[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7319件中 [ 221-240 ] 件を表示

次へ

5

YMCA熊本五福幼稚園

2025.05.12

人参収穫!!いらっしゃいませ。

5月9日(金)  園の畑で大切に育ててきた人参が、ついに収穫の時を迎えました。 毎日登園するたびに目の前で大きくなっていく様子を見守ってきた子どもたち。そんな人参を、今回は保護者の皆さまにも味わっていただきたく、販売という形でご協力いただきました。  小ぶりな人参でしたが、年長組の子どもたちが200gずつ計量し、袋詰めや100円の値札を書いて貼るところまで手伝ってくれました。子どもたち…

Madoka Haruki janken color game

こども英会話スクール

2025.05.09

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~10年目スタート!~

10年目のグローバルキッズクラブがスタートしました!今年もみなみグローバルコミュニティーセンター・ぶどうの木幼児園にて、土曜日に活動しています。1日中えいごに触れ、自然に英語を理解し発話する。そんなプログラムの10年目が始まりました!  4月のテーマは色とイースターでした。  I like red. I don't like black. じゃんけんゲームで復習      白熱しま…

25-05-08-16-36-39-015_deco

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.05.08

5/7(水) ぶどうの木体育英語幼児園 こいのぼり

2025年5月7日(水) 今日は園庭に大きなこいのぼりが大型クレーン車によって掲げられ、爽やかな青空の下元気に泳ぐ姿を、全園児一緒に見上げました。「わあー」「おおきいね」と子どもたちからは大歓声が上がります。風に乗ってゆらゆらなびくこいのぼりをじっと見つめたり、手を伸ばしたりとそれぞれの感じ方で楽しんでいました。  お楽しみはこいのぼりだけではありません。なんとみんなが大好きなはたらく車の運転席に…

IMG_5247

キャンプ・野外活動

2025.05.02

2025ファミリーハイキング終了報告

2025ファミリーハイキング    天候が、心配されましたが、朝方降っていた雨も止み、予定通りの活動ができそうです。ご家族で、阿蘇キャンプに集合された方々、熊本駅から列車に乗って集合したご家族、総勢40名が集まりスタートしました。  阿蘇キャンプから出発して、二重の峠「石畳の道」へ向かいます。この道は、参勤交代で江戸に向かう際に作られたと言われています。雨上がりで濡れていましたが、…

③

YMCA熊本五福幼稚園

2025.05.02

4月生まれの誕生会 ~おめでとうございます~

4月30日(水)  4月生まれのお友だちは年中組1名、年少組2名でした。 満3歳児ちゅうりっぷ組にも1名いますが、ちゅうりっぷ組は5月からの保育開始になりますので、5月生まれの誕生児さんと一緒にお知らせいたします。  進級して初めての誕生会。1つお兄さんお姉さんになりワクワクした気持ちでいっぱいの子どもたちです。先生やお友だちからの質問にも大きい声で答える姿がありました。  これからも元気いっぱい…

本館/グローバルコミュニティセンター

2025.05.02

放課後等デイサービス自由なイルカたち4月活動報告

2025年4月30日(水)  4月は新1年生が来所してくれて賑やかになりました。春休みは動植物園や二の丸、三の丸公園にもお出かけしました。お昼ご飯作りやおやつ作りなど、クッキングも楽しみました。また、YMCA学院の専門学校の学生の皆さんが自由なイルカたちのお部屋に遊びにきてくれて、楽しい交流ができました。          本館/グローバルコミュニティセンター 〒860-8739 熊本市中…

⑦

YMCA熊本五福幼稚園

2025.05.01

ちゅうりっぷ組 初登園日

5月1日(木)  今日は、満3歳児ちゅうりっぷ組さんの初めての登園日でした。 お家の方と離れるのは、ちょっぴりドキドキして涙がこぼれたお友だちもいましたが、 少しずつ園の雰囲気に慣れてくると、かわいい笑顔がたくさん見られました。  (年少・年中・年長の)お兄さん・お姉さんたちと一緒に遊んだり、おもちゃで夢中になって遊んだりしながら、初めての園生活に一歩ずつ慣れていく姿がたく…

