■2017年11月6日(月) 活動報告:通常プログラム 今日も元気よく登園してくれたお友だちの皆。 とび箱にかけられたはしごを 落ちないように上手に渡って遊びました。 前に遊んだときよりも上手になってましたね! リーダーが言った色の…
2017年11月8日(水) 活動内容:英語プログラム 今日は雨の中の登園となりましたが、みんな元気よくペンギンクラスに来てくれました♪ みんな仲良く体を動かして1日がスタートしました!! リズム体操をして5分間走をしました。最後まで止ま…
2017年11月8日(水) 今日はお休みのお友だちが多く、いつもより少ない人数でした。自由遊びは、はしごを渡りました。みんな上手に渡ることができましたね。 お集まりの後は、いすとりゲームをしました。みんなだんだんルールがわかってきて、毎回…
■ご案内 2017年12月3日(日)菊陽杉並木公園さんさんにて行われるサッカー大会へ出場いたします。下記、案内をご確認いただき、ご参加お待ちしております。 サッカー大会のご案内.pdf [お申込みについて] (方法)下記、google…
2017.10.22 こんにちは。 熊本YMCA阿蘇キャンプからです。 本日は熊本YMCAのアウトドアシーズンクラブのみなさんと、御船町スポーツセンターから野外活動クラブ、阿蘇アウトドアクラブの皆さん、合同で活動を行いました。キャンプリー…
今日は羊さんとのふれあい活動でした。今日の活動は8匹の羊に餌を食べさせる役割でした。初めての体験で最初は怖がっているお友達もいましたが、慣れてくると頭をなでなでしながら餌をやることができましたよ。 羊さんはイギリス原産の羊でサフォ-クという…
【どようびえいごディキャンプ】11/4 ランチクッキング&多文化共生プログラム”ウズベキスタン”ゲストをお迎えして・・・
【どようびえいごデイキャンプ】 11月4日(土)の活動報告 ①クッキング 10月7日に稲刈りをしたお米が届きました。 今日は、ランチを自分たちで作ります。 まずはいただいたお米を囲んで・・・ ここで、Question! "How m…
11月に入り、学生達は実習準備に入っています。 実習に向けて「洋服の青山」の社員の方から、スーツの着こなしについて説明を受けました。 スーツや靴、バッグの選び方やメンテナンス方法だけでなく 第一印象の大切さについてもお話いただきました。 …
【リフレスおおむた休所日のお知らせ】 平成29年11月20日(月)は、休所日(第3月曜日)となっています。 11月21日(火)利用の申し込みをされている方でキャンセルや時間帯の変更を希望される方は、11月19日(日)午後9時30分…
11月6日(月) いつもYMCAの諸活動にご理解ご協力を頂き、誠にありがとうございます。 さて、熊本YMCAでは、11月1日より年末募金を開始いたしました。 本日幼児園の子どもたちには、募金がどのようなお金になるのかをお話しし、 募金キ…
熊本YMCAと韓国大邱YMCAの役員協議会が行われました。 今回で25回目を迎えますが、日本と韓国の関係が難しい時も、継続して民間レベルでの友好関係を続け、平和な世界を願ってきました。 今回は「若者の貧困について」と「平和を願うユースプログ…
2017年11月6日(月) 朝がだんだんひんやりしてきました。 こりすクラスのお友だちも元気にきてくれています。 サーキットを回りました。 お友だちは、慣れてきた様子で、たくさん回ってくれました♪ イス取りゲームは、取り合いが始まる…
2017年11月6日(月)活動内容:焼き芋会今日は、先週のお芋ほり遠足で収穫したお芋で『焼き芋』をしました。お集まりをしてリズム体操、マラソン練習、柔軟運動をしたら、焼き芋がある中庭へレッツゴー!(↑)アトム焼き芋屋さんです。「早く食べたい…
11月に入りました。 だんだんと外も冷え込み、寒くなってきましたね。 さて、ハロウィンも終わりいよいよクリスマスイベントの季節です。 今年もながみねファミリーセンターでは、クリスマス祝会を開催します! 昨年も、多くのお子様のご参加があり…
「リフレスクッキング」のご案内 春と冬の料理教室の「冬」編として行います。 今年も残すところ2か月をきりました。 冬に欠かす事の出来ないクリスマスとお正月。 ちょっとしたおもてなしとしても出せる、ぴったりメニューを 旬の野菜などを使って…
"Something Good" プロジェクト 第3弾 ~国際寛容デー~
熊本YMCAランゲージスクールでは、『”Something Good" プロジェクト』を企画しました。年4回世界の記念日をレッスンの中で取り上げ、私たち一人ひとりができる「善いこと」を考えていきます。 2017年度の第3回目は、国際寛容デ…
2017年11月3日(金) 今日のこりすクラスはボール遊びから始まりました。 お友だちやリーダーとパスをしたりキャッチボールをしたりたくさん遊びました。 そしてイスとりゲーム第3弾です! 今回のチャンピオンはつばきちゃんでした。 み…
2017年11月3日(金) 活動内容:芋掘り遠足 今日は、ペンギンクラスのお友だちとお父さんお母さんとおいもほりをしました。 天気も晴れて最高でした!! 畑に着いたらさっそくおいも体操をしました!みんな元気に大きく体操ができていました♪…
本日、日本ソーシャルワーク教育学校連盟主催、社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験を実施しました。 本試験は、本番さながらに行われる内容となっていますので、皆さん、とても緊張されていました。 本番まで、あと約3ヶ月。本日の試験結果を…
平成29年度「クリスマスリース作り教室(成人対象)」のご案内
クリスマスリース作り教室(成人の方対象)のご案内 リフレスおおむたでは、18歳以上の成人の方を対象に、リフレス周辺で揃えた木の実や葉っぱなど自然の素材を用いてオリジナルのリースを作る「クリスマスリース作り教室」を本年度も実施します。 クリ…