YMCA学院通信制

熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス
Tel 096-353-6393 Fax 096-324-7877 >>お問合せ

通信制 社会福祉学科 精神保健福祉学科

国家試験合格率 社会福祉士 80.6%  精神保健福祉士 87.5%

社会福祉学科 通信制ブログ

前へ

238件中 [ 181-200 ] 件を表示

次へ

IMG_2156

2020.08.24

夏期集中クラス スクーリングを行いました(社会福祉士養成)

8月22日~23日 社会福祉学科通信制 夏期集中クラス(2020年4月入校生)スクーリングを行いました。  夏期集中クラスは、「相談援助演習」スクーリングの4回目が終わりました。 これで、今年度のスクーリングはおわり(実習免除者の場合)、来…

20200823_hino_class

2020.08.23

熊本クラス(A・B)の「相談援助演習3」スクーリングを実施しました。

今回、初めて対面授業クラスとオンラインクラスに分かれて開催いたしました。 2020年度入校した熊本クラスの受講生のうち、本日登校して受講した皆さんにとっては、初めての東部校舎での対面授業です。  「基礎編」最終日の今回は、まず受講生自身の悩…

20200809_C

2020.08.12

熊本(C)クラス「相談援助演習3」オンラインスクーリングを実施しました

8月9日(日)に、熊本Cクラスの『相談援助演習3』のスク―リングを実施いたしました。  8月からは東部校舎での対面授業を再開する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、今回もオンラインでのスクーリング実施でした。 皆さんとお会…

20200801_19期夏期集中演習1

2020.08.03

夏期集中クラス スクーリングがスタートしました

社会福祉学科通信制(社会福祉士養成)  2020年4月に入校した19期生の夏期集中クラススクーリングがスタートしました。 8月1日、2日に「相談援助演習1・2」が行われました。新型コロナウイルス感染拡大により、ほとんどの方がオンラインでの受…

20200725-8キャプチャ

2020.07.25

「相談援助実習指導5」スクーリングを行ないました。

昨年入校した18期生のうち、実習を終えた方を対象に、 「相談援助実習事後指導5」スクーリングを行いました。  新型コロナウイルス感染症の影響で、ほぼ全員がオンラインでの参加となりましたが、 それぞれ実習を通して学んだことや気付いたこと、さら…

IMG_2112-2

2020.07.19

夏期集中クラス「演習8」スクーリングが終りました

社会福祉学科通信制 夏期集中クラス(社会福祉士養成)  7月19日(日)「相談援助演習8」スクーリングが行われました。これで18期生全クラスの「演習」スクーリングが終了です。 実務経験のある方も、演習1~8の内容は業務の振り返りに役立ったの…

2020071-2

2020.07.12

「相談援助実習指導4」スクーリングを行ないました。

本日、2020年4月に入校した18期生の「相談援助実習指導4」スクーリングを行いました。  今回の参加者の中には、7月3日(土)の人吉球磨地方の集中豪雨で被災された方もおられ心配しましたが、無事に参加され最後まで受講することができました。 …

20200411_長崎

2020.07.11

熊本(C)クラス・長崎クラス「相談援助演習2」スクーリングを行ないました。

本日、19期生熊本クラス(Cクラス)・長崎クラスの「相談援助演習3」のスクーリングをオンラインで実施いたしました。  今回も、AクラスとBクラスと同様に、信頼関係を形成するための専門的なコミュニケーション技法について学びあいました。  コロ…

20200705_AB

2020.07.06

熊本(A・B)クラス「相談援助演習2」スクーリングを行ないました。

本日、19期生熊本クラス(Aクラス・Bクラス)の「相談援助演習2」スクーリングを行ないました。  今回は、信頼関係を形成するための専門的なコミュニケーション技法について、 学び合いました。 普段のコミュニケションで何気なく使っている動作や言…