25-04-30-14-41-54-126_deco

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.04.30

4/28(月) ぶどうの木体育英語幼児園 おはなし会

2025年4月28日(月) 今日は、子どもたちが楽しみにしている熊日童話会さまによる『おはなし会』が開催されました。 大型絵本『きんぎょがにげた』、手袋シアター『こぶた たぬき きつね ねこ』、エプロンシアター『かくれんぼ』ほか『こいのぼり』の歌も歌い、楽しく和やかな雰囲気に包まれました。   初めて参加する子はやや緊張した表情でしたが、大型絵本が出てくるとたちまち夢中に…。手袋シアター、エプ…

⑤

YMCA熊本五福幼稚園

2025.04.27

お見知り交流会  ~In 二の丸公園~

4月27日(日) 本日は二の丸公園にて、「お見知り交流会」を開催いたしました! 素晴らしい天気に恵まれ、交流会には最高の日和となりました。「おはよー!」と充実した顔で、親子で公園に集まってきてくれました。  毎日子どもたちが楽しんでいる体操を、保護者の方も一緒にやっていただき、その後はクイズや職員紹介、保護者会役員の紹介と続き、各クラスに分かれての交流を行いました。  各自、自…

IMG_9748

キャンプ・野外活動

2025.04.26

2025北海道ダイナミックスキーキャンプ

2025北海道ダイナミックスキーキャンプ   今年も福岡YMCAと合同実施。総勢40名のメンバー、リーダーで春のニセコスキーを満喫してきました。スキーが初めてのメンバーやYMCAのスキーワッペンを全てクリアした高校生まで様々なメンバーが参加してくれました。    天候は、曇りや雨でしたが、九州には無い広大なゲレンデと絶景で、ワクワク、ドキドキしながらのスキー。5日間共にしたメンバーはスキー…

1745306832366

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.04.23

4/21(月)ぶどうの木体育英語幼児園 幼年消防クラブ結成式

2025年4月21日(月) 南消防署より救急隊員3名の方にお越しいただき、年長児バンビクラスの『幼年消防クラブ結成式』を行いました。 幼年消防クラブの意味についてお話を聞き、救急車の見学をした後「火事の時はどうする?」「どうやって助けるの?」など積極的に質問が飛び交っていました。   終了後には全クラス合同で避難訓練についてレクチャーをして頂きました。 今回の活動を通して命を守る仕事の大切さを学び…

⑤

YMCA熊本五福幼稚園

2025.04.22

全日保育開始~!

4月22日(火)  いよいよ、新入園児たちの全日保育が始まりました!  最初はちょっぴり不安そうな表情だった子どもたちも、少しずつ園の生活に慣れてきた様子。 登園時の「いってきます」も、日に日に元気な声になり、教室でも笑顔がたくさん見られるようになりました。  そして今日は、子どもたちが楽しみにしていたお弁当の日! 朝から”お弁当持ってきたよ””ママが作ってくれ…

DSC03822

YMCA熊本五福幼稚園

2025.04.21

はじめての食育体験

4月18日(金)  今日は、幼稚園の【おいしいゆめの畑】で育てたほうれん草を収穫しました。 ぽかぽか陽気のなか、さくら組のお友だちが収穫のお手伝いをしてくれましたよ!  ふだん何気なく食べている野菜も、「自分の手で収穫する」という体験を通して、子どもたちの目がキラキラと輝いていました。 「これはなにかな?」「どうやって食べるの?」と、興味津々の様子。  収穫の後に保育者が準…

1

YMCA熊本五福幼稚園

2025.04.21

みんなでお散歩第2弾!

