みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みサザンスクール4日目 今日は朝からKAB熊本朝日放送さんが来られて、 テレビコマーシャルの撮影がありました。 「熊本の人々を元気に!」という目的の5秒コマーシャルです。 最初は恥ずかしがっていたこどもたちも、次第に大きな声を出して…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みサザンスクール3日目 本日はみなみセンターのプールで水あそびいたしました。 普段は泳ぐ練習をするプールも本日だけは水鉄砲や浮き輪を使うことができます。 浮き輪を支えているスタッフは、ハルクリーダー。 超人ハルクのように鍛え抜か…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みサザンスクール2日目 今日のジュニアリーダーが、サザンスクールのお約束を発表しています。 こどもたちは4人のジュニアリーダーのもと 4つのグループに分かれ、自分たちの部屋で勉強します。 そして今日は毎週火曜日恒例の絵画教室。…
YMCA水前寺幼稚園
7月31日、幼稚園を拠点に年長組のサマーデイキャンプを行いました。例年は、阿蘇にあるYMCAキャンプ場でお泊まりのキャンプを行っているのですが、今年はコロナウイルスの影響により会場を幼稚園に、お泊まりを日帰りのデイキャンプに変更し実施しまし…
みなみグローバルコミュニティセンター
今年も始まりました。 夏休みサザンスクール。 こどもたちに夏休みを思いきっり楽しんでもらいたい。 そのためには感染症対策を徹底して実行して参ります。 今日は天気が良く江津湖日和でした。 水が適度に冷たく気持ちよいです。 異なる年齢、異…
事務局
新型コロナウイルス感染症への対応について 平素より、熊本YMCAの諸活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスの対応につきましては、行政機関等の情報を収集した上で、その指導や方針に則り速やかに対応してまいり…
キャンプ・野外活動
~この夏こそでっかくなれ!~ キャンプ100特別プログラム 山の生活体験 「エンジョイ阿蘇LIFE」 先日リーダー達で下見に行ってきました。 ちょっとだけキャンプで行うアクティビティを紹介します。 こんなところで生き物探しや、暑い体…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2020年6月5日(金) YMCAみなみ公式Instagram開設から1ヶ月! フォロワー数が200名を突破しました。 皆様のお支えにより、私たちの伝えたい情報が 別の形で、皆様へお伝えできるようになりました。ありがとうございます。 …
キャンプ・野外活動
今回の動画は野外調理編です。 飯盒、ダッチオーブン、スウェーデントーチでカレー作りをしました。 早くみんなで一緒に行きたいですね。 もうしばらくの間この動画を見て楽しんでください。 再会まであと少し… キャンプ・野外活動トップページ
キャンプ・野外活動
新型コロナウイルスの影響でなかなかキャンプに行けませんが、みんなが少しでもキャンプへ行った気持ちになれるように動画を作成しました。 今回は焚火の動画です。ひたすら焚火の映像が流れますので… キャンプファイヤーを行っているつもりで見てみて…
スポーツスクール
今回は運動では無く、番外編として天気が良かったのでテントを立ててみました。ずっとしまったテントは保管方法次第ではカビ臭くなったり、撥水機能が低下したりしますので、使用しない時は定期的に干します。 はやくみんなに会えるのを楽しみにしていま…
スポーツスクール
皆さんお待たせしました。 『リーダーと一緒に運動しよう!Part6』です。 子どもから大人までできる運動です。 新型コロナの状況がなかなか落ち着かない状況ですが、家族みんなでしっかり体を 動かしていきましょう! 無理せず自分のできる範囲…
YMCA阿蘇キャンプ
阿蘇キャンプ臨時休館のお知らせ いつも熊本YMCA阿蘇キャンプをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、皆さまの健康と安全に配慮し、新型コロナウイルス感染予防と拡大防止の為、4月22日(水)~5月6日(水)の間、臨時休館といた…
みなみグローバルコミュニティセンター
春休みサザンスクールもいよいよ最終日! 今春のテーマは、 「新しいともだちをみつけよう!作ろう!」 でした。 みんな新しいともだちできたかな? ぜひ、こどもたちに聞いてみてください。 最後のプールは、ウルフリーダーのビシバシ水泳…
YMCA阿蘇キャンプ
外あそびの機会として、テントサイトを期間限定オープンいたします、 デイキャンプでの利用も可能です。 ご予約、お問い合わせ 阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ) 〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰358 TEL:0967-35-0124 …
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は朝から工作教室。 昔懐かし、「よく飛ぶ紙飛行機集」から抜粋。 思い思いに色を塗って、ハサミで切り取る。 一人もくもくと作っていたり、年上の子がサポートしたりしています。 切るとこんな感じです。これをノリで貼り付けてい…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は快晴! サザンスクールの公園遊びの日としては、初の晴天でした。 本日より新しいお友だちが入るので、「サザンスクールのお約束」 を読む声も力が入ります。 外が晴れていても、少しでも体育室が使えたらドッヂボール! 今日も燃えていま…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日もみんな元気にサザンスクール過ごしました! 最近は、高学年のジュニアリーダーが「サザンスクールのお約束」 の唱和をするのではなく、1年生や2年生が積極的に立候補します。 みんなの前で何かを話すのは、話す訓練になっているようです。 …
キャンプ・野外活動
今日も春の陽気で野外活動日よりで、あちこちの桜も満開ですね。 新型コロナウイルスで熊本、全国、そして世界中に困難な状況にあります。地震や台風などの災害とは少し違いますが、似たような状況とも感じています。これまでブログで「健康」について、…
キャンプ・野外活動
今日は暖かい春の陽気で久しぶりに思いっきり外で活動できた方も多いのではないでしょうか。リフレッシュデイキャンプも各地で元気いっぱい活動し、子ども達も久しぶりの外遊びが嬉しいようで走り回っていました。 これまで4回外遊びについて記載してき…