はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

Pickup

前へ

2299件中 [ 2001-2020 ] 件を表示

次へ

卒業生1

2012.06.09

老人ケア科 卒業生訪問

最近また、卒業生の訪問ラッシュです。介護福祉士として働く卒業生たちは、忙しい合間を縫って学院に顔を出してくれます。土日は勤務だったりするので、もしかしたら普通の職業よりも遊びに来やすいのかもしれません。現場の色んな取り組みや、制度に関連する…

見学風景

2012.06.09

老人ケア科 見学実習

介護福祉士を目指す老人ケア科1年生は、本日介護総合演習の一環として介護老人福祉施設「聖母の丘」さまにて見学実習を行いました。1年生にとって初めての福祉の現場で、緊張しながらも、いろんなお話しに耳を傾けていました。また、初めて聞く専門用語など…

2012.06.09

体操教室で運動能力UP!!

現在、熊本YMCAでは、約860名の子どもたちが体操教室に在籍しております。運動会も終わり、これからもっと体力をつけたいお友だち、体が柔らかくなりたいお友だち、YMCAで体操はじめてみませんか?基本的には、マット・跳び箱・鉄棒・トランポリン…

IMGP4024

2012.06.07

今こそHIP☆HOPはじめるチャンスです!!

中学校からダンス必修化に伴い、今、HIP☆HOPが注目を浴びています。熊本YMCAでもHIP☆HOPプログラムを取り入れており、たくさんの子どもたちが元気に楽しく踊り、いい汗をかいています。HIP☆HOPは、音楽に合わせて体を動かすことによ…

DSCF3168

2012.06.07

保護者の方々も頑張りました!

今週のスイミング教室では、子どもたちの着衣泳と平行して保護者の方々を対象に心肺蘇生についての講習会を行っています。ダミー人形を使って胸骨圧迫を実際に体験していただきました。保護者の皆さんも真剣な表情で取り組んでくださいました。実際にこのよう…

2012.06.06

メールマガジンバックナンバー Vol.89 (サマープログラム&キャンプ 2)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】申込みはお済みですか?サマープログラム&キャンプWeb先行受付中!▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/06/06 Vol.89━ 熊…

2012.06.06

児童福祉教育科2年生 教育実習(幼稚園)スタート!

本日(6/6)より12日間の教育実習がスタートしました。昨年度は、交流実習や運動会実習、観察実習を経験し、学びを積み重ねてきました。いよいよ、規定実習となる幼稚園での教育実習です。これまで学んできたこと、準備してきたことを活かし、子どもたち…

2012.06.05

親子たいそうに参加してみませんか?

中央、むさし、みなみ、ながみねファミリーYMCAでは、子育て支援プログラムの一環として、「親子たいそう」を実施しています。マット・跳び箱・鉄棒・トランポリン(ながみね除く)の器具を中心に使用しながら、遊びの中で運動能力向上を図ります。また、…

一人ひとり支援金を渡しています

2012.06.03

ミャンマーモガウンYMCA訪問

ミャンマーモガウンYMCAエイズ孤児支援活動のために現地を訪問しました。皆さんより頂いた募金30万円と昨年募集した古着を渡してきました。現地の滞在時間は1日しかありませんでしたが、1つの村を訪問し孤児に直接支援金を渡すことができました。  …

いきいき健康!応援キャンペーン

2012.05.31

いきいき健康!応援キャンペーン

2012年6月1日(金)~6月30日(土)1week(1週間)体験 ¥2,000 (ながみねは¥1,000) ワンコイン特別プログラム 各¥500円 みなみYMCAワンコインプログラム ながみねファミリーYMCAワンコインプログラム むさし…

2012.05.30

メールマガジンバックナンバー Vol.88 (サマープログラム&キャンプ)

メールマガジンバックナンバートップ |熊本YMCAメールマガジン登録【熊本YMCA】サマープログラム&キャンプ先行受付6月2日(土)9:00開始▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/05/30 Vol.88━ 熊本YM…

2012.05.25

みなみYMCAベビーたいそう トランポリンに大興奮!! 

本日のベビーたいそうでは、大きなトランポリンを使ったプログラムを実施しました。子どもたちは目の色を変えて楽しそうにピョンピョンとんで汗びっしょりになりました。みなみYMCAベビーたいそうでは、トランポリンを使った運動をはじめ、たくさんの体操…

老人ケア科交流会集合写真

2012.05.25

老人ケア科学年交流会

この日は老人ケア科1,2年生の交流会を行いました。介護福祉士を目指す彼らのスケジュールはなかなかハードでゆとりがありません。しかし、同じ学科で介護福祉を学ぶ者同士、交流は大切です。今回は2年生が企画運営し、ビーチボールバレーを行いました。結…

老人ケア科卒業生18期生

2012.05.23

卒業生が遊びにきました

今日もバタバタと忙しく過ごしていたところに、懐かしい顔の訪問者がありました。卒業生でした(老人ケア科18期生)熊本YMCA学院の老人ケア科を卒業して5年が経ちます。介護の仕事も順調のようです。仕事場では実習生の指導もしてくれます。やっぱり卒…

2012.05.22

みなみYMCA体操教室 盛り上がっています!

現在、みなみYMCA体操教室では、約270名の子どもたちが練習を頑張っています。運動会前ということもあり、お友だち、リーダーともに気合が入っています。体操教室では、スポーツの基本である柔軟体操をはじめ、全身運動ができるトランポリン、その他、…

2012.05.21

実習、元気に頑張っています

YMCA学院生涯スポーツ科の学生の実習がはじまり、みなみYMCAでの実習、元気に頑張っています。水泳、サッカー、体操、新体操、トレーニングジム、それぞれの関わりの中で、声掛け、目線の位置、補助法など、たくさんのことを学んで大きく成長していき…

2012.05.21

みなみYMCA父の日プログラム 申込始まりました

6月17日(日)に実施します父の日プログラムの申込が本日よりスタートしました。早速申込をいただき、リーダー一同大変喜んでおります。いつもYMCAに通っているお友だち、そうでないお友だちも遊びにきてくださいね。家族で楽しい思い出をつくりましょ…

IMG_2461

2012.05.20

安全管理講習会を実施しました

みなみYMCAのプログラムに関わる職員で集い、安全管理講習会を実施しました。心肺蘇生(CPR)及びAED(自動体外式電気的除細動器)の実技トレーニングを中心におこない、様々な意見交換をしながら知識を深めました。  これからも安全(命)につい…

2012.05.20

スポーツベーシッククラスの屋外活動

5月19日(土)のスポーツベーシッククラスはみなみYMCA近隣の公園で活動を行いました。今年度初の屋外活動でしたが、天気も良く抜群の活動日和でした!今回は運動会シーズンということもあり速く走る練習と体力アップを中心にプログラムを行いました。…

2012.05.18

夏休みはYMCAプログラムで決まり!!

いよいよ暑い熱い夏がやってきます。今年も、キャンプをはじめ、水泳、サッカー、体操、かけっこ教室などの夏休みプログラムを実施します。YMCAのプログラムに参加して、心も身体も大きく成長しよう!!みなみYMCAに集まれ~っ!!まずはプログラム内…

前へ

2299件中 [ 2001-2020 ] 件を表示

次へ

このページの上へ