ぶどうの木体育英語幼児園

熊本市南区田迎5-12-50 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 >>お問合せ

イメージ写真 イメージ写真 イメージ写真イメージ写真イメージ写真

活動報告

前へ

558件中 [ 341-360 ] 件を表示

次へ

IMG_7021

2019.07.19

きりんクラスの水遊び

毎日元気いっぱいのきりんクラス。 汗びっしょりになることも多く、7月に入るとシャワー代わりに園庭で水浴びタイムをすることが何度かありました。 先生がホースを手に取ると、  「キャー!」 「○○くん逃げよう!」 「もっと かけて~!」  なん…

IMG_4899

2019.07.13

PART2【お泊り保育】バンビ保護者の皆さま「ありがとうございます」

■2019年7月13日(土) お泊り保育PART1に続いて  役割分担で「Y・M・C・A」を作ってみました!見えますか??  二日目は、雨ですが・・・・「どんな天気も良い天気!」です。 阿蘇の山はくっきりと顔を出してくれました。   先生の…

IMG_4831

2019.07.13

PART1【お泊り保育】バンビ保護者の皆さま「ありがとうございます」

■2019年7月13日(土)  YMCAは、大切な生命(いのち)を守り育むために人格形成および 生活力・技術向上に努めています。今回のお泊りキャンプは、子どもたちの かけがえのない成長にとって、大変有意義なものであったと確信しました。 「あ…

IMG_4765

2019.07.12

【お泊り保育】みんなげんきです。

■2019年7月12日(金) ぶどうの木幼児園バンビクラスお泊り保育1日目  撮影は、さおり先生です!みんなげんきで~す。  昨日までの雨が夢だったかのような「晴天」外遊びも満喫できました! 阿蘇の大自然が私たちを大きくしてくれます。  草…

IMG_4727

2019.07.11

かけがえのないプレゼント

■2019年7月 毎月のお誕生日会の中でステキな時間があります。  「保護者の方からのメッセージ」です。 ===== 「生まれてきてくれてありがとう。」 「あなたは、大切な人です。」 「これからも一緒に歩んでいこうね。」 ===== 普段は…

DSC_0891

2019.07.07

【メッセージ】感受性を育む

■2019年7月   梅雨入りを待ちわびた園庭のぶどうの木は、ようやくの雨を喜んでいるのでしょうか。 一方で、局地的な集中豪雨などが心配です。 今年度は、天災による被害等が各地で出ないことを祈るばかりです。 今月の保育目標は、「創造・協力」…

IMG_7536

2019.07.04

たなばた【きりんクラス】

きりんクラスの“たなばた” 先月の「花の日」と勘違いをしている子も多く、「ありがとうを 言う日」と答える、可愛いきりんさんたち。たくさんの“ありがとう”が聞こえてきます。   笹を見せると、大興奮! キャッキャッと笑い声が絶えません。   …

IMG_4689

2019.07.01

【こぐまクラス】七夕に願いをこめて_御船町落合仮設団地訪問

■2019年7月1日(月)  今日は、御船町落合仮設団地の住民の方と 「七夕交流」を行いました。 こぐまクラス16名は、元気に全員登園! バスにのって、遠足気分でお出かけです。   歌の披露は、住民の皆さんも喜んでくださいました。   「ど…

IMG_4656

2019.06.20

にじのむこうに

■2019年6月20日(木)  みなみセンターのツバメさんは、2代目・3代目と次々にやってきます。 上手にとべるようになるまで、あと少しかな。 「がんばれ~!」と、YMCAに集う子どもたちも気になっている様子です。   今日は、世界難民の日…

IMG_4597

2019.06.10

【バンビクラス】楽しかった交流保育

■2019年6月10日(月)  天気は、晴れ! 今日のバンビクラスは、YMCA水前寺幼稚園のお友だちと交流の時間を持ちました。  バンビクラス(一番奥の白帽子)のみんなをお出迎えいただきありがとうございました。   まずは、体育ローテーショ…

