[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7319件中 [ 261-280 ] 件を表示

次へ

100_0034

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.03.31

3/31(月)春休みサザンスクール 公園遊び

2025年3月31日(月)  春休みサザンスクール第2期 今週は好天が続きそうです。       ヨーロッパ風の庭園で記念写真         広々とした公園です。 変わった遊具もあります。     自由時間 こどもたちは自分たちで考えていろんな工夫をして遊びます。       遊んでばかりではなく勉強もします。 `…

100_0007

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.03.28

3/28(金)春休みサザンスクール 工作、公園、体育室

2025年3月28日(金)  今日の工作は、「よく飛ぶ紙飛行機」からの紹介です。       紙飛行機はきちんと作ると良く飛びます。       近所の公園は桜が満開。 天気が良ければお弁当をここで食べたい。       体育室でドッヂボールはみんな大好き。       いただきます!   `…

DSC_2169

ながみねファミリーセンター

2025.03.27

【ながみねスプリングスクール】プール遊びをしました

■2025年3月27日(木) 本日も午前中は勉強や読書をして過ごしました。 今日は最終日なので自由遊びが多めです。 クラフトやぬりえに真剣な眼差しで取り組んでいました。  ストローの飛行機は、作りは簡単なのによく飛びます。  お昼ご飯の様子です。 最終日の今日が一番もりもり食べていました。  そして午後からは、お楽しみのプール遊び。 クジラリーダーとのプール遊びはとても楽しかったようです!!  た…

100_0045

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.03.27

3/27(木)春休みサザンスクール 御船町恐竜博物館

2025年3月27日(木)  あいにくの雨予報だったので、公園遊びから施設見学へと変更いたしました。      小雨になったので外に出ようとすると、再び雨足が強くなり始めました。       すると、こどもたちは「雨降れダンス」を踊りだし、どしゃ降りに...。 しかも雷まで呼んでしまいました。      移動中のバス車内の仲良し二人 `13…

DSC_2139

ながみねファミリーセンター

2025.03.26

【ながみねスプリングスクール】公園へ遊びに行きました

■2025年3月26日(水) 2日目のスプリングスクールの様子です。  ファイヤーリーダーとZoomでお話しました。  お昼ご飯を少し早めにとり…   YMCAのバスで「鼻ぐり井手公園」へ移動しました。  大きな遊具と、広場に大興奮!  鬼ごっこで必死に逃げるこどもたち。 みんな逃げるのが上手でなかなか鬼が捕まえられません。。    自由遊びの時間。空き箱を使って工作しています。  神経衰弱中…

100_0019

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.03.26

3/26(水)春休みサザンスクール プール遊び

2025年3月26日(水)  水曜日はプールの日!      貸切状態で自由に遊んでいます。       初の試み。  ペッパーリーダーの韓国語講座。       手を合わせて「いただきます!」       ランチタイム         本日のお…

100_0134

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.03.25

3/25(火)春休みサザンスクール 雁回山

2025年3月25日(火)  春休み始まりました。 昨年は雨で探検できなかった雁回山を探検しました。      木原不動尊の奥の院です。 写真は撮っておりませんが、不動明王が立ち並ぶ、少し不思議な空間です。       みんな杖を持って頑張りました。       小城展望所周辺       そして麓の公園…

DSC_2110

ながみねファミリーセンター

2025.03.25

【ながみねスプリングスクール】作って、食べて、遊んでの1日

■2025年3月25日(火) 本日からスプリングスクールが始まりました。 午前中は、勉強の時間でスタートです。  クラフトは、名前札作り。 3日間自分の荷物置き場に貼って使います。 個性豊かな名前札が完成!  次は、紙コップと風船で鉄砲を作りました。  お弁当の時間。おかわりをするメンバーもいました。 たくさん食べてお腹いっぱいだね!  おやつに、くるくるサンドイッチを作りました。 ハムとチーズと…

IMG_8907 (2)

キャンプ・野外活動

2025.03.21

2024年度野外活動クラブACTIVEクラス1月活動2日目

 「クラフト」1月活動  2日目の朝は冷え込み、メンバーも少しゆっくりした朝を迎えました。朝食を食べた後、予定していたクラフトを昨日終えたため、今日の活動をグループごとに話し合いました。様々意見が出ましたが、まとまらず・・・。2月活動に向けて、キャンプ場敷地外へ行くことにしました。  ルールは、キャンプ場の敷地外へ出発して、戻ってくる時間が2時間ぴったりのグループが優勝。デジタル機器等を全て取…

IMG_8875

キャンプ・野外活動

2025.03.19

2024年度野外活動クラブACTIVEクラス1月活動

 「クラフト」1月活動  1月は、「クラフト」です。阿蘇キャンプに到着し、クラフトの他何かやってみたいことはないか?みんなで話し合いました。すると、「木を伐り倒してみたい」と。リーダー達は驚きましたが、ちょうど、伐採の必要な木があったので、切り倒すことにしました。しかし、「切った木はどうする?」と考えました。話し合い、「自分たちが炊飯などで使う薪にしてみよう!」となり、早速、準備にとりかかりま…

ベルグラードさん

こども英会話スクール

2025.03.19

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~多文化共生プログラム カメルーン~

グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブでは、地球上の様々な国について学んでいます。2024年度の最後の国は、初のカメルーン (Republic of Cameroon) でした。 熊本YMCA学院の留学生、ベルグラードさんとジダンさんが、カメルーンの事を教えに来てくださいました。  カメルーンのビデオを観たあと、クイズ大会! 去年学んだガーナと国旗がとても似ている!カメルーンの国旗は、A?B?そ…

