[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7319件中 [ 241-260 ] 件を表示

次へ

oudanmaku_04

キャンプ・野外活動

2025.04.12

2024年度野外活動クラブファイナル活動

  3月ファイナル活動は、ADVENTURE、FUN、ACTIVE、FUSIONの4クラス合同で、実施しました。総勢40名を超えるメンバー、リーダーが集まり活動拠点とした阿蘇キャンプは、賑やかでした。今回は、ACTIVEクラスメンバーが中心にプログラムを考え、テーマを「ファイナル祭」としました。  阿蘇キャンプ到着後、各グループに分かれて「どんなお祭りにしたいか」を考え、話し合いです。あい…

入学式1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2025.04.11

入学式

2025年4月11日 ]2025年4月期生として、中国、ベトナム、台湾、ネパール、ミャンマー、フィリピン、スリランカの7か国から41名が熊本YMCA学院日本語科に入学しました。 式の中では、新入生を代表してネパール出身の男子学生が挨拶をしました。母国で勉強してきた日本語を使って、緊張の中一生懸命に決意を述べてくれました。それに対して、同じくネパール出身の在校生が先輩としてのアドバイスを交えながら歓…

IMG_0691

キャンプ・野外活動

2025.04.10

2024年度野外活動クラブACTIVEクラス2月活動2日目

 「チャレンジ」2月活動 2日目  2月活動は、「チャレンジ」約15㎞を歩いた次の日、思ったよりも元気なメンバー。朝食は、各グループに分かれて卵を使った料理にチャレンジ。   スクランブルエッグや目玉焼きなど、グループ内で協力しながら、時には失敗もしながらできあがりました。朝食後は、3月のファイナルキャンプで行いたいことについて、メンバー全員で話し合いました。リーダー達だけでは思い…

DSC08316

YMCAフィランソロピー協会

2025.04.10

2025年度 みんなのボランティア入門講座を開催しました

2025年4月2日(水)・3日(木)   「みんなのボランティア入門講座」をYMCA本館/グローバル コミュニティセンターで開催しました。 「特定非営利活動法人 自立生活センターヒューマンネットワーク熊本」から車いすで生活を送る講師を迎え、5つの企業・団体から合計28名の新入社員が参加。食事介助や車いすの操作を体験しました。      食事介助体験では、相手の意思にかかわらず介助者…

④

YMCA熊本五福幼稚園

2025.04.09

みんなでお散歩レッツゴー!!

4月9日(水)  今日はぽかぽかとしたお天気で、まさにお散歩日和。進級したばかりの子どもたちみんなで初めてのお散歩に出かけました。目的地は、近くの慶徳コミュニティーセンターの裏にある桜並木。春の風に誘われて、ワクワクした気持ちで歩き出しました。  進級して初めてのお散歩でちょっぴりドキドキしながらも、手を繋いで歩いていくうちに、みんなの表情もだんだんとやわらぎ、元気いっぱいの声が響きはじめ…

IMG_0629

キャンプ・野外活動

2025.04.08

2024年度野外活動クラブACTIVEクラス2月活動

 「チャレンジ」2月活動  2月活動は、何かに「チャレンジ」ということで、日頃、バスや列車で移動している阿蘇キャンプまでの道のりを列車と歩いて向かうことにしました。肥後大津駅~阿蘇キャンプまで約15㎞の道のりです。これまでにない距離です、どんなドラマが生まれるか楽しみです。  熊本駅~肥後大津駅までは列車移動、ドキドキとわくわくの始まりです。今回は、グループ毎におこづかいがあり、どこで何に使う…

100_0006

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.04.08

4/8(火)春休みサザンスクール 工作と公園遊び

2025年4月8日(火)  春休みサザンスクールは今日が最終日。 熊本市内の小学校は明日が始業式です。 最後まで参加してくれてありがとうございます。      今日は、はちみつリーダーの工作教室。 ホワイトボードの絵がうまい!       シンプルで良く飛ぶストロー飛行機です。 なまずリーダーの良く飛ぶ紙飛行機のライバル出現です。     …

IMG_0285

YMCA熊本五福幼稚園

2025.04.08

2025年度が始まりました!!

4月8日(火)    新学期が始まりました  春のやわらかな陽ざしに包まれて、いよいよ新学期がスタートしました。  朝から、子どもたちは新しいお部屋に入り、新しい名札を胸にワクワクした表情。ちょっぴり緊張しながらも、「どんな1年になるのかな」と期待に胸をふくらませている様子が伝わってきました。  始業式の集まりでは、園長先生のお話をしっかりと聞く姿がとても立派でした。静かに…

100_0049

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.04.07

4/7(月)春休みサザンスクール 公園遊び

2025年4月7日(月)  桜はまだまだ健在です! 今年の桜は「雨にも負けず」です。      本日は、サザンの卒業生のお姉さんたちが参加してくれました。 ときどき、こうやって卒業生が集まるって素敵だなと思いました。       この公園は絶好の遊び場です。        もちろん遊びだけでなく午前中は勉強を頑張ります。 少ない時間の…

本館/グローバルコミュニティセンター

2025.04.07

放課後等デイサービス自由なイルカたち3月活動報告

2025年3月31日(月)  春休みもみんな元気にYMCAに来て楽しく過ごしています。桜の形のカードにメッセージを書きました。これから、4月になると新しい学年になります。新たな目標に向かってがんばりましょう。   本館/グローバルコミュニティセンター 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス Tel 096-353-6391(音声ガイダンス1) Fax 096-…

