YMCA学院通信制

熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス
Tel 096-353-6393 Fax 096-324-7877 >>お問合せ

通信制 社会福祉学科 精神保健福祉学科

国家試験合格率 社会福祉士 80.6%  精神保健福祉士 87.5%

資料請求

社会福祉学科 通信制ブログ

前へ

247件中 [ 201-220 ] 件を表示

次へ

IMG_5211

2020.06.25

熊本(C)クラス「相談援助演習1」オンラインスクーリングを実施しました!

熊本クラスでは最後のCクラスの相談援助演習1の授業がありました。  演習では長崎クラスと熊本クラス(A・B)と同じ内容で、自己覚知、他者理解、価値観の多様性について学びました。  対面授業ではなく、オンライン授業ではありましたが、皆さん操作…

20200620長崎 (1)

2020.06.20

長崎クラス「相談援助演習8」スクーリングが終りました

昨年4月に入校された、18期生長崎クラス、最後のスクーリング「相談援助演習8」が6月20日終りました。 一緒に学習をしてきた仲間ともお別れです。 最後のスクーリングは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン授業となってしまいました…

1-1

2020.06.15

「相談援助実習指導1」オンラインスクーリングを行いました!

本日、2020年度入学の19期生「相談援助実習指導1」オンラインスクーリングを実施しました。  内容的には、実習の基礎的な理解、 スーパービジョンのグループワークと講義、 相談援助実習マニュアルの説明です。 本日も順調に授業ができました。 …

20200607-2-2

2020.06.07

熊本(A・B)クラス「相談援助演習1」オンラインスクーリングを実施しました!

昨日に引き続き、本日、以下の内容でオンラインスクーリングを行いました。  対象:熊本クラス(Aクラス・Bクラス) 内容:相談援助演習1(基礎編)  本日も大きなトラブルもなく安定的に実施できました。 今回も「基礎編」の1回目ですので、内容的…

20200606-1

2020.06.06

初めてのオンラインスクーリングが終わりました!

本日、初めてのオンラインスクーリングを行いました。  対象:長崎クラス 内容:相談援助演習1(基礎編)  電波が途切れて退出された方もおられず、安定的にできました。 「相談援助演習」は全部で8回あり、1~3回までを「基礎編」、 2~7回まで…

2020.05.31

「Google Meet 練習会」が終了しました!

本日、予定していた「Google Meet 練習会」のすべての日程が終わりました。  お忙しい中、皆さんご参加いただきました。ありがとうございました。 今回の練習会で、ほぼ全員のオンライン授業が可能であることや、 教室を複数に分けて、スプレ…

2020.05.29

(代替)相談援助実習を行います!2019入学生

新型コロナウイルス感染症拡大等の影響により中止している2019入学生「相談援助実習」(現場実習)について、代替実習を行います。  実習の性質上、利用者や職員、家族等との直接的な関わりが必要になります。しかしながら現状での実施は困難であるため…

2020.05.11

「Google Meet 練習会」をします!

新型コロナウイルス感染症拡大防止・予防の観点から、 通信制でのスクーリングをオンライン授業に変更しようとしています。  オンライン授業で有名なツールとして「Zoom」がありますが、 受講生に配布しているGoogle社のGmailとの連動・連…

DSCN0801

2020.02.17

社会福祉士養成 長崎クラスの募集説明会とスクーリングを行いました

2月14日19:00より長崎YMCAにて社会福祉学科通信制募集説明会を行いました。狭い会場とはいえ、たくさん来ていただきありがとうございます。入校をお待ちしています。 また、修了生も突然会いに来てくれて、とてもうれしい一時でした。  翌日の…

資料請求

2020.02.07

社会福祉学科通信制について

■そもそも社会福祉士とは? 「社会福祉士及び介護福祉士法」に規定されている国家資格です。問題や課題、困難等に直面している方の相談に乗り、福祉に関する専門的な知識や技術を用いて援助し、自立を支援していくソーシャルワークのプロフェッショナルです…

