はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

Pickup

前へ

2300件中 [ 1961-1980 ] 件を表示

次へ

2012.07.30

みなみ夏期講習会2期目が始まりました

本日より、2期目の夏期講習会が始まりました。初めてみなみYMCAに来たお友だちが多かったですが、中には1期目から参加してくれているお友だちもいました。2期目には誰リーダーが居るか覚えているかな?リーダー達と楽しいプールの思い出を作りましょう…

2012.07.27

みなみ夏期講習会1期目終了しました

本日、1期目の夏期講習会が終わりました。ワッペンテストでは、5日間頑張った成果を発揮して1日目よりもぐんっと上手になっていました。水泳では、水が怖くてもぐれなかったお友だちが長くもぐれるようになったりクロールの息継ぎが上手にできるようになり…

災害本部手伝い

2012.07.26

龍田地区災害ボランティア 学生参加

龍田地区の災害ボランティアとして、各学科の学生がボランティア活動参加していますが、学生とともに、ワイズメンズクラブのメンバーの方も一緒に活動してくださっています。7月25日は、にしワイズの佐藤さんと児童1年生がボランティアに参加しました。お…

試験風景

2012.07.25

老人ケア科1年生 前期試験

老人ケア科1年生は、ただいま前期試験の真っ最中です。今週1週間、前期に学んだ科目の試験となり、筆記も実技も盛りだくさんの試験内容で、暑い最中ですが頑張っています。夜遅くまで勉強しているせいか、教室にいくと焦点の合わない視線で宙を睨み、なにや…

2012.07.25

メールマガジンバックナンバー Vol.93 (九州北部豪雨災害復興支援)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】熊本YMCAは九州北部豪雨災害復興支援に取り組んでいます▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/07/25 Vol.93━ 熊本YMCA…

DSCN9901

2012.07.25

【夏期講習会3日目】みなみYMCA体操教室

早いもので、3日目が終わりました。たくさんのお友だちが新しい技を習得し、喜ぶ姿が見られます。残り2日、全力で取り組み、更なる運動能力向上を目指すとともに、たくさんのお友だちと仲を深めていきましょう。明日はプレワッペンテストです。お友だちのみ…

s-IMGP4433

2012.07.24

プール夏期講習会2日目

夏期講習会2日目を迎えました。初日は緊張していたお友だちも、少しずつ緊張がほぐれ笑顔で積極的に取り組めています。「昨日も楽しかったけど、今日はもっと楽しかった!」という声が聞こえてきました。残り3日間、リーダーと楽しいプールの思い出を作りま…

2012.07.24

体操はじめたいお友だち、この指と~まれっ!!

みなみ、中央、むさし、ながみねファミリーYMCAで実施しています体操教室ですが、夏休みがはじまり、クラスを体験するお友だちが増えております。体験後は、ニコニコ笑顔で汗タップリ!!たくさんのお友だちに体験いただけるよう、リーダー一同、毎回万全…

食事介助1

2012.07.24

老人ケア科 食事介助の授業

前期の授業終了が目前の老人ケア科1年生ですが、今月末からの実習に向けて今日も実技の授業に取り組んでいます。今回のテーマは食事介助。先日、食事の意義や嚥下のメカニズムについて学び、今回はそれを踏まえての演習です。慣れ親しんだクラスメイトに対し…

2012.07.23

熊本市龍田地区被災地学生ボランティア派遣

7月20日(金)より、熊本市社会福祉協議会が中心となって行っている龍田地区のボランティア活動を各クラスの学生が行っています。何分、各民家で、家の中に泥水が入り込み、家財道具はじめ、思い出の品々が被害にあっていますので、重機で掻きだすというわ…

CIMG1996

2012.07.19

老人ケア科 芸術発表会

老人ケア科1年生は、介護福祉士を目指すため日々感性を磨いております。芸術の授業では、絵画とコーラスに分かれて選択授業を行っていますが、コーラス選択者が介護老人保健施設「青翔苑」さまにて発表の機会を頂きましたのでご報告します。入学して3ヶ月。…

CIMG1978

2012.07.19

老人ケア科 調理実習

介護福祉士を目指す老人ケア科の1年生は、今日も忙しく日々の授業に取り組んでいますが、今回は2回目の調理実習についてご紹介します。毎回テーマと食材を決めて、グループで取り組む調理実習。今回は何が出来たのでしょう? メインは肉じゃが、そしてかぼ…

2012.07.18

ながみねファミリーYMCA成人プログラム時間変更のお知らせ(7/23~8/24)

2012年7月23日(月)~8月24日(金)の間、ながみねファミリーYMCAウエルネスの月曜日から金曜日のプール、スタジオプログラムの一部時間、及びフリースイミング開始時間を変更させていただきます。詳細はPDFファイルをご確認ください。7・…

2012.07.18

メールマガジンバックナンバー Vol.92 (出 玲子さん)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】出 玲子さんが語る「YMCAと共に30年」▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/07/18 Vol.92━ 熊本YMCA メールマガジ…

2012.07.17

九州北部豪雨災害支援活動について

 このたび九州北部で発生しました集中豪雨により被災された皆様に対し心よりお見舞い申し上げます。 熊本YMCAでは、被災された方々への支援活動に取り組んで参ります。皆様のご協力をお願い致します。 被災されたお一人おひとりの上に神様の護りと、励…

2012.07.16

ながみねファミリーYMCA成人ウエルネスプログラム時間変更のお知らせ(7/23~8/24)

2012年7月23日(月)~8月24日(金)の間、ながみねファミリーYMCAウエルネスの月曜日から金曜日のプール、スタジオプログラムの一部時間、及びフリースイミング開始時間を変更させていただきます。詳細はPDFファイルをご確認ください。7・…

s-IMGP4428

2012.07.12

YMCA夏のキャンプへ一緒に行こう

もうすぐ夏休みが始まりますね。熊本YMCAでは、7月23日より夏のこどもプログラムが開始となります。キャンプでは、日帰りキャンプから最長5泊6日の多様なキャンププログラムを実施いたします。キャンプトレーニングを積んだリーダーが一緒に行くので…

DSCN9897

2012.07.10

【体操】学童オリンピック 女子団体総合優勝!! 男子団体総合準優勝!!

7月8日(日)県立総合体育館にて開催されました学童オリンピックにおいて、優秀な成績を収めることができました。8月29(水)~30(木)に行なわれる九州大会(長崎)に出場いたします。「基本」を意識して、1つ1つの技を丁寧にできました。これから…

120922_20thsportfes

2012.07.09

熊本YMCA第20回会員スポーツ大会

熊本YMCAでは、スポーツを通して会員相互の交流を深めることを目的に、年に一度スポーツ大会を開催しています。競技はチーム対抗のボウリング。ハンディがあるので、お子さんからシニアまで幅広くご参加いただけます。また、上位だけでなく飛び賞や特別賞…

前へ

2300件中 [ 1961-1980 ] 件を表示

次へ

このページの上へ