【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~6月・7月まとめて報告~
6月と7月のテーマは、「Sports and Olympics」でした。まずは歌とゲームでいろいろなスポーツを学びました。I can play basketball!
みんなでピクトグラムのことを学びました。ラグビーのピクトグラムと同じポーズに挑戦!
そして...
GKC・GKLC Balloon Volleyball Tournament (風船バレーボール大会)
GKC・GKLC Ballon Soccer Tournament (風船サッカー大会)
サッカートーナメントは、リーダーさんたちがルールを決めを含め企画運営しました
リーダーズクラブのメンバーは、パリオリンピック公式ピクトグラムのリサーチをしました
グループでひとつスポーツを決め、そのピクトグラムを調べて描きました
また、突然バスケットボールのゴールが登場!みんなでたくさんゴールを決めました
クラフトタイムでは、世界に一つだけのゴールドメダルを作りました
Day1に紙粘土でメダルを成型
翌週 Day 2に、乾いたメダルをUlfがスプレーでゴールドに色付け
ゴールドをベースに思い思いのデザインに
Respect(そんけい)、Caring(おもいやり)、Honesty(しょうじき)、Responsibility(せきにんかん)
4つの価値のチャンピオン!みんながゴールドメダルです!
※みなみグローバルキッズクラブ・グローバルキッズリーダーズクラブは、毎週土曜日
みなみセンターにて活動している終日えいごのプログラムです。ぜひご体験ください。
(
こちらから)
※阿蘇グローバルキッズは毎週土曜日に活動しています。
場所は、黒川保育園と月に一度、野外活動を実施しています。
詳しくは
こちらをご覧ください。体験も
こちらからお待ちしております。