体育幼児園
2020年5月25日(月) 活動内容:短縮プログラム・身体測定 今日は、10:00~11:15のクラスになりました。 活動する時間が少し長くなりましたね! 少し高いところからジャンプしたり、鉄棒でぶらさがりをしたりしました。 ボールで遊…
YMCA熊本五福幼稚園
6月8日全面再開に向けて、本日より分散登園が始まりました。戸外遊びの様子です。新入園児さんは、入園式以来2回目の登園です。さぁ、何して遊ぼうかな~
体育幼児園
2020年5月22日(金) 活動内容:短縮プログラム 今日、初めてお家の方と離れての活動でした。 始めは、涙が見れるお友だちがいましたが、楽しく活動することができました。 跳び箱からジャンプしたり、ボールで遊んだりしました★ 「トントン…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2020年5月21日(木) ぶどうの木幼児園4・5月生まれお誕生日会 「おかあさん、だいすきだよ」 本日は、4月・5月生まれのお誕生日会を開催しました。 新型コロナウイルスの影響を鑑みて、今月は保護者を別室にご招待して オンライン上で…
体育幼児園
2020年5月20日(水) 活動内容:親子プログラム 今日は親子一緒のプログラムでした。 お家の人とドキドキしながらの初登園。 歌にリズム体操、お祈りと活動の内容もこれからしていくことを中心に行いました。 次回は、お家の人と離れてのプ…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2020年5月20日(水) わたしたち、ぶどうの木幼児園で一番小さな存在である「2歳児うさぎクラス」 おにいさん、おねえさんクラスのみんなも一番に気にかけ、お手伝いしてくれます。 うさぎクラスのみんなが、いるから私たちは育ち合うことができ…
体育幼児園
2020年5月18日(月) 活動内容:入園式 今日は、2020年度こりすクラスの入園式でした。 園長先生のお話をお家の人といっしょに聞いたり、聖書の言葉を聞いたり、讃美歌を歌ったりとYMCAならではの入園式となりました。 園長先生から自…
YMCA熊本五福幼稚園
5月のちゅうりっぷ組親子登園、未就園児子育て広場わいわいについてお知らせいたします。 熊本県・市からの登園自粛延期要請を受けて、5月31日まで引き続き登園自粛をお願いすることになりました。そのことにより、5月に予定しておりました、ちゅうりっ…
スポーツスクール
皆さんお待たせしました。 『リーダーと一緒に運動しよう!Part6』です。 子どもから大人までできる運動です。 新型コロナの状況がなかなか落ち着かない状況ですが、家族みんなでしっかり体を 動かしていきましょう! 無理せず自分のできる範囲…
みなみグローバルコミュニティセンター
春休みサザンスクールもいよいよ最終日! 今春のテーマは、 「新しいともだちをみつけよう!作ろう!」 でした。 みんな新しいともだちできたかな? ぜひ、こどもたちに聞いてみてください。 最後のプールは、ウルフリーダーのビシバシ水泳…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は朝から工作教室。 昔懐かし、「よく飛ぶ紙飛行機集」から抜粋。 思い思いに色を塗って、ハサミで切り取る。 一人もくもくと作っていたり、年上の子がサポートしたりしています。 切るとこんな感じです。これをノリで貼り付けてい…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は快晴! サザンスクールの公園遊びの日としては、初の晴天でした。 本日より新しいお友だちが入るので、「サザンスクールのお約束」 を読む声も力が入ります。 外が晴れていても、少しでも体育室が使えたらドッヂボール! 今日も燃えていま…
YMCA熊本五福幼稚園
新型コロナウイルス感染拡大防止に関わる園の対応といたしまして、4月26日に予定しておりました「お見知り交流会」を中止いたします。 5月からの「ちゅうりっぷ組親子登園」につきましては、変更があった場合、ブログにてお知らせいたします。ご確認をお…
YMCA熊本五福幼稚園
新型コロナウイルス感染拡大防止に関わる園の対応について(4月6日)
熊本市は、新型コロナウイルス感染の拡大を防ぐため、公立の教育機関について5月6日まで臨時休業措置をとることを決定されました。当園では、熊本市からの要請を踏まえつつ、検討を行った結果、感染拡大防止のため以下のように対応することにしましたので、…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日もみんな元気にサザンスクール過ごしました! 最近は、高学年のジュニアリーダーが「サザンスクールのお約束」 の唱和をするのではなく、1年生や2年生が積極的に立候補します。 みんなの前で何かを話すのは、話す訓練になっているようです。 …
みなみグローバルコミュニティセンター
4月になりました。 新しいともだちを見つけようというテーマで 春休みサザンスクール開講いたしました。 いつもは高学年のこどもがサザンスクールのおやくそくを発表するのですが、 今朝は違いました、 低学年のこどもたちが自発的に「ボクがやるっ!…
みなみグローバルコミュニティセンター
これは何でしょう? そう、こどもたちは大好き、スライムです。 みんなかきまぜるのに一生懸命です。 作り方は簡単ですが、水分の量で出来がかなり左右されます。 (私は苦手です) 嬉しいことに、あるこどもがスライムで「なまず」と 書いて…
みなみグローバルコミュニティセンター
昨日の日曜日は天気が良く、本日までもつかなと思いきや、 あいにくの曇天から雨天へと。 公園遊びを計画しておりましたが、急遽予定変更し、 体育室で思い切りカラダを動かしました。 ドッヂボールは学年の差を超えてみんなで楽しめるようです。 …
みなみグローバルコミュニティセンター
今朝の風景 3/27(金) 今日もジュニアリーダー頑張っています! 今日のプール 今日はサッカーのリーダーのサッカー教室を実施する予定でしたが、 あいにくの雨模様でしたので、急遽プール教室に変更しました。 みんな25mを何往復したで…
みなみグローバルコミュニティセンター
春休みサザンスクール2日目! 今朝のオリエンテーションでは、 もう一人のジュニアリーダーが「サザンスクールの約束」の唱和の 音頭を取ってくれました。 サザンスクールは「みんな楽しく!」が基本です。 今日は体操のリーダーが体操教室を…