YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
子ども
キャンプ・野外活動
スポーツスクール
キャンプ・野外活動
安心・安全・楽しいのために
子ども達になぜキャンプが必要か
野外活動クラブ
インターネットフォトサービス
ダウンロード
歴史と使命
こどもえいごスクール
アフタースクール・各種講座
発達障がい支援
体育英語幼児園
2024年度野外活動クラブACTIVEクラス1月活動
ツイート
「クラフト」1月活動
1月は、「クラフト」です。阿蘇キャンプに到着し、クラフトの他何かやってみたいことはないか?みんなで話し合いました。すると、「木を伐り倒してみたい」と。リーダー達は驚きましたが、ちょうど、伐採の必要な木があったので、切り倒すことにしました。しかし、「切った木はどうする?」と考えました。話し合い、「自分たちが炊飯などで使う薪にしてみよう!」となり、早速、準備にとりかかります。
準備ができたところで、約7mの木を切り倒します。木が倒れると「おぉー」と歓声が上がりました。安全を確認し、枝切りハサミで、細い枝などを切断。薪にするものと、廃棄するものを分けていきます。細い枝が終わると、徐々に太い枝の切断へと移り、着々と進みます。残りが、幹だけになったところで、再びチェーンソーの出番です。
あっという間に木が、切断されて、薪になりました。メンバーの集中力に驚くリーダー達です。午前中は、薪作りで終わり、昼食を食べました。
昼食後は、アルミ缶を使ったストーブづくり。アルミ缶を切ったり、穴を空けたり。低学年のメンバーは少し難しい様子でしたが、高学年メンバー、FUSIONクラスのジュニアリーダーがサポートし、協力して、なんとか全員完成。夕食後、暗くなってから実際にアルコール燃料を中に入れ、火をつけてみました。成功したメンバー、失敗したメンバーいましたが、焚火の炎とは、また違い、幻想的でした。
2日目につづく・・・
<2024年度メンバー募集中>
<協力>
<公式アカウント>
キャンプ・野外活動トップページ