YMCA学院通信制

熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス
Tel 096-353-6393 Fax 096-324-7877 >>お問合せ

通信制 社会福祉学科 精神保健福祉学科

国家試験合格率 社会福祉士 80.6%  精神保健福祉士 87.5%

社会福祉学科 通信制ブログ

前へ

238件中 [ 161-180 ] 件を表示

次へ

unnamed

2021.02.13

長崎クラス 「相談援助演習7」スクーリングを実施しました

2021年3月13日(土)社会福祉学科通信制長崎クラスの「相談援助演習7」のスクーリングを行いました。  今回も新型コロナウイルス感染防止にのため、オンラインで実施しました。 2020年度第19期生の相談援助演習は、来年度実施予定のあと1回…

IMG-2610

2021.02.09

2月6日 募集説明会の報告

社会福祉学科通信制の募集説明会  2月6日(土) 14時から今年度4回目の募集説明会を東部校舎で行いました。オンラインを含めて11名ご参加いただきありがとうございました。  長引くコロナ自粛生活が影響しているのかもしれません。自宅で過ごす時…

2021.02.01

「社会福祉士」国家試験受験頑張って!

社会福祉士国家試験を受講する皆さんへ  いよいよ今週の日曜日は国家試験本番ですね。 会場は、感染予防で席の間隔は広く、また換気のために部屋は開いていることが予想されます。十分に防寒対策をして試験にのぞんでください。 寒くなり、コロナ禍の試験…

a-4スライドs

2021.01.24

熊本クラス「相談援助演習7」スクーリングを実施しました。

1月24日(日) 熊本クラス(Aクラス・Bクラス)の「相談援助演習7」スクーリングをオンラインで行いました。今回の「応用実践編」では、高齢者福祉分野と生活困窮者の福祉分野における相談援助について学び合いました。高齢者福祉分野では、今一度、面…

A1

2021.01.16

長崎クラス「相談援助演習6」スクーリングを実施しました。

1月16日(土) 長崎クラスの「相談援助演習6」スクーリングをオンラインで行いました。今回の「応用実践編」では、児童福祉分野と障がい者福祉分野における相談援助について学び合いました。困難事例や貴重な映像を使った演習に取り組み、対人援助実践に…

20201219受験対策

2020.12.21

社会福祉士国家試験受験対策講座を行いました

12月19日(土)、20日(日)社会福祉士国家試験受験対策講座を行いました。  受験の心構えや「国家試験あるある」などの他では聞けないオリエンテーションと 社会福祉士国家試験の専門科目(8科目)を2日間で集中的に振り返りました。 東部校舎受…

2020.12.15

「相談援助演習6」(社会福祉士養成)スクーリングでした

12月13日(日)社会福祉学科通信制「相談援助演習6」熊本Cクラスのスクーリングを行いました。  今回は児童福祉分野の演習で、児童の貧困、児童虐待等学びを深めました。 今年最後のスクーリングでしたが、本日も、コロナウイルス感染予防を理由に、…

IMG_1167-s

2020.12.06

熊本(A・B)クラス「相談援助演習6」スクーリングを実施しました。

12月6日(日)  熊本クラス(AクラスとBクラス)の「相談援助演習6」スクーリングを行いました。 今回の「応用実践編」では、権利擁護分野と地域福祉分野における相談援助について学び合いました。 ここ最近コロナ状況は悪化しつつありますが、感染…

20201205-4-s

2020.12.06

社会福祉士受験対策講座「共通科目編②」を実施しました!

12月5日(土)  本日、2020年度社会福祉士受験対策講座「共通科目編②」を開催しました。 今回は共通科目編の2日目になります。 実施した科目は以下のとおりです。  1.現代社会と福祉 2.人体の構造と機能及び疾病 3.福祉行財政と福祉計…

IMG-2501

2020.11.30

長崎クラス「相談援助演習5」スクーリングを実施しました!