IMG_5208

スポーツスクール

2025.03.18

【御礼とご報告】第9回ダンスフェスティバル2024「~ Let’s enjoy dancing !! ~」

 \2025年3月9日(日)開催/     第9回 熊本YMCAダンスフェスティバル ~ Let’s enjoy dancing !! ~        3月9日(日)大津町生涯学習センターにて開催された「2024年度 熊本YMCA 第9回ダンスフェスティバル」が無事に終えることができました。初めての会場で緊張していた子ど…

①

YMCA熊本五福幼稚園

2025.03.18

2024年度 3学期終業式 ~1年間頑張ったね!~

3月18日(火)  3学期終業式 2024年度の終業式を迎えました。この1年で子どもたちは心も体も大きく成長し、たくさんの思い出を作ることができました。  先日行われた卒園式では、年長児たちが立派に巣立っていきました。年長児がいない幼稚園に寂しさを感じつつも、年中組の子どもたちは「次は自分たちが年長さんだ!」と期待に胸を膨らませているようです。年少組や満3歳児クラスの子どもたちも、1つ…

IMG_0202

YMCA熊本五福幼稚園

2025.03.14

2024年度卒園式  ~すみれ組さんおめでとうございます~

3月14日(金)  卒園式 本日、年長児20名全員が無事に卒園式を迎えました。礼拝形式で厳かに式を行い、その後、一人ひとりに卒園証書を授与しました。子どもたちは凛とした表情で証書を受け取り、そのまま保護者の皆さまへ感謝の気持ちを伝えながら手渡しました。その姿には、これまでの成長の歩みが感じられ、胸が熱くなる瞬間でした。  卒園までの時間の中で、たくさんの笑顔、挑戦、そして優しさを見せて…

100_0008

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.03.13

3/13(木)ぶどうの木体育英語幼児園 お別れ遠足

2025年3月13日(木)  お別れ遠足。 益城町の潮井自然公園に行ってまいりました。  写真メインでお届けします。       出発前       到着後すぐの様子 熊本の誇り、公園内に四賢婦人記念館があります。       遊具施設がスゴイです。  春休みには多くのこどもたちが来ることでしょう。   `18…

IMG_2500

キャンプ・野外活動

2025.03.11

2024年度野外活動クラブFUNクラス1月活動2日目

 「クラフト」1月活動2日目  今月のFUNクラスは、「クラフト」がテーマです。ADVENTUREクラスと同日実施ですので、同じく雪遊びに変更。今回は、宿泊キャンプですので、クラフトは、2日目に計画変更です。  キャンプ2日目の朝、子どもたちはワクワクしながら起床しました。まず向かったのは、昨日仕掛けておいた場所!「凍ってるかな?」「どうなってるかな?」とドキドキしながら見に行くと………

20250311卒業生来校

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2025.03.11

卒業生来校

2025年3月11日 中国出身で2010年3月の卒業生が、15年ぶりに学校に来てくれました。久しぶりにお会いできて本当に嬉しかったです。 更に嬉しいのは、なんとお子様が昨年11月から熊本YMCAの幼稚園に通い出したことです。親子2代でYMCAに関わってくれることに、時の変遷とともにこの上ない喜びを感じます。 今後のご家族の健康とご活躍をお祈りしています! 次回はご家族みんなで来てくださいね! ​​…

①

YMCA熊本五福幼稚園

2025.03.11

お別れ遠足に行ってきたよ。 すみれ組編

3月7日(金)  この日は、年長茎のお別れ遠足。年長組のみんなで金峰山の「さるすべり」に登ってきました! 子どもたちは何日も前からワクワクしている様子で、朝からも”さるすべりコースってどんなところなんだろうね”と楽しそうに会話をしている姿もありました。自分の背丈ほどもある岩山に挑戦する姿は、とてもたくましく、全員で挑戦しできたことは嬉しく思います。今年度は保護者の方々のお手伝いを募り温…

IMG_8715

キャンプ・野外活動

2025.03.10

2024年度野外活動クラブFUNクラス1月活動

 「クラフト」1月活動  今月のFUNクラスは、「クラフト」がテーマです。ADVENTUREクラスと同日実施ですので、同じく雪遊びに変更。今回は、宿泊キャンプですので、クラフトは、2日目に計画変更です。  まずは、阿蘇キャンプ敷地内で雪遊び。ふわふわの雪を踏みしめながら、そり遊びに挑戦。スピードに乗って滑り降りるたびに、歓声が響きます。   散策をしながら霜柱を見つけて踏んでみたり、氷柱を観察した…

卒業式1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2025.03.10

20250310卒業式

2025年3月10日 2024年度の卒業式を行い、63名の卒業生がYMCAを巣立っていきました。 式の中では、卒業礼拝に続き、卒業証書授与及び式辞。 その後は「スーパー皆勤賞(2年間、1.5年間1回の遅刻も欠課もない学生)」、「最優秀賞」、「優秀賞」、「熊本ジェーンズワイズメンズクラブ奨学生表彰」などの各種表彰が行われました。 その後、在校生を代表してネパールの学生が送辞を送り、それに対してウクラ…

前へ

7319件中 [ 261-280 ] 件を表示

次へ