20200704_実習指導2-2

2020.07.05

「相談援助実習指導2」スクーリングを行ないました。

本日、「相談援助実習指導2」スクーリングを行ないました。  はじめに「実習日誌」及び「事前学習書」を書く目的やその重要性、書き方等の講義、午後は、「事前学習書」の作成ポイント等についてグループワークをとおして学び合いました。 本日、熊本県の…

IMG_2070

2020.06.29

熊本クラス「演習8」が終りました

社会福祉学科通信制(社会福祉士養成)  6月28日(日)昨年4月入校した熊本クラス18期生最後の「相談援助演習」スクーリングが終りました。熊本クラスで実習免除の方はこの後スクーリングがありませんので、登校してくることはありません。 最後に直…

IMG_5211

2020.06.25

熊本(C)クラス「相談援助演習1」オンラインスクーリングを実施しました!

熊本クラスでは最後のCクラスの相談援助演習1の授業がありました。  演習では長崎クラスと熊本クラス(A・B)と同じ内容で、自己覚知、他者理解、価値観の多様性について学びました。  対面授業ではなく、オンライン授業ではありましたが、皆さん操作…

20200620長崎 (1)

2020.06.20

長崎クラス「相談援助演習8」スクーリングが終りました

昨年4月に入校された、18期生長崎クラス、最後のスクーリング「相談援助演習8」が6月20日終りました。 一緒に学習をしてきた仲間ともお別れです。 最後のスクーリングは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン授業となってしまいました…

1-1

2020.06.15

「相談援助実習指導1」オンラインスクーリングを行いました!

本日、2020年度入学の19期生「相談援助実習指導1」オンラインスクーリングを実施しました。  内容的には、実習の基礎的な理解、 スーパービジョンのグループワークと講義、 相談援助実習マニュアルの説明です。 本日も順調に授業ができました。 …

20200607-2-2

2020.06.07

熊本(A・B)クラス「相談援助演習1」オンラインスクーリングを実施しました!

昨日に引き続き、本日、以下の内容でオンラインスクーリングを行いました。  対象:熊本クラス(Aクラス・Bクラス) 内容:相談援助演習1(基礎編)  本日も大きなトラブルもなく安定的に実施できました。 今回も「基礎編」の1回目ですので、内容的…

20200606-1

2020.06.06

初めてのオンラインスクーリングが終わりました!

本日、初めてのオンラインスクーリングを行いました。  対象:長崎クラス 内容:相談援助演習1(基礎編)  電波が途切れて退出された方もおられず、安定的にできました。 「相談援助演習」は全部で8回あり、1~3回までを「基礎編」、 2~7回まで…

2020.05.31

「Google Meet 練習会」が終了しました!

本日、予定していた「Google Meet 練習会」のすべての日程が終わりました。  お忙しい中、皆さんご参加いただきました。ありがとうございました。 今回の練習会で、ほぼ全員のオンライン授業が可能であることや、 教室を複数に分けて、スプレ…

2020.05.29

(代替)相談援助実習を行います!2019入学生

新型コロナウイルス感染症拡大等の影響により中止している2019入学生「相談援助実習」(現場実習)について、代替実習を行います。  実習の性質上、利用者や職員、家族等との直接的な関わりが必要になります。しかしながら現状での実施は困難であるため…

2020.05.11

「Google Meet 練習会」をします!

新型コロナウイルス感染症拡大防止・予防の観点から、 通信制でのスクーリングをオンライン授業に変更しようとしています。  オンライン授業で有名なツールとして「Zoom」がありますが、 受講生に配布しているGoogle社のGmailとの連動・連…

DSCN0801

2020.02.17

社会福祉士養成 長崎クラスの募集説明会とスクーリングを行いました

2月14日19:00より長崎YMCAにて社会福祉学科通信制募集説明会を行いました。狭い会場とはいえ、たくさん来ていただきありがとうございます。入校をお待ちしています。 また、修了生も突然会いに来てくれて、とてもうれしい一時でした。  翌日の…

前へ

238件中 [ 181-200 ] 件を表示

次へ

このページの上へ