専門学校 熊本YMCA学院
建築科で実施している卒業生講話、第7回(10月29日)は、(株)リアルサービスの代表取締役、堤泰之さん(31期)にお越しいただきました。堤さんは不動産の会社を経営されており、不動産と建築の関係など、ご自身のお仕事を通してわかり易くお話しして…
専門学校 熊本YMCA学院
保育現場はもちろんのこと、様々な現場で頑張っている卒業生たち。その頑張りを聞く事が、私たちスタッフの一番の喜びです。皆さん元気にしていますか?「13期生の卒業発表会の思い出」として、昨年の卒業発表会の思い出に浸るこのシリーズ。今回は、「ダン…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科1年生がグループに分かれ、9月から取り組んできました運動会実習の最後であるYMCA体育英語幼児園の運動会が無事に終わりました。通常の幼稚園・保育園とは違い、2歳児だけの運動会。沢山のリーダーや保護者に見守られながら懸命に頑張る…
専門学校 熊本YMCA学院
10月25日(木)新町・古町界隈の観光地見学に行ってきました。学院から徒歩ですぐのところに伝統的な職や食文化が豊富にあり学生のみなさんは「毎日、自転車で通るけれど気がつかなかった~」と、新発見に驚いていました。「町屋」を利用したおしゃれなカ…
専門学校 熊本YMCA学院
地域福祉学科の卒業生が来てくれました。10月から生活保護関係の新しい職場で頑張っています。社会福祉の分野は大変広く、利用者の方も様々で個々に合わせた支援が必要なるため、「卒業してからも学びの日々」といいます。迷ったら原点に戻ればいいです。…
専門学校 熊本YMCA学院
建築科で実施している卒業生講話、第6回(10月24日)は、善徳丸建材(株)にお勤めの河瀬雄大さん(36期)にお越しいただきました。河瀬さんは木材を加工するプレカットのお仕事をされており、具体的な仕事内容や、現在のプレカットの技術、現状につい…
専門学校 熊本YMCA学院
青年劇場「キュリー×キュリー」の公演に先駆けて、児童福祉教育科3年生と希望者を対象としたバックステージツアーを実施ました。演劇の舞台裏に初めて潜入した学生たちは、終始緊張気味… しかし、丁寧に説明して下さる舞台監督さんの笑顔に少しずつ細かい…
専門学校 熊本YMCA学院
10月26日(金)熊本県立劇場演劇ホールにて、熊本YMCA学院全学科の学生を対象に、芸術鑑賞を行いました。 (写真↑舞台セット)今年度は、青年劇場の「キュリー×キュリー」を観劇しました。 「人間には、お金にかえられないよろこびがある!科学を…
専門学校 熊本YMCA学院
建築科で実施している卒業生講話、第5回(10月19日)は住友林業(株)でインテリアデザイナーのお仕事をされている、伊藤裕子さん(36期)にお越しいただきました。インテリアデザイナーの仕事内容や、ご自身がどのような考えをもって、YMCA学院に…
専門学校 熊本YMCA学院
毎年12月に実施されている建築科のヨーロッパ研修の訪問先が決定しました。フランス(パリ・モンサンミッシェル)、スペイン(マドリード・バルセロナ)です。ヨーロッパは古代から現代まで、建築の歴史上、重要な建築物の宝庫です。また建築にとどまらず…
専門学校 熊本YMCA学院
先週に引き続き、熊本の観光地の勉強に行ってきました!田原坂や雲巌禅寺、島田美術館、泰勝寺を見学しました。西南の役による負傷兵の治療が日赤の発祥に繋がった事や宮本武蔵の武勇伝、戦国武将と縁のある泰勝寺など熊本にはたくさんの観光地や歴史的な資源…
専門学校 熊本YMCA学院
保育園での実習を控えている児童福祉教育科2年生対象に、絵本とおはなしの店「ぺぺぺぺらん」の高野和佳子さんにおいで頂き、乳幼児の絵本講座を開催しました。 絵本を通して子どもたちとお話の世界を考える…。難しいな~と感じていた学生たちも、先生が絵…
専門学校 熊本YMCA学院
本日の授業風景です。寒くなってきましたが、入浴介助の演習(今日は男性)を行いました。以下、学生たちの感想の抜粋です。・自分でする時とのタイミングの違いで不安になった・何をするか伝えられないと不安・遠慮してしまう・恥ずかしい(服を着ていても)…
専門学校 熊本YMCA学院
10月18日(木)~19日の日程でキャンプに行ってきました。心配したお天気も、冷え込んだものの前日の雨も上がり予定通りのプログラムを行なうことが出来ました。 酪農体験やドッヂボール、各班の出し物大会など楽しく参加することが出来ました。この…
専門学校 熊本YMCA学院
10月15日(月)~16日(火)の1泊2日で、国際ホテル科1年生で、東京ホテル見学に行ってきました。お天気にも恵まれ清々しい気候の中、東京を満喫することが出来ました。老舗の一流ホテルにて食事と、人事の方のお話しやショールーム見学をさせていた…
事務局
下記の日程で地域YMCAの祭り・バザーが開催されます。益金は国際協力や地域活動のために役立てられます。ぜひお近くのYMCAまでお越しください。中央YMCA前進祭11月11日(日)10:30~15:00〒860-8739 熊本市中央区新町1-…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
社会福祉学科通信制の第10回「修了式」を以下の日程で行いました!開催日:2012年10月21日(日)場 所:熊本交通センターホテル(熊本市)時 間:第1部 修了式 第2部 修了パーティー受講生の皆さん、修了おめでとうございます!今回の…
YMCA阿蘇キャンプ
10月18日(木)~19日(金)、熊本YMCA学院 医療事務管理学科の1年生が1泊2日のキャンプを行いました。ドッジボールや夕食にはバーベキュー、夜には活動グループごとの出し物大会など、4月から共に過ごしているクラスメート達との楽しい交流を…
専門学校 熊本YMCA学院
観光地の勉強の為に水前寺にあるジェーンズ邸(熊本洋学校)に行ってきました。熊本で最初の西洋建築でもあり、熊本YMCAにもとても縁のある場所です。館長さんにいろんな話しを聞き、「L.L.ジェーンズ」という偉人を改めて知る事ができました。来週は…
専門学校 熊本YMCA学院
老人ケア科1年生の授業風景です。今回は手浴と足浴なのですが、する方もされる方もほとんど初めての経験ということで、かなり手間取りながら、また悶えながら演習に取り組んでいました。普段なかなかしないことなので、手順を考えながら行ってもうまくいかな…