キャンプ・野外活動
4月限定!20名限定!キャンペーン始まります! 2024年度野外活動クラブの入会キャンペーンを下記の期間行います。 活動は、5月11日(土)より2024年度が始まりますので、間に合います。 お友達と、ごきょうだいと、多くのご参加おまちして…
本館/グローバルコミュニティセンター
2024年3月29日(金) YMCA専門学校の建築科の生徒さんが卒業制作の段ボール椅子を自由なイルカたちに寄贈して頂きました。子どもたちはとても喜んでいて、早速使っています。ありがとうございました。 春休みは朝からみんなの元気な声が…
アフタースクール・子ども向け各種講座
事業所における自己評価結果 2023年度自己評価(PDF) 2022年度自己評価(PDF) 2021年度自己評価(PDF) 2020年度自己評価(PDF) 2019年度自己評価(PDF) 2018年度自己評価(PDF)保護者様から…
キャンプ・野外活動
2024年度新規メンバー募集中! 「野外活動クラブ」とは、1年間で9回の活動を行います。 自然と出会い、仲間と出会い、新しい自分と出会う場を提供します。 子どもたちがもともと持つ「自ら育つ力」を育みます。 グループワークを通して、他人と自…
キャンプ・野外活動
2023年度野外活動クラブADVENTUREクラス3月活動2日目
3月活動「ファイナルキャンプ」2日目 今月は、阿蘇キャンプにて、今年度最後の活動「ファイナルキャンプ」で、初めての宿泊活動でした。 昨夜ぐっすり眠れたようで、朝から元気に「おはよう」と起きてきたメンバー。少し眠そうな目をこすりながら…
キャンプ・野外活動
2023年度野外活動クラブADVENTUREクラス3月活動1日目
3月活動「ファイナルキャンプ」1日目 今月は、阿蘇キャンプにて、今年度最後の活動「ファイナルキャンプ」で、初めての宿泊活動でした。ドキドキ、わくわくの気持ちをかかえ、熊本駅に集合しました。今回は、列車に乗って向かいます。 阿蘇キャン…
キャンプ・野外活動
先日、野外活動クラブリーダー3名でテーマに沿った座談会を行いました。その様子を撮影し、Youtubeにて公開しました。 リーダー達のメンバー、野外活動クラブ、今後リーダー活動を始めようと考えている後輩たちに対する思いや、メッセージなど盛り…
キャンプ・野外活動
「クライミング」2月活動 今月は、福岡県大牟田市にある、リフレスおおむたへ行き、クライミングにチャレンジしました。 2日目朝を迎えました。昨日の疲れがあるのかなと予想していましたが、子ども達は平気な様子で、元気に「おはよう」と起きてき…
キャンプ・野外活動
「基地づくり」2月活動 2日目 今月は、「基地づくり」をテーマに阿蘇キャンぷにて活動しました。 1日目は、未完成のまま終えましたが、2日目朝になり就寝していた部屋を出て、メインホールに向かうと、巨大な迷路が現れました。 「うわー!」…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2023年度卒業式 2024年3月11日 64名の学生が卒業・修了を迎えYMCAを巣立っていきました。 多くの卒業生が入学した2022年は、コロナによる入国制限が解除されたばかりで、入国するのも大変でしたね。あれから2年。時が経つのは本当…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2024年3月7日(木) 2024年2月に、国家資格である「社会福祉士」「精神保健福祉士」の試験が行われました。 熊本YMCA学院の通信制には社会福祉学科と精神保健福祉学科があり、多くの受講生が今回の試験を受験しました。 「社会福祉士」…
キャンプ・野外活動
「基地づくり」2月活動 今月は、「基地づくり」をテーマに阿蘇キャンぷにて活動しました。「基地」と聞くと、子ども達は秘密基地を連想しやすいようです。しかし、今回は、「遊べる基地」を作ることにしました。はたしてどうなるか・・・ いつもは…
本館/グローバルコミュニティセンター
熊本YMCA学院では、10月より入学試験の出願を受け付けています。 2024年度第9回の出願が3月4日(月)よりスタートしました。 今回が、2024年度最後の出願期間となります。 高校3年生の方はもちろん、社会人・既卒者の方の再進学、そし…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
【社会福祉学科通信制】長崎クラスのスクーリングを実施しました。
2024年3月2日(土) 本日、「長崎クラス」の「ソーシャルワーク演習7(専門)」スクーリングを長崎YMCAで行いました。 今回は、児童福祉分野、障がい者福祉分野の事例をとおして、ストレングスモデルやエンパワメントアプローチ、ネットワーキ…
キャンプ・野外活動
「クライミング」2月活動 今月は、福岡県大牟田市にある、リフレスおおむたへ行き、クライミングにチャレンジしました。参加者の大数は、初めてで、少し不安な様子もありました… リフレスおおむたに到着後、施設の方に挨拶をし、クライミングウォー…
本館/グローバルコミュニティセンター
【専門学校】日中韓YMCA平和フォーラムに専門学校生が参加しました
「第9回日中韓YMCA平和フォーラム」が中国上海で行われました。 今回、熊本YMCA学院ホテル観光科の学生が参加し、中国、韓国、日本各地のユースと共に、国際交流と平和の学びをしてきました。日本、中国、韓国の戦時中、戦後の歴史を学び、二度と戦…
キャンプ・野外活動
2月活動「野外調理」 今月は、「野外調理」阿蘇キャンプにて活動しました。 今年度初めての調理は、かまどで飯盒炊飯にチャレンジしました。 阿蘇キャンプに到着すると、野外調理について考えてみました。「お米はどうやって炊く?」「火はどうし…
スポーツスクール
【御礼とご報告】第8回ダンスフェスティバル2023「~ Let’s enjoy dancing !!~」
\ 2024年2月25日(日)開催 / ~Let’s enjoy dancing~!!~ 第8回 熊本YMCAダンスフェスティバル 熊本YMCA創立75周年記念特別プログラム 2月25日(日)に熊本市こども文化会館にて開催…
本館/グローバルコミュニティセンター
熊本YMCA学院では、10月より入学試験の出願を受け付けています。 2024年度第8回の出願が2月22日(木)よりスタートします。 高校3年生の方はもちろん、社会人・既卒者の方の再進学、そして留学生の方の出願も、 心よりお待ちしております。…
スポーツスクール
春休みスポーツスクール&スプリングキャンプ>> | お申込みについて>>※定員になり次第受付終了します。 ※お電話・窓口での受付は行っておりません。 ※通年プログラムに在籍されていない方は別途登録料1,650円が必要です。通年プログラムご在…