20250407プレスメントテスト

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2025.04.07

プレスメントテスト&オリエンテーション

2025年4月7日~8日 2025年4月期の新入生が7日(月)プレスメントテストに臨みました。多くの学生はN5レベルからスタートしますが、中には母国でN4, N3に合格している学生もおり、テストの結果中級クラスから始める学生もいます。 翌日8日には、日本での留学生活がスムーズにできるようにオリエンテーションを行いました。日本の法律やマナー学校の規則などについて説明がなされ、みんな真剣に説明を聞いて…

100_0033

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.04.07

4/4(金)春休みサザンスクール 公園遊び

2025年4月4日(金)  4月4日(金)中にブログをアップしたと思っておりましたが、 アップどころかデータが消えておりました。 まことに申し訳ございません。  好天と桜に恵まれた第2期の最終日       近所の公園まで散歩がてらに遊びに行きました。       体育室ではドッヂボールがいつも白熱します。       ジュニアリーダ…

BAND_野外リーダー会_2025-04-04-17-02-10_03

キャンプ・野外活動

2025.04.06

2024年度野外活動クラブADVENTUREクラス2月活動

 2月活動「星空観察」  今月は、「星空観察」がテーマ。YMCA熊本五福幼稚園に昼食を食べた後、集まり、熊本市立博物館のプラネタリウム見学へ行きました。今回は、体験に来てくれたお友だちもいて、いつもより少し賑やかです。  初めてプラネタリウム見学をするメンバーもいて、わくわくしている様子。お部屋へ案内されるとふかふかの椅子だったり、背もたれが倒れたり興味津々。プラネタリウムが始まると、暗くなり…

1743826674469

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.04.05

4/5(土) ぶどうの木体育英語幼児園 入園式

2025年4月5日(土) 本日、2025年度の入園式が挙行されました。 ご入園、誠におめでとうございます。 チューリップやスズランなど春の花が咲き誇る中かわいらしい新入園児の皆さんをお迎えし、職員一同喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。 ハーベストチャーチ熊本の中村陽志牧師先生より、『元気』と題して、元気を出すために大切な三つの言葉「おはようございます」「ごめんなさい」「ありがとう」の奨励で、お祝い…

PXL_20250401_235345576~2

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.04.05

4/3(木) ぶどうの木体育英語幼児園 2025年度がスタートしました

2025年4月3日(木)  いよいよ2025年度がスタートしました。皆さん、進級おめでとうございます。 まず、朝の礼拝で園長先生より担任の先生の発表です。ドキドキ・ワクワクの表情…発表されると「わあ~」と歓声があがります。   一人ひとりに寄り添い、みんなが輝けるよう職員一同心を込めて保育に取り組んでまいります。 今年度もどうぞよろしく願いたします。    キリスト教保育の ぶどうの木…

PXL_20250208_222435141.PORTRAIT

キャンプ・野外活動

2025.04.04

2024年度野外活動クラブFUNクラス2月活動2日目

 「ミステリーウォーク」2月活動 2日目  今月のFUNクラスは、「ミステリーウォーク」と題して、阿蘇キャンプ周辺を歩く予定でした。しかし、1月に引続き・・・雪!そして、路面凍結もしていたため、今回は断念し、阿蘇キャンプ敷地内で雪遊びに変更しました。   2日目の朝、楽しみに起きたメンバー。早速、外に様子を見に行くと、驚きの連続です。まずは、凍ったタオル、凍ってなければ立たないタオルを立ててみたり…

PXL_20250208_002232544.MP

キャンプ・野外活動

2025.04.03

2024年度野外活動クラブFUNクラス2月活動

 「ミステリーウォーク」2月活動 1日目  今月のFUNクラスは、「ミステリーウォーク」と題して、阿蘇キャンプ周辺を歩く予定でした。しかし、1月に引続き・・・雪!そして、路面凍結もしていたため、今回は断念し、阿蘇キャンプ敷地内で雪遊びに変更しました。熊本で2回続けて雪遊びができるとは、なんと運の良いFUNクラスメンバーなんでしょうか。  阿蘇キャンプに到着後、各グループに分かれて雪遊びです。雪だる…

100_0010

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.04.02

4/2(水)春休みサザンスクール 工作、プール遊び

■2025年4月2日(水) お勉強の時間。   ピンクリーダーによる工作講座、折り紙でコマを作りました。  お昼ご飯の時間。  プール遊び。プール遊びの準備はみんなとても早かったです。 時間いっぱいたくさん遊んだね!  今日のお弁当は、焼きそば、唐揚げ、ポテトサラダ、ウィンナー。 みんなもりもり食べてました。  報告者:はちみつリーダー   アフタースクール・子ども向け各種講座トップページ…

IMG_0270

YMCA熊本五福幼稚園

2025.04.02

大根収穫からミャンマー地震支援の第一歩へ

4月2日(水)   今年も、幼稚園の畑で大根を収穫しました!例年より少し遅めの収穫となり、大きさもいつもより小ぶりですが、土から抜いたばかりの大根をその場でかじってみると…なんと、辛味がなくてとっても甘い大根でした。  このおいしい大根を、もっとたくさんの方に味わっていただきたいと思い、保護者の皆さまや熊本YMCA本館GCCの職員の皆さんにご購入いただくことにしました。本館へ子ども…

HORIZON_0001_BURST20250401105550661_COVER

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.04.01

4/1(火)春休みサザンスクール 工作、室内遊び

■2025年4月1日(火) 今日は春休みサザンスクール2期目2日目です。 勉強の時間の後は、みんなが好きな工作の時間です。  トイレットペーパーの芯と輪ゴムとストローの弓矢、よく飛びます。  お昼ご飯の時間。  外はあいにくの雨だったので、室内遊びをしました。  ドッチビーとドッチボールが白熱しました!  おやつの後の後片付けを率先してやってくれました。ありがとう☆  自分たちが使った場所は、きち…

前へ

7319件中 [ 241-260 ] 件を表示

次へ