472件中 [ 1-20 ] 件を表示
【みなみGCC】 Hatchlingsクラス オープンクラス&誕生日会を開催しました!
2025年7月29日 こども英会話Hatchlingsクラス(年中~年長)でオープンクラス(授業参観)と7月生まれのお友達のお誕生日会を開催しました!オープンクラスでは、普段子どもたちがどのように英語のレッスンに参加しているのか、保護者の…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~SDGs#12 つかう責任・つくる責任~
グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブは、いろいろなテーマに沿ってえいごで活動するグループです。6月と7月のテーマはSDGs#12" Responsible Consumption and Production"つかう責任・つくる責任です…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~多文化共生プログラム:Germany~
毎週土曜日に、みなみグローバルコミュニティセンターぶどうの木幼児園にて活動しているGlobal Kids Club。えいごだけではなく、いろいろな国についても学びます。5月と6月のテーマ国はGermany(ドイツ)でした。毎週一緒に過ごすド…
【みなみGCC】Kidsサプリタイム「えいごでクラフト」で夏の思い出作り!
7月19日(土) Kids サプリタイム「えいごでクラフト」をグローバルキッズと合同で開催しました! 今回のテーマは、夏にぴったりのwind chime(風鈴)作り。 英語での説明を真剣に聞きながら、さっそく制作に取り掛かりました。それぞ…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~5月の活動報告~
毎週土曜日に、みなみGCCのぶどうの木幼児園にて実施しているえいごプログラム、Global Kids Club・Leaders Club。5月のテーマはSpring & Nature(春&自然)でした。さわやかな風を感じながら、色とりどりの…
こども英会話Hatchlingsクラス(年中~年長)では5月から毎月月末に、レッスン報告会とお誕生日会をおこないます。 今回は第1回目!4月と5月にお誕生日を迎えたお友達をクラスのみんなでお祝いしました。 先生からバースデーカードのプレゼン…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~10年目スタート!~
10年目のグローバルキッズクラブがスタートしました!今年もみなみグローバルコミュニティーセンター・ぶどうの木幼児園にて、土曜日に活動しています。1日中えいごに触れ、自然に英語を理解し発話する。そんなプログラムの10年目が始まりました! 4…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~多文化共生プログラム カメルーン~
グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブでは、地球上の様々な国について学んでいます。2024年度の最後の国は、初のカメルーン (Republic of Cameroon) でした。 熊本YMCA学院の留学生、ベルグラードさんとジダンさんが、…
【Star kids English Camp】~えいごで楽しむ2日間~活動報告
2024年10月12日(土)-13日(日) 人気好評の1泊2日イングリッシュキャンプ【英語キャンプ】を実施しました。 今年のタイトルは【Star Kids English Camp】 宇宙や、地球をテーマにたくさんの英語とお友達と楽しんで…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~Happy Halloweenの1か月でした~
グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブの10月のテーマはもちろんHalloweenでした。1週目から歌とゲームでHalloweenムードに突入。クラフトやゲームで盛り上がりました。最後の土曜日には、恒例のHalloween at Aso …
【グローバルキッズリーダーズクラブ】~宿泊プログラムの報告~
Sleepover Program(宿泊プログラム)に行ってきました! 秋の気配がし始めた9月の最後の週末、グローバルキッズリーダーズクラブの3年生以上のメンバーと一緒に、初めてのSleepover Programを実施しました。通常通り土…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~8月と9月の報告~
8月と9月のトピックは"Space & Planets"(宇宙&惑星)と、"Shapes"(形)でした。8月はまず形を学び、ゲームで練習しました。いろいろな形でロケットを作ったり、毛糸で形を作ったりして楽しみました。そして惑星のことを学びま…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~そうめんDay~
夏真っ盛りの8月のある土曜日、阿蘇GKCのメンバーを招いてそうめんクッキングをしました。グループに分かれ、リーダーズクラブはそうめんを湯がき、キッズクラブの小学生はウインナーを焼き、キッズクラブの園児さんは枝豆の準備。暑い夏の冷たいランチに…
2024年8月10日(土)~12日(月) 毎年大人気の夏のえいごデイキャンプ!夏のキャンプのテーマは「Olympic2024~オリンピック」 [Day1] sunny初めてのメンバーはドキドキ、久しぶりのメンバーは大きな声でHello, …
2024年8月 阿蘇グローバルキッズのメンバーはお友達と会えると楽しみ参加しています。 8月2日(土)は、野外活動として、みなみグローバルコニュニティーセンターにいきました。 みなみGCCのグローバルメンバーと一緒に活動しました。英語のフ…
2024年7月 7月の阿蘇グローバルキッズの報告をいたします。 7月はオリンピックが開催されるので、Morning English#1はSummer Olympic. まず、Morning ActivitiesでFeelings(気分),…
2024年6月 新しい生活にもなれてきた6月です。 Morning Activities でFeeling vocabulary ゲームをして、アルファベットの練習も慣れてきました。カレンダータイムでは、数字を逆から言うことになれてきまし…
【Aso Global Kid】Activity report on June
June 2024 It's June and we're getting used to our new life. In Morning Activities, we played the Feeling Vocabulary g…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~多文化共生プログラム Puerto Rico~
5月と6月は、Carlosの出身国であるComonwealth of Puerto Rico(プエルトリコ)について学びました。2年前にも学んだ国です。初めて学ぶメンバーの中には、国旗のデザインに興味をもった子がいました。初めてではないメン…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~6月・7月まとめて報告~
6月と7月のテーマは、「Sports and Olympics」でした。まずは歌とゲームでいろいろなスポーツを学びました。I can play basketball! みんなでピクトグラムのことを学びました。ラグビーのピクトグラムと同じポ…
472件中 [ 1-20 ] 件を表示