YMCAフィランソロピー協会
4月3日(水)に続き、15日(月)にも新入社員ボランティア入門講座が開催され、2日程で48名が受講しました。 参加したのは、熊本トヨタ自動車と近代経営の新入社員。食事介助体験では、手が使えないという設定で無言のまま口に運ばれる食事に不安や不…
みなみグローバルコミュニティセンター
YMCAの放課後サザンスクール 毎週火曜日は、絵画教室の日です。 子どもたちは先週から紙粘土で創作しています。 子どもたちは、おもいおもいに創作しております。 動物だったり、 果物だったり、 「縄文式土器を作ったよ!」 という声もあり…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
社会福祉学科通信制の2019年度の入校式を行いました! 皆さん、ご入校おめでとうございます! 働きながら学ぶのは決して楽ではありません。 しかし、”夢”の実現に確実に一歩近づいています。 皆さん、体調等に気をつけて頑張ってくださいね! …
YMCAフィランソロピー協会
4月3日(水)、第24回新入社員ボランティア入門講座がYMCA中央センターで開催されました。この日は4企業・団体の33名が、食事介助や車いすの操作を体験し、社会人として必要なコミュニケーション力を学びました。 指導を担当したのは、NPO法人…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年4月4日(木) 本日も晴天です。 まるで春休みの子どもたちへ天からの贈り物のようです。 午後からの活動は、 坪井川緑地公園ひごっこジャングルに行きました! みなさんご存知だと思いますが、 ここのジャングルジムは凄いの一言。 …
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年4月3日(水) 本日も晴天です! 天気に恵まれ、子どもたちの表情も更に明るくなります! ここ連日の晴天続きで子どもたちのイキイキ度アップです! 午後からの活動は平成中央公園に行きました! 遊具あり、噴水あり、近場でいつも行って…
YMCA阿蘇キャンプ
こんにちは、阿蘇キャンプです。新年度がスタートし、阿蘇キャンプもめっきり春らしくなってきました。 そんな、春爛漫の阿蘇で、「あそぼう、まなぼう、つながろう 森林探検隊2019」を開催します。 毎年恒例となっている、アースウィークの企画で…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年4月2日 春休みお預かりスプリングスクール第2弾始まりました! 初めて参加の子どもたちや、 うみがめリーダーも新たな仲間に加わり、 子どもたちはさらにいきいきとしているようでした。 午後からの活動は八王子中央公園に行きました!…
国際協力・地域貢献
YMCAは、世界120ヵ国のネットワークと6500万人が関わる世界規模の青少年育成 団体です。 熊本YMCAでは、国際交流や国際協力、子どもと関わる活動、スポーツ、キャンプ、 健康づくり、障がい児支援、災害支援などのボランティア活動の機会が…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年3月29日 本日は、午後からの活動は平成中央公園に行きました! 毎年恒例の桜まつりの会場準備が着々と進み、 子どもたちもワクワク感が高まっているようでした。 今日のお昼のお弁当です。 YMCAの中央センター(就労支援A型…
みなみグローバルコミュニティセンター
2019年3月28日 本日は、午後からの活動は運動公園に行きました! 駐車場へ続く桜の並木は満開で、子どもたちは大喜びでした! 公園斜面の岩から岩へと飛び移って遊ぶお友だち。 こんな滑り台もありました。 運動公園は運動施設だけでな…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年3月21日(木・祝) 春が来た!御船町スポーツセンターに大集合! 「春の御船住民交流会」が開催されました。 熊本YMCA西ブロック運営委員会(中央、上通・国際交流、みなみ)が主催し 各種団体の協力をいただき開催できましたことに…
東部グローバルコミュニティプラザ
本日(3月21日(祝))、木山仮設団地で、第3回「YMCAミニまつり」を開催しました。 復興支援活動と会員交流を主な目的として、東地域の各センター(ながみね・むさし・東部・水前寺)と各センターの運営委員会、ワイズメンズクラブが中心となって…
国際協力・地域貢献
官公庁への訪問以外にも、YMCAみなみセンター、ルーテル学院高校などを訪れ、若者や子どもたちと国際理解や国際交流を深めました。 みなみセンターでは、ぶどうの木幼児園の子どもたちからの英語でのあいさつに終始笑顔でこたえていました。 "He…
国際協力・地域貢献
熊本YMCAが長年支援活動を行っている東ティモール民主共和国からフィロメノ・アレイショ・ダ・クルス特命全権大使が熊本を表敬訪問されました。 東ティモール民主共和国についてはこちらから。 昨年9月に熊本YMCAのスタッフが現地を訪れサッカー…
ながみねファミリーセンター
防災まつり2019 無事終了しました。 託麻南校区8町内自治会、ひがしワイズメンズクラブ、YMCAながみねファミリーセンターの共催で9回目を迎えた防災まつり。約250人の方々にご参加いただきました。 テーマは「熊本地震から1067日 近助…
ながみねファミリーセンター
託麻南校区8町内自治会とYMCAながみねファミリーセンター共催 第9回防災まつりを、明日3月17日(日)10-13時、開催いたします‼ お天気にも恵まれそうです。 ご家族、お友だちをお誘いあわせのうえ、ご来場お待ちしています。 防災まつり…
御船町スポーツセンター
3月10日(日)御船町スポーツセンターにてフネッピー祭が行われました。御船町の総合型地域スポーツクラブ フネッピーすこやかスポーツクラブの年に1度のイベントです。フネッピーで行われる競技の体験会や健康ウォーキングを行っており、スポーツセンタ…
上通センター
熊本YMCAの中央センター・みなみセンター・上通センター・御船スポーツセンター・御船町地域支え合いセンターでは、3月21日(木・祝日)御船町スポーツセンターで、22もの団体やグループと協力して「春の御船住民交流会」を行います。 食べ物・…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年3月6日(水) 本日、ぶどうの木幼児園の園児に ひぐちグループまるみつ浜線さまより 飲料をいただきました。 同社による「社会貢献活動」の一環とのことです。 代表でバンビクラスの子どもたちが受け取りました。 みんな嬉しそうな笑顔…