10月になりワッペンテストも近づいてきました。お友だちのみんなも、いつも以上に真剣な眼差しで練習に励んでいます。練習を始めた頃よりも、ずいぶんと力がついて、できる技も増えてきました。お友だちの顔にも自信のいろが見えます。ワッペンテストが楽し…
世界中で最も人気のあるスポーツです。グループ活動を通して、コミュニケーション(言葉を掛け合う、信頼関係を築く、相手のことを思いやる)力を付け、協調性を養います。プレーの中から状況判断し、決断力、行動力、責任感、想像力を身につけます。各YMC…
在宅の障がいのある方に自然や地域社会と触れ合う機会を提供し、ボランティアや地域の方との交流の機会を提供し、ボランティアや地域の方との交流を通じて、障がいのある方の立場の理解・啓発を目的とした事業を実施します。日時10月30日(火)8:30~…
いきいき健康講座~テーマ『糖尿病』~(みなみ・ながみね・むさし)
糖尿病、もしくは糖尿病予備軍という人が、40歳以上で3人に1人という現代。血糖値が高いが、どうしたらいいのだろうと悩んでいる方も多いはず。今回は糖尿病予防と運動の効果について、わかりやすくお話をしていただきます。理解を深めて、糖尿病の予防や…
30~50歳代の健康づくりは将来への大切な投資▼こんなことないですか?●不規則で偏った食習慣 ●ウエストが気になる ●ストレス ●運動不足 ●睡眠不足「働き盛りの運動のすすめ」30~50歳代は忙しい世代。「運動不足をなんとかしなければ」と思…
今日も元気に10名のお友だち・お母さんで楽しく体を動かしました。お友だちのみんなはトランポリンが大好き!!笑顔でピョンピョンとんでいます。最初は歩くだけでも精一杯で、バランスを崩して何度もこけていましたが、今ではジャンプしながら右へ左へ上手…
第2回いきいき健康講座を実施しました。テーマは『 食 』 ~ 自分に合った食事量を知りましょう ~と題して済生会熊本病院予防医療センターの管理栄養士である藤川さんにお話をしていただきました。 今回は食事について詳しく説明いただきましたが、…
9月22日(祝・土)、熊本YMCA第20回会員スポーツ大会がマスターズボウル熊本で開催され、100名を超えるプレイヤーがボウリングを楽しみながら交流しました。プレイヤーはストライクやスペアを出した際に、その幸運とともに善意の気持ちをチャリテ…
昨日9月24日に、新町界隈の高齢者の皆さまと老人ケア科1年生がのんびりキャンプを行いました。十年以上もの伝統がある恒例行事で、今回も13名の方々にご参加いただきました。午前中の栗拾いは多くの収穫があり、参加者の皆さんから色んな料理のレシピを…
介護福祉士のを目指す老人ケア科ですが、1年生の授業風景で良い写真が取れたのでお見せします。今回は、移乗動作の介助について2グループに分かれて車いすやポータブルトイレをどこに置くと使いやすいのか、自立支援につながるのかなどなど、様々なことを話…
今日は、キューピークラブに在籍されている13組の方と親子スイミングを行いました。初めて見る大きいプールにビックリしていたお友だちも保護者の方と一緒にニコニコ笑顔で頑張りました。大きいプールでは、すべり台やボール投げ、トンネルくぐりなど様々な…
メールマガジンバックナンバー Vol.97 (山岡 千恵さん)
メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】山岡 千恵さんが語る「ハイデルベルグ紀行!」▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/09/19 Vol.97━ 熊本YMCA メールマガ…
秋の運動会に向けて頑張っているお友だちも多いと思います。日頃の練習の成果を発揮できるよう応援しています。さて、熊本YMCA体操教室では、マット・跳び箱・鉄棒・トランポリン(ながみね除く)の器具を使用して体操の技術向上はもちろん、基礎運動能力…
10月から新しく成人ウエルネスプログラムに加わる「アクアズンバ」。 今日はプールの皆さんでチャレンジ!とっても盛り上がりました。 ラテンのリズムに合わせて踊るズンバを、水中で行います。陸上でのズンバより動きがスローで、膝や腰に負担が軽く、誰…
「みなみからミャンマーに届けよう、私たちの愛を」をテーマに実施し、晴天のもと、約2500名の参加がありました。子ども英語・ぶどうの木幼児園のオープニングセレモニーからはじまり、ジュースや焼き鳥などの出店・のみの市・ステージ発表と盛大に盛り上…
みなみYMCAサンデースイミング【3ヶ月限定特別プログラム】開講します
みなみYMCAでは、水泳プログラムの好評につき、短期集中プログラムを増設します。水泳が初めてのお友だちも、経験のあるお友だちも、3ヶ月おもいきり水泳を楽しみませんか!?リーダー一同、皆さんと会えることを楽しみにしています。たくさん泳げるよう…
メールマガジンバックナンバー Vol.96 (【熊本YMCA学院】2013年度入学願書受付開始のご案内)
メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA学院】2013年度入学願書受付開始のご案内▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/09/07 Vol.96━ 熊本YMCA メールマガジン…
メールマガジンバックナンバー Vol.95 (秋の夜長に[使える英語])
メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】秋の夜長に[使える英語]▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/09/05 Vol.95━ 熊本YMCA メールマガジン https:/…
自分に合った一日の摂取カロリーってどれぐらい?私の食事ってバランスが取れているのかな?そんな疑問にお答えします。今回は「食」をテーマにお話していただきます。理解を深めて、生活習慣病の予防や改善、体重管理にお役立てください。参加費:無料/対象…
9月に入りまだ暑い日が続きますが、嬉しいことに遊びに来てくれた卒業生のご紹介です。2年前の3月に卒業したお二人。今日は10カ月の娘さん
を連れての訪問です。元気いっぱいの笑顔を振りまいて、幸せそうでしたよ!天使のようなしぐさや表情は、どれだけ…