YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
子ども
キャンプ・野外活動
スポーツスクール
キャンプ・野外活動
安心・安全・楽しいのために
子ども達になぜキャンプが必要か
野外活動クラブ
インターネットフォトサービス
ダウンロード
歴史と使命
こどもえいごスクール
アフタースクール・各種講座
発達障がい支援
体育英語幼児園
2023年度野外活動クラブACTIVEクラス2月活動1日目
ツイート
「クライミング」2月活動
今月は、福岡県大牟田市にある、リフレスおおむたへ行き、クライミングにチャレンジしました。参加者の大数は、初めてで、少し不安な様子もありました…
リフレスおおむたに到着後、施設の方に挨拶をし、クライミングウォールのある、体育館に向かいます。実際に見てみると「高い」とつぶやき、次第にドキドキがワクワクに変わりました。
クライミングの注意事項を確認し、クライミング(トップロープ)グループとボルダリンググループ、そして、キャタピラリレーグループに分かれます。クライミングは1~2名ずつ登りますので、グループ対抗のキャタピラリレータイムトライアルも同時に行いました。
ハーネスを着用し、ロープを結んで、いざ、チャレンジ。すいすい登るメンバー、考えながら登るメンバー、途中で止まってしまうメンバーなど様々でした。それぞれが、自分自身と向き合い、ゴールを決めて無事に終了。キャタピラリレーの結果発表は夕食までお楽しみに~
クライミング後は昼食を食べ、午後のメインプログラム「逃走中」を敷地内のキャンプ場で行いました。エリアを指定したり、Missionがあったり、ハンターが増えたりなど楽しい企画で、メンバーもリーダーも真剣に駆け回っていました。
3グループ中、1グループはMissionをクリアし、ハンター1体が居なくなりました。その後は、次々と捕まってしまい、クリアできず。
とても盛り上がった「逃走中」は、予定時間を過ぎるくらい夢中になっていました(笑)
少しゆっくりと過ごす時間をとり、夕食準備。豚丼を作り、美味しくいただきました。ここで、キャタピラリレーの結果発表。優勝グループはデザートのプレゼントがありました~!
片付け後、ファイヤー上で焚火を囲みキャンプソングタイム。楽しく歌い、焼きマシュマロを食べて満足したメンバー。
入浴を済ませ、布団に入りました。活動量の多い1日でしたので、眠りにつくのもいつもより早かったです。
2日目につづく・・・
<2024年度メンバー募集中>
<協力>
<公式アカウント>
キャンプ・野外活動トップページ