[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

新着情報

前へ

22511件中 [ 2321-2340 ] 件を表示

次へ

2023.03.15

休眠預金活用事業「支えあう多様なコミュニティづくり支援事業」報告

休眠預金活用事業「支えあう多様なコミュニティづくり支援事業」の各実行団体の事業が終了しました。 公益財団法人熊本YMCAは、資金分配団体として各団体の伴走支援を行ってきました。  本事業では、10の実行団体が、子育て家族や経済的な困窮を抱え…

2023.03.14

キャンプ場利用(日帰り)について

日頃よりリフレスおおむたをご利用いただき誠にありがとうございます。  当面の間、キャンプ場利用時間(日帰り利用)を 午前9時~午後8時 とさせていただきます。 皆様にはたいへんご不便をお掛けいたし申し訳ございません。大牟田市立多目的活動施設…

2023.03.13

【コロナ関連】ご利用に際してのお知らせ

リフレスおおむたをご利用のみなさまへ  令和5年3月13日から、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用の考え方が見直されました。 このことを受け、3月13日からリフレスおおむたご利用にあたっては以下の通りといたします。 ご理解の程よ…

20230312-C1s

2023.03.12

【社会福祉学科通信制】熊本(C・D)クラス「相談援助演習4」スクーリングを行いました。

2023年3月12日(日)  本日、昨年9月の台風で中止し延期となっていた、熊本クラス(Cクラス・Dクラス)の「相談援助演習4」スクーリングを行いました。 今回の応用実践編では、地域福祉分野(Cクラス)や高齢者分野(Dクラス)における相談援…

IMG-7017

2023.03.12

ファミリースポーツディ~家族で楽しみました!

◆2023年3月12日(日) 御船町スポーツセンターのアリーナで、ファミリースポーツディを開催しました! 久しぶりの屋内での親子レクリエーションにみんな張り切って参加してくれましたよ。 熊本YMCA学院こども保育科1年生の皆さんもお手伝いに…

mashiki

2023.03.11

ましき親子フェスティバルのご案内

ましき親子フェスティバル2023を開催します。親子で楽しい時間を過ごしませんか。益城町総合体育館 2023年3月18日(土)10:00~13:00(9:30開場) 主催 ましき親子フェスティバル実行委員会PDFをダウンロード 【親子でなりき…

100_0008

2023.03.10

日本語おしゃべりの会 第21回 3月10日(金)

3月10日(金) 10時~  台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第21回を開催いたしました。  ​​​本日のテーマは、「調味料」です。 日本は種類が多くて選べないとのことです。   醤油は、濃い口、甘口、うすくち、うまくち、たまり、白とかい…

PXL_20220817_060303979

2023.03.10

開催日決定! 第47回全国YMCA水泳大会

\開催日決定/ 第47回 全国YMCA少年少女水泳大会    2023.8.15(火)~16(水) 会場/大阪府立門真スポーツセンター   ■□ 過去に参加したお友だちからの声をご紹介 □■   [第40・41・42・43回大会参加]志岐優…

IMG_5076

2023.03.10

尾ヶ石保育園  お別れ遠足

尾ヶ石保育園のお別れ遠足を8日(水)に行いました。春の暖かい日差しの中、以上児クラスは、熊本市動植物園に、未満児クラスは園の周辺の遊歩道に行きました。動植物園では、いろんな動物たちが子どもたちを迎え入れてくれて、子どもたちも大はしゃぎでした…

保育園  

InkedIMG_5253

2023.03.09

放課後等デイサービス自由なイルカたち3月8日活動報告

2023年3月8日(水)  YMCA専門学校の建築科とこども保育科の生徒さんが卒業制作の作品を放課後デイ自由なイルカたちに寄贈してくれました。子どもたちは大喜びで、すぐに、椅子に座ったり、宝箱の中に入ってみたりしていました。素敵な卒業作品を…

230308卒業生来校

2023.03.08

卒業生来校

卒業式当日、卒業生が遊びに来てくれました。 3月3日に来てくれた卒業生と同じく2012年3月の卒業。 今回韓国から訪日し、今日は家族を連れて来てくれました! コロナもだいぶ落ち着いて、国際的な人の行き来が活発になってきましたね。国に帰った卒…

230308卒業生来校

2023.03.08

卒業生来校

今日はネパール出身の卒業生が来てくれました。 日本語科を卒業後、熊本YMCA専門学校ビジネス総合学科を経て熊本県内で就職。現在は事務や営業の仕事で活躍しています。 今日は旦那さんと一緒に来てくれました! 末永くお幸せに! 熊本YMCA学院日…

IMG_6950

2023.03.07

トルコ・シリア大地震緊急支援募金として ~畑の大根チャリティー販売~

3月2日(木)  幼稚園の畑で育った大根をチャリティー販売   2月6日 トルコ・シリアで大規模起な地震が起き、被災され現在も大きな苦しみの中にある方が多くいらっしゃいます。熊本YMCAでは募金活動を行っていますが、幼稚園でも少しお手伝いが…

IMG_2261

2023.03.07

【こどもえいご】ピンクシャツデイのメッセージを書きました

2023年2月22日  熊本YMCAでは2月22日の「Pink Shirt Day」運動を取り組んでいます。 こどもえいごクラスではピンクシャツデイのメッセージを書きました。 まず、講師からカナダの2人の学生から始まったいじめ反対運動のお話…

RIMG6168

2023.03.07

2022年度 ファミリーキャンプ

■2月25日(土)~26日(日) ・3月4日(土)~5日(日)  冬のファミリーキャンプを行いました。 初心者向けのキャンプでテントの張り方やキャンプ飯などを体験しました。 夕食はダッチオーブンを使って鍋、そして飯ごうで味ご飯を2種類。 器…

02

2023.03.07

トルコ・シリア大地震 緊急支援募金 ご協力のお願い

募金期間 2023年3月31日まで2023年2月6日に発生した地震で被災した人は、2,300万人以上(WHO・うち140万人が若者)と伝えられています。厳しい寒さの中、体調や、衛生面、メンタルも課題になってきます。長期化が予想される不安な避…

230306卒業生来校

2023.03.06

卒業生来校

卒業式当日、卒業生が遊びに来てくれました。 3月3日に来てくれた卒業生と同じく2012年3月の卒業。 今回韓国から訪日し、今日は家族を連れて来てくれました! コロナもだいぶ落ち着いて、国際的な人の行き来が活発になってきましたね。国に帰った卒…

卒業式1

2023.03.06

卒業式

本日、12名の学生が晴れて卒業または修了を迎えました。 コロナ禍でいろいろな制限もあり、とても大変な2年間だったと思います。みなさん本当に頑張りましたね。 明日からまた新たな生活が始まります。 YMCAで学んだことを胸に、自信をもって歩んで…

1

2023.03.06

卒業式

2023年3月6日 本日、12名の学生が晴れて卒業または修了を迎えました。 コロナ禍でいろいろな制限もあり、とても大変な2年間だったと思います。みなさん本当に頑張りましたね。 明日からまた新たな生活が始まります。 YMCAで学んだことを胸に…

1

2023.03.04

バス旅行

バス旅行 2023年3月1日、2日 卒業式を直前に控え、バス旅行に行きました。2グループに分かれて3月1日と2日、バスに乗って阿蘇に行ってきました。 阿蘇ファームランドでは、就職した卒業生が会いに来てくれました。一緒に動物と触れ合ったり、熊…

前へ

22511件中 [ 2321-2340 ] 件を表示

次へ

このページの上へ