ぶどうの木体育英語幼児園

熊本市南区田迎5-12-50 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 >>お問合せ

イメージ写真 イメージ写真 イメージ写真イメージ写真イメージ写真

活動報告

前へ

558件中 [ 361-380 ] 件を表示

次へ

IMG_4355

2019.04.09

【バンビクラス】春満開!

■2019年4月 「クラスがひとつあがると、やる気も1つ上がる!」  5歳児バンビクラスのみんなで、ハイ・チーズ!  桜満開!やる気もあがりますね。           今年度の一年間で、もっともっと大きくなぁれ! ぶどうの木幼児園

IMG_4223

2019.04.05

いよいよ明日‼です。

■2019年4月5日(金)  いよいよ明日は、2019年度ぶどうの木幼児園入園式です。 新入園児 24名 途中入園児8名 計32名のお友だちとの出会いに喜びあふれています。 どうぞ、よろしくおねがいします。  さて、どんな1年になるのかな。…

DSC_桜2 (1)

2019.04.04

【メッセージ】すべては光る

■2019年4月    2019年度、進級おめでとうございます。 また、はじめてぶどうの木幼児園に関わるお友だち、 保護者の皆さまは、ご入園おめでとうございます。 今年度の保育主題は、「ことばに満たされて~ひびきあう~」です。 毎日交わされ…

DSC_0828

2019.03.29

【御礼】2018年度ありがとうございました。

■2019年3月29日(金)   本日のお預かり保育をもって、2018年度ぶどうの木幼児園が終了します。 今年も保護者の皆さまの多大なるご理解とご協力のもと、私たち保育者が 子どもたちと共に育つ環境を与えられたことに感謝申しあげます。  「…

IMG_3992

2019.03.11

【バンビクラス】楽しかったさいごの遠足

■2019年3月11日(月) ココロもカラダも大きくなりましたね。 みんなと一緒に遊んだ今日は、とても楽しかったです。 ありがとうございました。                       教室からは、卒園式の歌が聞こえてきます。 卒園式ま…

IMG_3908

2019.03.06

【感謝】まるみつ浜線様より飲料をいただきました。

■2019年3月6日(水)  本日、ぶどうの木幼児園の園児に ひぐちグループまるみつ浜線さまより 飲料をいただきました。 同社による「社会貢献活動」の一環とのことです。 代表でバンビクラスの子どもたちが受け取りました。 みんな嬉しそうな笑顔…

IMG_3690

2019.03.02

【親子遠足】ご参加ありがとうござました。

■2019年3月2日(土) 今日は、親子遠足にご参加いただきありがとうございました。 おかげさまで、楽しい時間を過ごすことができました。               3/4(月)は、振替休園です。 ※みなみセンターこどもプログラムは、通常実…

IMG_3546

2019.03.01

【メッセージ】「感じること」ができるヒト

■2019年3月  暖かな日差しに、春を感じる季節になりました。 卒園や進級が近づくにつれて、子どもたち一人ひとりの成長を お祝いしてくれているかのように、木々のつぼみが膨らみ始めています。 皆さんは「センス・オブ・ワンダー(=神秘性や不思…

1551259808519

2019.02.27

【ピンクシャツデー】お互いの想いを分かちあう

■2019年2月27日(水)  ピンクシャツデー2019ぶどうの木_子どもたち          保護者の皆さまも趣旨にご賛同いただき、ありがとうございました。 お互いを思いやる気持ちを一人ひとりが持ち続け、互いに認め合う社会づくりを YM…

IMG_3592

2019.02.27

たのしかったスケート!【きりんクラス】

きりんクラスのお友だちが毎週、心待ちにしていたスケート! 園長先生やアトムリーダー(時々ウルフリーダー)と一緒に頑張りました。 ほぼ欠席ゼロ!で、みんなで思い切り楽しんでいたきりんさんです。   1回目のスケートの様子。 床の上で歩く練習を…

IMG_3913

2019.02.22

ぶどうの木幼児園のお友だちへプレゼント!

ぶどうの木幼児園のお友だちはみんな仲良し! 毎日元気いっぱいに過ごしています。  そんなお友だちに、プレゼントが届きました。  礼拝の時間にお話。みんな真剣に聞いています! 『はやく あそびたいなぁ』と、わくわくしている様子です♪   そし…

IMG_3618

2019.02.19

体操プログラムの様子

■2019年2月19日(火)    年中児こぐまクラスは、側転の練習をがんばりました。 右・左と各自、足を振り上げ動作をおぼえます。  2歳児うさぎクラスは、リズム体操のあと、踏切練習と大好きなトランポリンです。    年長児バンビクラスは…

IMG_3234

2019.02.01

【メッセージ】「今日」という大切な日

■2019年2月  2月は、冬と春の季節を分ける「節分」が過ぎれば、暦の上では「春」です。 出会いや別れの季節がやってきます。 今年度も卒園式がちかづいてくるについれ、「お別れ」という 寂しい気持ちになります。しかし、子どもたちと接す時は笑…

DSC_0823

2019.01.25

【バンビクラス】(観劇+感激)カラフル村のみなさんと!

■2019年1月25日(金)    今日は、熊本YMCA学院専門学校児童福祉教育科20期生の 卒業発表会にご招待いただきました。 創作劇「おんなじ村のへんてこサリー」 合唱・ダンスなど盛りだくさんの内容に子どもたちも楽しい様子でした。   …

IMG_3428

2019.01.21

【全クラス】避難訓練を実施しました。

■2019年1月21日(月) 今日は、避難訓練を行いました。 火災を想定し、全クラスで取り組みました。 おにいさん、おねえさんクラスの皆さんがたくましいですね。 これからも年齢を超えて皆で育ち合いましょう。   その後は、各クラス元気に過ご…

IMG_2735

2019.01.09

きりんクラスの大事件!【きりんクラス】

1月9日(水) 朝からお外でたくさん遊びました。 お部屋に帰ってくると…  「リュックサックがなーーーーい!」 ロッカーの中に片付けたはずなのに… みんなで必死に探します。   他のクラスのお部屋も隅々まで探したけど見つかりません。 事務所…

1545740436496

2018.12.25

メリークリスマス!

■2018年12月25日(火)  冬期お預かり保育にサンタクロースがやってきた!  また来年会いましょう。 Merry Christmas!  良き年末年始をお迎えください。 2019年もすばらしい年になりますように。ぶどうの木幼児園 〒8…

IMG_2421

2018.12.25

クリスマス祝会まで楽しんでいました!【きりんクラス】

きりんクラスのお友だちは、毎日クリスマス祝会の日を楽しみにしていました。   ♪『クリスマスのうたがきこえてくるよ』 各グループは、自分たちで話し合って決めました。 ひつじかい、しろうさぎ、もりのくま、ゆきだるま… どのグループもとっても可…

IMG_3226

2018.12.21

【2期修了】ココロとカラダの成長 PERT2(きりん・バンビ)

■2018年12月21日(金)  2期が修了します。 今年はどんな年になりましたか。 来年もどうぞよろしくおねがいします。 (冬期預かり保育は、26日(水)まで続きます。)             心豊かなクリスマスをお迎えください。  み…

IMG_3279

2018.12.21

【2期修了】ココロとカラダの成長 PERT1(うさぎ・こぐま)

■2018年12月21日(金) 2期が修了します。 今年は、どんな年になりましたか。 来年もどうぞよろしくお願いします。 (冬期預かり保育は、26日(水)まで続きます。)            心豊かなクリスマスをお迎えください。 みなみチ…

前へ

558件中 [ 361-380 ] 件を表示

次へ

このページの上へ