DSCN0779

2020.01.27

通信制(社会福祉士養成)スクーリングを行いました

熊本市中央区帯山の東部校舎で1月26日(日)「相談援助演習7」スクーリングを行いました。演習も「7」ということで、スクーリングも残り少なくなりました。 (スクーリングの様子) 「生活困窮者支援」の演習         「権利擁護」の演習  …

ST330408

2020.01.18

長崎クラス「相談援助演習⑥」スクーリングを行ないました。

本日、18期生・長崎クラスの6回目のスクーリングを行ないました。 今回の「応用実践編」では、「児童福祉分野」及び「障がい者福祉分野」における相談援助の視点や方法等について学び合いました。 グループワークでは活発な意見交換がなされ、制度やサー…

20191207

2019.12.07

社会福祉士国家試験受験対策講座「共通科目2」を実施しました!

本日、社会福祉士国家試験「受験対策講座」(共通科目2)を実施しました。  今回は、11月30日に実施した「共通科目」以外の5科目を行いました。 受講者は34名。内容も盛りだくさんで、終了時には皆さんお疲れの様子でした。 多くの方が学習不足を…

DSC08045

2019.12.04

2019年11月30日 受験対策講座を実施しました

2019年11月30日(日)  受験対策講座を実施しました。 本日は、心理学理論と心理的支援、地域福祉の理論と方法、社会保障、低所得者の支援と生活保護制度、権利擁護と成年後見制度の5科目を実施しました。 参加者の方は31名。 皆さん、配布資…

DSCN0694

2019.11.18

「相談援助演習5」(社会福祉士養成)スクーリングでした

2019年11月17日(日)社会福祉学科通信制 熊本Cクラス、Dクラスのスクーリングがありました。 演習も「応用実践編」へ突入し、さらに社会福祉士への学びも深まっています。  児童福祉分野の演習            高齢者分野の演習   …

20191102_長崎スクーリング

2019.11.02

長崎クラス「相談援助演習④」スクーリングを行ないました。

本日、今年入校した18期生・長崎クラスの4回目のスクーリングを行ないました。 長崎クラスも今回から来年2月まで「応用実践編」です。今回は「地域福祉分野」における相談援助の視点や方法等について学び合いました。  (↓会場の長崎YMCAとスクー…

2019.10.19

2019年度 社会福祉士全国統一模擬試験を実施しました!

本日、日本ソーシャルワーク教育学校連盟主催「2019年度 社会福祉士全国統一模擬試験」を学び舎である東部校舎で実施しました。  受験者は約40名と、例年より多くの本通信制修了生が受験しました。 本試験は、開始前後のアナウンスや時間帯等、本番…

20190928_修了式

2019.09.28

社会福祉学科通信制 第17回「修了式」を行いました!

社会福祉学科通信制の第17回「修了式」を 下記の内容で行いました!  ■開催日:2019年9月28日(土) ■場  所:熊本YMCA学院 東部校舎(東部センター)■時  間:第1部 修了式       14:00~14:40       第…

20190907_実習指導3

2019.09.07

18期生「相談援助実習指導3」スクーリングを行いました!

実習前に行う最後の実習(事前)指導のスクーリングでした。 実習日誌等の書類一式を配布し、その後、実習日誌を書く目的や意義、記録の書き方、実習計画書の書き方等について学び合いました。 皆さん、実習計画書の作成に苦労していました。 さあ、いよい…

個別説明会記事トップ画像用(社会)2024-25

2019.08.28

大好評!「個別説明会」・「出張出前説明会」を承ります!

日程等については、コチラよりお気軽にご相談ください! 個別説明会について個別に募集説明会を開催することができます。通常の募集説明会よりも詳しくご説明することができますので大好評です。会場は「熊本YMCA本館」です。費用はかかりません。 説明…

前へ

247件中 [ 201-220 ] 件を表示

次へ

このページの上へ