11月28日(土)  本日、長崎クラスの「相談援助演習5」をオンラインで行ないました。(社会福祉士養成)  新型コロナウイルス感染拡大により、長崎市内で一度も開講することができず、今年のスクーリングは終わりました。 来年は、感染状況が改善し…

20201128-3

2020.11.28

社会福祉士受験対策講座「共通科目編①」を実施しました!

11月28日(土)  本日、2020年度社会福祉士受験対策講座「共通科目編①」を開催しました。 科目は「心理学理論と心理的支援」「地域福祉の理論と方法」「社会保障」「権利擁護と成年後見制度」「低所得者に対する支援と生活保護制度」です。 科目…

20201115熊本Cクラス スク

2020.11.17

「相談援助演習5」(社会福祉士養成)スクーリングでした

11月15日(日)社会福祉学科通信制スクーリングを行いました。  熊本Cクラスの相談援助演習スクーリングは本日で5回目です。 新型コロナウイルス感染予防の件で一部の方はオンラインで受講されましたが、大多数の方は登校され学びの時間・場所を共有…

20201108_A-s2

2020.11.08

熊本(A・B)クラス「相談援助演習5」スクーリングを実施しました。

11月8日(日)  熊本クラス(AクラスとBクラス)の「相談援助演習5」スクーリングを行いました。 今回の「応用実践編」では、障がい児者福祉分野と高齢者福祉分野における相談援助について学び合いました。 コロナ禍の中、感染予防対策をしっかりと…

IMG_2431-2

2020.11.02

2020年度 社会福祉士全国統一模擬試験を実施しました

10月31日(土)社会福祉士国家試験模試を行いました  本日、 日本ソーシャルワーク教育学校連盟主催「2020年度 社会福祉士全国統一模擬試験」を東部校舎で実施しました。全国で約1万人が参加する大規模試験です。 感染対策を行いながら、30名…

20201017-A4-M

2020.10.17

長崎クラス「相談援助演習3」スクーリングを行いました!

10月17日(土)  本日、今年4月に入校した長崎クラス(19期生)の「相談援助演習3」スクーリングをオンラインで行いました。 面接のロールプレイや、プラニングの学習に取り組みました。 直接お会いできない中でも、様々な対話で盛り上がるシーン…

2020.09.28

第18回修了式をオンラインで行いました。(その2)

9月26日(土)  追加してご報告いたします。 実は、今回の通信制修了式は、2021年4月の新校舎移転に伴い、東部校舎で行う最後の修了式でした。だからこそ、校舎に来てほしかったのですが、どうしても三密を避ける十分な会場を確保できませんでした…

DSCN0856

2020.09.28

熊本クラス「相談援助演習4」スクーリングを行いました

9月27日(日) 社会福祉士を養成しています社会福祉学科通信制です! 熊本 Cクラスの「相談援助演習4」スクーリングを行いました。 今回から「応用実践編」です。地域福祉分野でご活躍の成瀬先生からご講義をいただきました。 新型コロナウイルス感…

20200926_会場2-2

2020.09.28

第18回修了式をオンラインで行いました。

9月26日(土)  昨年4月に入校した第18期生の修了式を、以下の内容でオンラインで開催しましした。  日 時 2020年9月26日(土) 14:00~14:30 会 場 熊本YMCA学院東部校舎(101教室)よりオンライン  <内容> 聖…

20200830_代替実習指導4

2020.08.31

「学内実習」を行いました

新型コロナウイルス感染拡大により、現場実習が中止になった受講生は、さまざまな学内実習に取り組んできました。 8月30日はその最終演習を、感染拡大が収まらない状況のためオンラインで演習課題に取り組みました。 この困難な状況を糧として、立派な社…

20200829-AM

2020.08.29

「相談援助実習指導3」スクーリングを行ないました。

本日、「相談援助実習指導3」スクーリングを行ないました。  まず、実習で使う各種用紙の説明を行ない、 前回の復習として、実習日誌の書き方等の講義をしました。 その後、「実習計画書」の基本的な考え方や書き方等の講義をしました。 午後は、各自で…

前へ

238件中 [ 161-180 ] 件を表示

次へ

このページの上へ