はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

Pickup

前へ

2299件中 [ 1981-2000 ] 件を表示

次へ

s-IMGP4405

2012.07.05

ジュニア体操教室のウォーミングアップ

今年度より中学体育でダンスが必修となりました。それに伴いYMCAのジュニア体操教室では、リーダーの動きを見ながらアップテンポの音楽に合わせて楽しく準備運動を行っています。体操や柔軟・筋力トレーニングなど様々な要素を含んだ内容となっており、リ…

2012.07.05

新体操がんばり記録表が新しくなりました。

体操・水泳同様、新体操クラスも2週間ワッペンテストを実施し、認定式・保護者会週間を迎えています。今回、新体操では、ワッペンテスト内容を改定し、お友だちがより上達できるよう、そしてまた、高い意識を持って取り組めるようにいたしました。2学期もた…

IMGP4369

2012.06.29

みなみYMCA 6月特別イベント「コアウェーブ」で、体幹鍛えました!

いきいき健康応援キャンペーンイベントとして、「コアウェーブ」実施しました。リングを使うことによって、体幹部分の筋肉を意識しやすいトレーニング方法です。バランスを保ったり姿勢を保ったり、すこーし地味ですが、かなり皆さん汗が出たようです。 終了…

2012.06.29

熊本YMCA学院がTVで紹介されます

6月30日(土)16:30~TKU若っ人ランドで熊本YMCA学院の様子が紹介されます。授業の様子、在校生の様子など放送される予定ですので、お時間のある方はぜひご覧ください。

IMGP4364

2012.06.28

みなみYMCA第1回いきいき健康講座行いました。

第1回いきいき健康講座を実施しました。テーマは『静かに忍び寄る生活習慣病の恐怖』~検診結果の見方とフィットネスの上手な活かし方~と題して済生会熊本病院予防医療センターの保健師である下原さんにお話をしていただきました。 今回は脂質異常症、糖尿…

2012.06.26

【体操】 県選手権大会にて、小学生女子個人総合優勝!!

6月17日(日)に県立総合体育館にて行なわれました大会にて、見事、小学生女子個人優勝しました。日頃の練習の成果を十分に発揮できた結果だと思います。その他、たくさんのお友だちが優秀な成績を収めることができました。これからも、柔軟体操をはじめ、…

水上安全キャンペーン

2012.06.26

ひとりひとりの生命を大切に「水上安全キャンペーン」

夏になると、海や川に行ったり、水遊びをしたりすることが多くなります。しかし、水の中は、陸上と違って、ちょっとした不注意でケガをしたり、生命を失ったりすることがあります。YMCAでは水難事故から大切な生命を守り、安全で楽しい水遊びをするために…

スロープ下りてます

2012.06.25

老人ケア科 実技の授業(2)

今回は、左麻痺を持つ方の歩行介助について体験しました。「高齢者疑似体験セット」を用いて左上下肢を制限し、杖を使って校舎の中を移動するという内容。事前に歩行パターンについては座学で学んでいても、いざ実践となると患側と健側が分からなくなったり、…

段差越え

2012.06.25

老人ケア科 実技の授業

介護福祉士を目指す老人ケア科1年生は、初めての実習に向けて日々授業に取り組んでいます。先日は生活支援技術にて車いすの操作方法を学びました。最近はいろんなところでよく見かける車いすですが、意外ときちんとした操作はまだまだ浸透していないようです…

2012.06.21

特別プログラム「コアウエーブ」期日迫る!

6月梅雨本番ですが、みなみYMCAで体を動かしてリフレッシュしませんか。引き続き「いきいき健康応援キャンペーン」実施中。https://www.kumamoto-ymca.or.jp/fitness/3130.html特別プログラムとして、…

2012.06.20

メールマガジンバックナンバー Vol.91 (森 正彦さん)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】森 正彦さんが語る「目標を掲げて-いつも青年の心で-」▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/06/20 Vol.91━ 熊本YMCA …

CIMG1813

2012.06.18

老人ケア科 見学実習 第2弾

介護福祉士の養成課程である老人ケア科の1年生は、先週に続き2回目の見学実習に出かけました。城南町にある障害者支援施設「くまむた荘」さまにお邪魔して、1回目の実習に向けた貴重な経験をさせて頂きました。歴史ある施設の雰囲気や様々な福祉用具、利用…

今日の卒業生

2012.06.18

老人ケア科 本日の卒業生訪問

相変わらずの卒業生訪問ラッシュです。介護福祉士として働く彼らの憩い(?)の場となっている老人ケア科。今年卒業した22期生ですが、今日は早くお仕事が終わったとのことで、遊びに来てくれました。片や通所勤務、片やユニット(入所)での勤務と、環境や…

IMGP4301

2012.06.17

笑って健康!「ラフターヨガ」報告

6月はいきいき健康応援キャンペーン実施中です。キャンペーンの一環で、「ラフターヨガ」を行いました。ジメジメと蒸し暑い季節になりましたが、笑いで心も体も元気になりましたね!写真は、グループ対抗のゲームの様子。次の特別プログラムは骨盤体操です。…

IMGP4336

2012.06.17

みなみYMCA ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン終了報告

本日みなみYMCAでは、父の日を記念し、ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーンを実施しました。残念ながら、親子サッカーは雨のため中止となりましたが、なんと111名もの方々にご参加いただきました。親子スイミング、親子ヨガ、親子ボクシング、逆上…

2012.06.16

いよいよワッペンテストスタート!!

体操・新体操・水泳教室におきまして、6月18日(月)~30(土)の2週間、ワッペンテスト(YMCAオリジナル評価法)を実施いたします。この日のために、1学期たくさん練習してきましたね。ドキドキワクワクしているお友だちもいるかと思います。リー…

2012.06.13

メールマガジンバックナンバー Vol.90 (サマープログラム&キャンプ 3)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】サマープログラム&キャンプ インターネット先行受付は6月15日正午まで。電話受付は6月18日9:30スタート!▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

卒業生写真

2012.06.13

老人ケア科 卒業生訪問

先日も卒業生が遊びに来てくれました。今年の3月に巣立っていった22期生で、市内の介護老人福祉施設で働いています。随分お仕事にも慣れてきたとのことで、早出勤務後の訪問です。同期の卒業生が他にも数名同じ施設に採用してもらったので、彼らの近況など…

会の様子

2012.06.13

第2回学生委員会!

本日、第2回目の学生委員会が行われました。先月決まった委員長と副委員長が進行する中、今年度の活動はどのような方向性で進めていくのかについての協議を行いました。事前に、各クラスの学生委員を中心にそれぞれのクラスで話し合いをしてもらい、その結果…

2012.06.12

女の子に人気のスポーツ!!  新体操

今、女の子に人気のスポーツ、新体操が大変盛り上がっています。新体操は、音楽に合わせてボールやリボンを使って踊り、リズム感や柔軟性を養い、表現力や感受性を磨くスポーツです。レオタードを着ることにより、毎回ウキウキ気分で取り組めます。 年間2回…

前へ

2299件中 [ 1981-2000 ] 件を表示

次へ

このページの上へ