ぶどうの木体育英語幼児園

熊本市南区田迎5-12-50 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 >>お問合せ

イメージ写真 イメージ写真 イメージ写真イメージ写真イメージ写真

活動報告

前へ

558件中 [ 321-340 ] 件を表示

次へ

InkedIMG_6072_LI

2020.02.02

【メッセージ】すべてたいせつ

■2020年2月  寒い冬でも温水プールは、きもちがいいね! つよいココロとカラダをつくろう!    暦の上では、節分を過ぎると「春」です。 とはいえ、日本の1年で一番寒いと言われる2月になりました。 園で子どもたちが元気に歌う「まもり」(…

IMG_5638

2020.01.17

観劇『インディアン村の仲間』に感激‼

◆2020年1月17日(金)  今日は熊本YMCA学院児童福祉教育学科21期生の卒業発表会に ご招待いただきました。 創作劇『本当に大切なこと~あるインディアン村のお話~』に加えて 歌やダンスなど、盛りだくさんの内容に感激の園児でした。  …

DSCN4964

2020.01.09

【うさぎクラス】遊びに行ったよ♪

2020年1月9日(木) 今日うさぎクラスは、近くの公園に手をつないで出かけました。 公園に出かけるのは数回目でしたが、ずいぶん短時間で到着できる ようになったうさぎさんです。  遊び方もみんなそれぞれ。 好きなことを見つけて活発に遊んでい…

IMG_5827

2019.12.23

【5歳児】クリスマスおめでとう!(バンビクラス)

■2019年12月 クリスマスおめでとうございます。 先日は、祝会へのご参加ありがとうございました。 希望・愛のストーリーを確認し、共に素晴らし時間を共有できたことに 職員一同感謝申し上げます。 ご家庭でも有意義なクリスマス・年末年始をお過…

IMG_5893

2019.12.19

【4歳児】クリスマスおめでとう!(こぐまクラス)

■2019年12月  クリスマスおめでとうございます。 先日は、祝会へのご参加ありがとうございました。 希望・愛のストーリーを確認し、共に素晴らし時間を共有できたことに 職員一同感謝申し上げます。 ご家庭でも有意義なクリスマス・年末年始をお…

IMG_5824

2019.12.18

【3歳児】クリスマスおめでとう!(きりんクラス)

■2019年12月 クリスマスおめでとうございます。 先日は、祝会へのご参加ありがとうございました。 希望・愛のストーリーを確認し、共に素晴らし時間を共有できたことに 職員一同感謝申し上げます。 ご家庭でも有意義なクリスマス・年末年始をお過…

IMG_5982 - コピー

2019.12.17

【2歳児】クリスマスおめでとう!(うさぎクラス)

■2019年12月  クリスマスおめでとうございます。 先日は、祝会へのご参加ありがとうございました。 希望・愛のストーリーを確認し、共に素晴らし時間を共有できたことに 職員一同感謝申し上げます。 ご家庭でも有意義なクリスマス・年末年始をお…

IMG_5763

2019.12.02

【バンビクラス】なかのクリニック田迎感謝祭ステージ出演

■2019年12月 なかの耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック主催の クリスマス会オープニングステージに出演させていただきました。 みんなに届け!Merry Christmas!        12月15日は、ぶどうの木幼児園クリスマス祝会です…

IMG_5820

2019.12.02

【メッセージ】かけがえのないプレゼント

■2019年12月  クリスマス・ページェント(生誕劇)の練習が始まっています。  アドベントクランツのキャンドルを灯します。  街を彩る華やかなクリスマスの飾りを目にする季節になりました。 イエス様の誕生を待ち望むアドベントに入り、子ども…

IMG_5707

2019.11.11

【こぐまクラス】たのしかった交流保育※YMCA熊本五福幼稚園

■2019年11月11日(月)  4歳児こぐまクラスは、YMCA熊本五福幼稚園に遊びに行きました。 さくら組の皆さん、本日はありがとうございました。          はじめは、きんちょうしたけど、なかよくなることができましたね。 みんなの…

