YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
子ども
キャンプ・野外活動
スポーツスクール
キャンプ・野外活動
安心・安全・楽しいのために
子ども達になぜキャンプが必要か
野外活動クラブ
インターネットフォトサービス
ダウンロード
歴史と使命
こどもえいごスクール
アフタースクール・各種講座
発達障がい支援
体育英語幼児園
2023年度野外活動クラブADVENTUREクラス3月活動1日目
ツイート
3月活動「ファイナルキャンプ」1日目
今月は、
阿蘇キャンプ
にて、今年度最後の活動「ファイナルキャンプ」で、初めての宿泊活動でした。ドキドキ、わくわくの気持ちをかかえ、熊本駅に集合しました。今回は、列車に乗って向かいます。
阿蘇キャンプに到着。到着後、子ども達の大好きな、「焚火」をするためにまずは、薪集め。のはずが・・・楽しく遊んでいるようです。遊びながらの薪集め、いったいどうなるやら~
ちゃんと、焚火も楽しんでいました。活動を重ねるごとに着火もスムーズになり、焚火の維持も上手になりました。焚火を楽しんだ後は、昼食を食べ、午後からの活動について話し合いました。
昼食後は、各グループで、これまでとは違い、のんびりと時間を過ごしました。今回は、夕ご飯も自分たちで作るため、これから夕食準備です。
キャンプといえば「カレー」のイメージですが、今回は「焼きそば」を全員分、全員で作ります。包丁を使うのもドキドキ、わくわく。グループで、切ってみたい食材を選びました。
切った食材を持ち寄り、お家ではあまり見ない、大きい鉄板で豪快に焼きます。屋台みたいですね~。大きなヘラを使って、お肉、野菜、麺を混ぜます。
ソースを入れて・・・完成!
自分たちで作ったご飯は、成功しても、失敗しても美味しいです!
美味しいご飯を食べた後は、夜のお楽しみ「ナイトプログラム」焚火を囲んでレクリエーションやキャンプソングを歌いました。これまで、明るい時間の火を見たことはありましたが、辺りが暗い時の火を見るのは初めてで、みんな、わくわくしながらも、ちょっぴり不安に・・・初めてみんなと過ごす夜です。
ナイトプログラムを終え、就寝準備に取り掛かっていると、ポロポロと涙を流すメンバーがちらほら。お家が恋しくなったようです。
そんな時は、とにかく楽しむ!気がつくとお部屋の布団や枕が山積みに。昔懐かしのまくら投げ?涙も忘れ、布団に入り、眠りにつきました。
※キャンプ場に特別な許可をいただきました。
2日目につづく・・・
2024年度メンバー募集!
↓詳しくは、ホームページをご覧ください↓
↓入会ご希望の方はY-Linkよりお申込みいただけます↓
<協力>
<公式アカウント>
キャンプ・野外活動トップページ