましたか?」をグループに分かれ…
みなみ(南区田迎) | ながみね(東区長嶺南) | むさし(合志市幾久富) | 東部(中央区帯山)こどもスポーツスクール 無料体験会 新2歳児~新小学6年生対象2024年3月23日(土)・30日(土)開催3月9日(土)9:30~受付開始…
◆2024年3月7日(木) 今日は3月生まれのお友だち5名のお誕生会を開催しました。保護者の方にもご参加いただきみんなでお祝いができたことを嬉しく思います。 恒例のインタビューに笑顔で応えてくれました! うさぎクラス『ペンギンダンス』…
2024年3月7日(木) 2024年2月に、国家資格である「社会福祉士」「精神保健福祉士」の試験が行われました。 熊本YMCA学院の通信制には社会福祉学科と精神保健福祉学科があり、多くの受講生が今回の試験を受験しました。 「社会福祉士」…
「基地づくり」2月活動 今月は、「基地づくり」をテーマに阿蘇キャンぷにて活動しました。「基地」と聞くと、子ども達は秘密基地を連想しやすいようです。しかし、今回は、「遊べる基地」を作ることにしました。はたしてどうなるか・・・ いつもは…