DSC_1002

2019.11.01

【メッセージ】困難を乗り越えたさき

 ■2019年11月  実りの秋である11月になりました。早いもので今年も残り2ヶ月です。今月は収穫を通して、たくさんの豊かな恵みを神様に感謝する機会にしたいと思います。ご家庭でも引き続き「食事への感謝」を体現し、「いただきます。」「ごちそ…

IMG_5444

2019.10.10

秋の芋ほり遠足

■2019年10月10日(木)  今日はみんなでバスに乗って秋の芋ほり遠足へ出かけました。 清々しい秋晴れの中、益城町の広大な畑はこの通り見事な景色でした。    少し土が堅かったけど、お芋畑の方や、バスの運転手さん、先生たちに手伝って も…

IMG_5335

2019.10.08

私が「よくなる」かけがえのない場所。

■2019年10月 2019年度ぶどうの木幼児園運動会を終えることができました。  保護者の皆さま、ぶどうの木ファミリーとして多大なるご支援に感謝申しあげます。 子どもたちの一生懸命さに加えて、ステキな笑顔などの表情に、職員一同喜びを感じて…

IMG_5306

2019.10.03

運動会予行練習(2)みんなつながる。

■2019年10月3日(木)  日曜日は、まちにまった「ぶどうの木幼児園運動会」 今日は、予行練習をがんばりました。 PART1_運動会予行練習(1)心をひとつに        YMCAは、「ポジティブネット*」のある豊かな社会を目指してい…

IMG_5299

2019.10.03

運動会予行練習(1)心をひとつに

■2019年10月3日(木)  日曜日は、まちにまった「ぶどうの木幼児園運動会」 今日は、予行練習をがんばりました。       YMCAは、「ポジティブネット*」のある豊かな社会を目指しています。 当日は、みんながひとつにつながりますよう…

2019.10.01

【メッセージ】ひとつの目的

■2019年10月     今年度も半年が過ぎました。 これからも全園児の成長を共に見守っていただけますと幸いです。  日本国内では、ラグビーワールドカップが大いに盛り上がりを見せています。私は、昔からフットボールが大好きで、「サッカー・ラ…

IMG_5024

2019.09.17

【ご報告】ありがとう!くまモン。

2019年9月  YMCAみなみセンター主催のサザンフェスタ2019にくまモンがやってきたよ! さすがのくまモン! 現れた瞬間に子どもたち、そして大人も笑顔に変わりました。 今回は、新潟県敬和学園大学の皆さんと一緒にくまモン体操を踊ったり、…

IMG_8578

2019.08.09

泥んこあそび!②【きりんクラス】

泥んこ遊びのあとは、ビニールプールへGO!!! 泥を落として、「いってきまーす!!!」    泥んこ遊びと同様に、日に日に激しくなっています。 日頃、大きいプールに入っているので、ビニールプールなんて へっちゃら!!! 潜ったり、泳いだり……

IMG_8432

2019.08.09

泥んこあそび!①【きりんクラス】

夏期保育に入り、毎日の泥んこ遊びを楽しんでいる きりんクラス。 泥んこになることにも少しずつ慣れてきて、日に日に激しくなっています。  汚れることが苦手な子も、お友だちと一緒だと楽しくなります。 泥に触れて、「きもちいい!」 冷たい水を浴び…

IMG_4736

2019.08.01

【メッセージ】平和に生きるとは

■2019年8月   子どもたちは夏の暑さに負けず、水遊び・泥んこ遊びを楽しんでいます。 セミの鳴き声が響き渡り、キラキラ水しぶきが舞っています。 夏期保育中も体調管理には十分留意して過ごしていきたいと思います。 さて、終戦から74年目を迎…

前へ

558件中 [ 321-340 ] 件を表示

次へ

このページの上へ