4月16日(水) お弁当を食べた後に、幼稚園のみんなで近くの鍛冶屋町公園までおさんぽに行ってきました。  道中では、年長さんが年中さんと年少さんの手をしっかりと繋いで歩いてくれました。 優しく声をかけながら歩く姿に、成長を感じる場面もありました  公園に着くと、元気いっぱいに遊具で遊んだり、草花を摘んだりする子どもたち。 春のやわらかな日差しの中で、のびのびと体を動かし…

oudanmaku_04

キャンプ・野外活動

2025.04.19

2024年度野外活動クラブファイナル活動2日目

  3月ファイナル活動は、ADVENTURE、FUN、ACTIVE、FUSIONの4クラス合合同の2日目。いよいよ、初日に考え、みんなで準備したお祭りです。  朝食を食べた後、お祭りの準備。各グループで阿蘇キャンプメインホールがお祭り会場に変身させました。お店を担当するメンバーとお客さんとしてお店をまわるメンバーと分かれてそれぞれで楽しみます。  「いらっしゃいませ~」「こっちのゲームは楽…

コストコ1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2025.04.18

コストコ様からプレゼント

熊本YMCAは、これまでコストコ(COSTCO)様から継続的に様々な支援を頂いてきました。2016年に起きた熊本地震の時にも支援物資を大量に頂き、熊本YMCAが行う支援活動に役立てられました。 昨年度末には、子どもたちや留学生のために文房具屋お菓子などを頂きました。その中から、本日は、新入生にお菓子をプレゼントしました! コストコ様ありがとうございます!!!   熊本YMCA学院日本語科(全日…

IMG_4947

YMCA熊本五福幼稚園

2025.04.16

芋の苗植えに行ってきました!

4月16日(水)  今日は年中・年長の子どもたちで、職員の身内の畑をお借りして「芋の苗植え」に行ってきました!  なんと今回は、大きな幼稚園バスに乗って出発! 「わぁ~!大きいバスだ!」と、朝からテンションが上がる子どもたち。 移動中には、バスの横をJRの電車が並走する場面もあり、「電車ーだよ!「この電車知ってる!」と大盛り上がりでした♪  畑に到着すると、まずは苗…

①

YMCA熊本五福幼稚園

2025.04.15

はじめての登園 ~わくわくドキドキ~

4月15日(火)     新しい園生活が始まり、ドキドキワクワクの気持ちで登園した新入園児のお友だち。 おうちの方と一緒に「行ってきます」とごあいさつする時には、ちょっぴり涙が出てしまう場面もありましたが、先生やお友だちと一緒に遊び始めると、だんだんと可愛い笑顔が見られるようになりました。  年長さんや年中さんのお兄さん・お姉さんが優しく手をつないでくれたり、一緒に遊んでくれた…

1744678732250

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.04.15

4/11(金)ぶどうの木体育英語幼児園 入学おめでとう

2025年4月11日(金) 熊本市内の小学校では入学式があり、入学式を終えたばかりの卒園生たちが、遊びに来てくれました! ピカピカのランドセルを背負って、笑顔でお話する子ども達…誇らしげです。   こうして節目ごとに訪れてくれることは、私たち職員にとっては何よりうれしく励みになります。 またいつでも遊びに来てね!みんなの学校生活が豊かで笑顔あふれる日々でありますように…。 キリスト教保…

IMG_9514

YMCA熊本五福幼稚園

2025.04.14

2025年度 入園式

4月14日(月)  年少たんぽぽ組 入園式  今日は、今年度入園してきてくれたお友だちの入園式でした。。 ドキドキ、ワクワクしながら幼稚園の門をくぐったみんな。 お家の人と離れるのがちょっぴり寂しくて、涙が出そうになってしまう子もいましたが、その中でも時折見せてくれる笑顔がとても印象的でした。  入園式は礼拝形式で行われましたが、初めての場所、初めての雰囲気の中でも、お話を…

前へ

7319件中 [ 221-240 ] 件を表示

次へ