YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
子ども
キャンプ・野外活動
スポーツスクール
キャンプ・野外活動
安心・安全・楽しいのために
子ども達になぜキャンプが必要か
野外活動クラブ
インターネットフォトサービス
ダウンロード
歴史と使命
こどもえいごスクール
アフタースクール・各種講座
発達障がい支援
体育英語幼児園
2024年度野外活動クラブFUNクラス2月活動2日目
ツイート
「ミステリーウォーク」2月活動
2日目
今月のFUNクラスは、「ミステリーウォーク」と題して、阿蘇キャンプ周辺を歩く予定でした。しかし、1月に引続き・・・雪!そして、路面凍結もしていたため、今回は断念し、阿蘇キャンプ敷地内で雪遊びに変更しました。
2日目の朝、楽しみに起きたメンバー。早速、外に様子を見に行くと、驚きの連続です。まずは、凍ったタオル、凍ってなければ立たないタオルを立ててみたり、頭の上に乗せてみたり。「すご~い」と歓声が湧いてました。次に人工氷柱は、今回も失敗。なかなかうまくいかないものです。一番盛り上がったのは、水風船。ゴムを破ってみると、綺麗な氷になっていて、形も普段見る氷とは違っていてじっくり観察していました。
その後、朝食を食べ、お部屋の片づけや荷物整理をおこないました。その後も外で、ここぞとばかりに雪遊びを楽しんでいました。
昼食は、自分たちでおにぎりを作り「大きすぎた~」「2種類の具を入れてみよう」と、楽しみながら作っていました。昼食後、実験としてスライムづくり。好きな絵の具を選び混ぜていくと、ゼリー状に固まり、不思議そうに眺めていました。
2か月連続の雪遊び、冬を堪能したメンバー。いよいよ次回は2024年度最後の活動です。
<2025年度メンバー募集中>
<協力>
<公式アカウント>
キャンプ・野外活動トップページ