IMG_4572

2019.06.07

【きりんクラス】花の日プログラム

■2019年6月7日(金) 3歳児きりんクラスは、みなみセンター事務所スタッフの皆さんに 日頃の感謝を込めて、お花をプレゼントしました。  【花の日の由来】 キリスト教行事の一つで、お花の豊富なこの季節に神さまに感謝すること を子ども達に伝…

IMG_4520

2019.06.06

【バンビクラス】花の日訪問(いつもありがとう。)

■2019年6月6日(木)  本日は、「花の日」行事の一環で、消防署へ訪問しました。  【花の日の由来】 キリスト教行事の一つで、お花の豊富なこの季節に神さまに感謝すること を子ども達に伝えるために教会にお花を飾ったことから『花の日』と言わ…

IMG_4502

2019.06.06

【こぐまクラス】花の日訪問(いつもありがとう。)

■2019年6月6日(木)  本日は、「花の日」行事の一環で、消防署へ訪問しました。  【花の日の由来】 キリスト教行事の一つで、お花の豊富なこの季節に神さまに感謝すること を子ども達に伝えるために教会にお花を飾ったことから『花の日』と言わ…

IMG_4448

2019.06.02

【メッセージ】根を伸ばす

■2019年6月     園庭に育つ植物たちは「恵みの雨」を心待ちにしているかのように思えます。 今月のキリスト教行事の一つである「花の日」は、 「花の豊富なこの季節に神に感謝することを教えるために、 子どもたちに鮮明な印象を与える花を教会…

IMG_4473

2019.05.31

わたしにしてくれたこと。

■2019年5月31日(金) 2019年度もあっというまの2ヶ月がたちました。  ぶどうの木幼児園で「いちばん小さなかわいい存在」の2歳児うさぎクラス。 今日は、15名みんなが出席。みんなそろうと、それだけでうれしい。 英語プログラムも「H…

IMG_4439

2019.05.23

みんないきているんだ!

■2019年5月23日(木) 2019年度ぶどうの木幼児園誕生会(4・5月) バンビクラスは、みんなの憧れです!    20190523誕生会出し物バンビクラス「手のひらを太陽に」  みなみセンターのツバメさんたちも喜んでいます。 木も花も…

IMG_5668

2019.04.26

“せいさく” 活動に挑戦!【きりんクラス】

きりんクラスになって約1ヵ月。園生活にも慣れてきて、制作活動に挑戦です。  まずは、『クレヨン』を使ったお絵描きです。 新しくなったクレヨンは16色も入っています。「どれにしようかなぁ~?」な~んて、選ぶことも楽しそうでした♪    続きま…

IMG_4396

2019.04.19

元気な声が響き合う

■2019年4月19日(金) 気持ちの良い天気に子どもたちも元気に活動しています。 新入園児のみんなも涙がとまり、朝の礼拝は静けさと元気良さが 出てきました。うさぎクラスのみんなも「は~い!」と手を上げたり、お返事もできました。  おにいさ…

IMG_4379

2019.04.18

【園外保育】苗を買いにいったよ

■2019年4月18日(木) 「良い土地に蒔かれたものとは、御言葉を聞いて悟る人であり、 あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍の実を結ぶのである。」 (マタイによる福音書13:23)  年長児バンビクラス23名は、食育の一環で…

9A498198-561A-4DCA-BD8D-282360307FA0

2019.04.12

ドキドキのきりんさん!【きりんクラス】

2019年度の保育がスタートして1週間。 ほとんどお休みをせずに登園していたきりんさん、よく頑張りました!      新しいクラスに新しいお友だち、新しいお部屋、新しいシール帳… ちょっぴりドキドキだけど、嬉しい気持ちでいっぱいです。   …

前へ

558件中 [ 341-360 ] 件を表示

次へ

このページの上へ