YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
子ども
キャンプ・野外活動
スポーツスクール
キャンプ・野外活動
安心・安全・楽しいのために
子ども達になぜキャンプが必要か
野外活動クラブ
インターネットフォトサービス
ダウンロード
歴史と使命
こどもえいごスクール
アフタースクール・各種講座
発達障がい支援
体育英語幼児園
2024年度野外活動クラブADVENTUREクラス2月活動
ツイート
2月活動「星空観察」
今月は、「星空観察」がテーマ。YMCA熊本五福幼稚園に昼食を食べた後、集まり、熊本市立博物館のプラネタリウム見学へ行きました。今回は、体験に来てくれたお友だちもいて、いつもより少し賑やかです。
初めてプラネタリウム見学をするメンバーもいて、わくわくしている様子。お部屋へ案内されるとふかふかの椅子だったり、背もたれが倒れたり興味津々。プラネタリウムが始まると、暗くなり、テレビでお馴染みのアニメキャラクターが出てきて、楽しみながら星について学びました。
熊本市立博物館を出発し、阿蘇キャンプへ。到着後、敷地内で遊んだ後は、お弁当を食べました。このお弁当は今回、夕食です。暗くなって「実際の星を眺めてみよう」が目的の一つでもあります。
夕食を食べ、天体望遠鏡を出して、楽しみにしていました。しかし、厚い雲に覆われて星を見る事はできず・・・。残念がっているかと思いましたが、暗いキャンプ場を楽しんでいるメンバー。子どもたちにとって、暗い中遊ぶことはとても新鮮だったようです。
3月は、いよいよ最後の活動、そして、年に1回の宿泊です。
2025年度新規メンバー募集!
↓詳しくは、ホームページをご覧ください↓
<協力>
<公式アカウント>
キャンプ・野外活動トップページ