[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

専門学校 熊本YMCA学院

前へ

3284件中 [ 2981-3000 ] 件を表示

次へ

DSC_1915

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.18

建築科卒業生講話〈4〉

建築科で実施している卒業生講話、第4回(10月17日)は(株)ゼストにお勤めの長尾憲志郎さん(44期)にお越しいただきました。長尾さんは今年3月卒業で、入社1年目。昨年のYMCA学院で最初の就職内定者でした。入社1年目の視点で、現在のお仕事…

20121013_word challenge

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.17

Word Challenge 2012 学院生

熊本YMCA学院の体育館で、女子バスケット部、男子バレー部、建築科の学生有志9名が、ワールドチャレンジに参加しました。3on3、フリースロー対決を行いました。参加人数は少なかったのですが、世界に繋がっているYMCAを感じていただく一瞬となり…

東部グローバルコミュニティプラザ

2012.10.16

東部祭のチケット販売中です

11月18日(日)開催の東部祭はチケット販売が始まりました。1枚1000円で前売りは100円お得です。毎年好評の餅つきはもちろん、タイカレー、韓国風海苔巻き、ぎょうざ、やきそば他、スィーツもあります。広げよう!!笑顔・絆・東部YMCAをテー…

DSC_1884

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.16

建築科卒業生講話〈3〉

建築科で実施している卒業生講話、第3回(10月12日)は高浪和義さん(31期)にお越しいただきました。高浪さんは現在、大工さんとして活躍されています。大工さんの仕事内容や職人の世界の厳しさなど、様々観点からお話しをいただきました。 専門学校…

画像 010s

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.10.13

ワールド・チャレンジスタート!

今日は、世界125の国と地域にあるYMCAが心を1つにするためのイベント「YMCAワールド・チャレンジ」の開催日。中央YMCAでもさっそく開始しました。まずは、キッズ体操教室のお友だちが、専門学校のお兄さん、お姉さんと一緒にチャレンジ。お兄…

PA122249

YMCA阿蘇キャンプ

2012.10.12

児童福祉教育科キャンプでピザ作り

  10月10日(水)~12日(金)の2泊3日でYMCA学院の児童福祉教育科1年生が阿蘇YMCAでキャンプを行いました。最終日の昼食は自分達でピザ作りにチャレンジ!グループで協力してピザの生地作りから行い、トッピングやピザの形などに学生達の…

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.12

第12回全国障がい者スポーツ大会へ運営ボランティアの派遣

YMCA学院の生涯スポーツ科2年生の学生2名が、第12回全国障がい者スポーツ大会(ぎふ清流大会)の運営ボランティアとして、10/13(土)~15(月)において、陸上競技の運営役員として、大会のお手伝いを行います。選手団予定人数としては、選手…

忍者修行(ごっごあそび)の様子

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.11

児童福祉教育科3年 保育技術Ⅲ(模擬保育)

前期に引き続き、後期も保育技術Ⅲの授業で模擬保育に取り組んでいます。先生役・子ども役、それぞれの役が随分と板について(?)きました。忍者修行(ごっこあそび)不思議なきのこ(製作) 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新…

クラフト

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.11

児童1年キャンプ初日!

行楽の秋!薄っすら色づき始めた紅葉が迎えてくれた阿蘇キャンプ落ち葉2泊3日のクラスキャンプが10/10にスタート!初日はコミュニケーションゲームやクラフトそしてBBQ!4月のフレンドシップキャンプでは緊張した表情でしたが…あれから半年~ 今では緊…

CIMG1202

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.11

熊本市立五霊中学校3年生体験学習!!

熊本市立五霊中学校3年生の生徒さんが「総合的な学習の時間」における大学等一日授業体験学習として、YMCA学院にお見えになりました。仕事をする意味や、専門学校の役割などについてのお話をさせていただき、児童福祉教育科の体験授業を受けていただきま…

DSC_1879

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.10

建築科卒業生講話〈2〉

建築科で実施している卒業生講話、第2回(10月10日)は(株)コムハウスの矢野めぐみさん(31期)にお越しいただきました。矢野さんは設計業務を担当されており、その仕事内容や資格取得、ご自身が在学中どのような気持ちで勉強に取り組んだのか等につ…

卒業生写真

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.10

老人ケア科 今日の卒業生訪問

日々、介護について悩み考え続ける老人ケア科の卒業生たちですが、今日もお一人遊びに来てくれました。今年の3月に卒業した22期生の彼女。「何となく行こうと思って」ということで、現状のお話しや今後の展望など、いろいろと話を聞かせてくれました。楽し…

DSC_1835

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.09

建築科卒業生講話〈1〉

毎年恒例の建築科卒業生講話。今年も多くの卒業生の方にお越しいただき、1年生を対象に建築の職種や求められるスキル、資格取得等、様々な観点から、ご自身の経験をもとにお話しいただきます。第1回(10月5日)は(株)建吉組の中元王治さん(30期)に…

9月25,26日 464

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.05

児童福祉教育科2年 キャンプ実習 「一日一笑」

キャンプ委員を中心に、クラスで話し合い、テーマを「一日一笑」と掲げ、9月25日より28日までの3泊4日、キャンプ実習を行ないました。1日目。パワースポットといわれている押戸岩ハイキングや鍋ヶ滝に行き、阿蘇の大自然のパワーをもらいました。マイ…

園長とともに

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.03

運動会実習!~児童1年生~

児童福祉教育科1年生は現在、6園に分かれ運動会実習中です。 (写真はYMCA水前寺幼稚園の運動会です) 高校生までは自分たちが主役だった運動会ですが、 この実習では主役は子どもたち。 転んでも最後まで走りきって、ホッとした後涙が出ていた…そ…

P1000225

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.02

生涯スポーツ科 登山実習報告

生涯スポーツ科2年生は、9/24-9/26の日程で、九重連山にて登山実習を実施、九州最高峰の中岳(1791m)に登頂しました。岩肌が剥き出しの尾根を、一歩一歩登って行きました。とてもきつい道のりでしたが、無事に全員登頂することができました。…

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.02

専各連体育大会サッカー競技、惜しくも3位

9月29日(土)、あいにくの雨模様でしたが、専各連体育大会サッカー競技が行なわれました。昨年度優勝した九州中央リハビリテーション学院戦。試合の流れは九中リハがボールも支配している状況でしたが、カウンターで飛び出した学生がPKをもらい、同点へ…

DSC_1798

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.01

2級建築士合格に向けて!

熊本YMCA学院建築科を卒業すると、2級建築士の受験資格が取得できます。(1級建築士は卒業後、実務4年)卒業してすぐに受験、そして合格ができるように、2年次の後期より、学科と設計製図の対策授業がスタートしました。専門学校 熊本YMCA学院〒…

専門学校 熊本YMCA学院

2012.09.25

専各連体育大会サッカー競技、準決勝へ進出!

9月23日(日)、専各連体育大会のサッカー競技2回戦が行なわれました。前半0-0のまま後半へ。後半、先制されるものの盛り返し、1-1。PK戦へともつれ込み、5-4で勝利することができました。次は29日(土)の準決勝となり、相手は昨年度優勝校…

集合写真

専門学校 熊本YMCA学院

2012.09.25

老人ケア科 のんびりキャンプ

昨日9月24日に、新町界隈の高齢者の皆さまと老人ケア科1年生がのんびりキャンプを行いました。十年以上もの伝統がある恒例行事で、今回も13名の方々にご参加いただきました。午前中の栗拾いは多くの収穫があり、参加者の皆さんから色んな料理のレシピを…

前へ

3284件中 [ 2981-3000 ] 件を表示

次へ