みなみグローバルコミュニティセンター
これは何でしょう? そう、こどもたちは大好き、スライムです。 みんなかきまぜるのに一生懸命です。 作り方は簡単ですが、水分の量で出来がかなり左右されます。 (私は苦手です) 嬉しいことに、あるこどもがスライムで「なまず」と 書いて…
みなみグローバルコミュニティセンター
昨日の日曜日は天気が良く、本日までもつかなと思いきや、 あいにくの曇天から雨天へと。 公園遊びを計画しておりましたが、急遽予定変更し、 体育室で思い切りカラダを動かしました。 ドッヂボールは学年の差を超えてみんなで楽しめるようです。 …
みなみグローバルコミュニティセンター
今朝の風景 3/27(金) 今日もジュニアリーダー頑張っています! 今日のプール 今日はサッカーのリーダーのサッカー教室を実施する予定でしたが、 あいにくの雨模様でしたので、急遽プール教室に変更しました。 みんな25mを何往復したで…
みなみグローバルコミュニティセンター
春休みサザンスクール2日目! 今朝のオリエンテーションでは、 もう一人のジュニアリーダーが「サザンスクールの約束」の唱和の 音頭を取ってくれました。 サザンスクールは「みんな楽しく!」が基本です。 今日は体操のリーダーが体操教室を…
YMCA熊本五福幼稚園
3月19日(木)3学期の終業式を行いました。新型コロナウイルスの影響でいろいろと環境が変わった3月でしたが、そんな中でも子どもたちは元気いっぱい。園全体で、またそれぞれのクラスで進級を楽しみに3月を過ごしました。今日の終業式では、園長先生…
みなみグローバルコミュニティセンター
春休み始まりました。 休校期間の延長のような感じがする春休み。 こどもたちは、いっぱい遊ぶ気持ちでYMCAに来るだろうなと 思ってました。 ところが朝一番の風景です。 自学を始めました。 (よっぽど宿題があるんだなぁ) 朝のオリエン…
YMCA熊本五福幼稚園
2020年3月17日 第2回YMCA熊本五福幼稚園 卒園式を行いました。玄関先には、年長すみれ組が植えたチューリップの花が咲き、みんなの門出をお祝いしてくれているようでした。新型コロナウイルスの影響で、限られた参加者のみでの卒園式となりまし…
体育幼児園
2020年3月16日(月) 活動報告:卒園式 卒園式を行うことができました。 ひさしぶりに元気いっぱいのみんなと会うことができて、とても嬉しかったです☆ 身長が伸びたかな?逞しくなったな~と感じました。 2週間ぶりとはいえ、ひさしぶりだ…
体育幼児園
2020年3月16日(月) 活動内容:卒園式 ペンギンクラス久しぶりの、そして最後の登園! 1年間通ったペンギンクラスもいよいよ卒園です。 4月涙を目にたくさん溜めてホールに入っていたペンギンさんとは別人のように、 凛々しい顔立ちでホール…
みなみグローバルコミュニティセンター
日頃より、 サザンスクールの諸活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 小学校休校も早や2週間を過ぎようとしております。 子どもたちは体を思いっきり動かしたいとウズウズされてませんか? 春休みもプールで遊びます! ※写…
みなみグローバルコミュニティセンター
日頃よりサザンスクールの諸活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 小学校の休校が始まり、 こどもたちは遊びに行けない、集まれない、 自宅待機という少し窮屈な思いをされているかもしれません。 YMCAでは春休みのお預かり…
YMCA熊本五福幼稚園
体操活動参観日がありました。 園では年間を通して、YMCAの専門スタッフによる体操活動を行っています。できるできないではなく、マット運動や跳び箱、鉄棒など身体の基本的な使い方や動かし方、バランス、内面的な成長も含め目的を持って行っています…
体育幼児園
2020年2月29日(金) 活動報告:お誕生日会 みんな元気いっぱい!! ジャンプもカッコよく決まっています! これは何の顔?? みんなで真似し合ってる?? 今日も卒園式の練習をしました。 お返事に、証書の受け取りも出来ましたね!…
YMCA熊本五福幼稚園
2月20日幼稚園にて「オマチマンコンサート♪」を開催しました。本来ならば7月に開催予定でしたが、その日は大雨で急きょ自由登園になり、コンサートは延期。2月に九州ツアーがあるというオマチマンにお願いし、今回きていただきました。 コンサート…
体育幼児園
2020年2月26日(水) 活動報告:通常プログラム 今日は英語プログラムがお休みになりました。 3月も英語プログラムはあるので、今度が楽しみですね! リズム体操♪ 今日は卒園式の練習をしました。 「○○くんの隣がいいー!」と最初…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2020年2月26日(水) ぶどうの木幼児園より『ピンクシャツデー』取り組みへのご協力ありがとうございました。今日の園内は明るいピンク一色で、みんなの笑顔もひと際輝いていました。 YMCAの取り組みにご賛同いただきました保護…
みなみグローバルコミュニティセンター
明日2月26日は2020年のピンクシャツデーです! 「いじめ」をなくすにはどうしたら良いか? 考えるきっかけになればと思います。 仲良し二人組の図。 今日は絵画教室で取組んでいます。 みんなの力で「いじめ」をなくそう! 多くのメッ…
みなみグローバルコミュニティセンター
ピンクシャツデーまであと4日! リーダーたちは自らの思いをピンク色を使って表現しています。 体育室でミントリーダーのピンクトレーナー プールでウルフリーダーのピンクキャップ タキリーダーのピンクキャップ この世界からいじめがな…
体育幼児園
2020年2月19日(水) 活動報告:英語プログラム 今日のラッコクラスのお友だち♪ お片付け中。 今日もノリノリでした♪ バランス上手になりましたね! ハキハキと発表しています。 1(one)!→ボールが1個コロっと 7(sev…
体育幼児園
2020年2月17日(月) 活動報告:プールプログラム 2月も3週目がスタートしました。 卒園式も少しずつ近づいています。 卒園アルバムの準備でプールの前に足形をとりました。 ペタっと上手にできましたね! プールの様子です♪ 今日もたく…