YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
幼稚園・保育園 (チャイルドケア)
ぶどうの木 体育英語幼児園
熊本市南区田迎5-12-50
>>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383
>>お問合せ
ぶどうの木幼児園 トップ
ぶどうの木幼児園について
各期目標
時間・クラス編成・内容
募集要項
日常の情報
ダウンロード
場所・マップ
お問い合わせ
歴史と使命
【メッセージ】困難を乗り越えたさき
ツイート
■2019年11月
実りの秋である11月になりました。早いもので今年も残り2ヶ月です。今月は収穫を通して、たくさんの豊かな恵みを神様に感謝する機会にしたいと思います。ご家庭でも引き続き「食事への感謝」を体現し、「いただきます。」「ごちそうさま。」などの言葉を大切にすることを心にとめていただければ幸いです。
子どもたちは、日々色々な成長をとげていきます。「できるようになる」ことは、すばらしい事です。一方で、「できないこと」をみんなで助け合い、育ち合う過程がさらに重要です。そのような意味では、「困難」や「失敗」は人間づくりには欠かせないでしょう。
「 誰一人取り残さない -No one will be left behind- 」
(
『持続可能な開発目標(SDGs)』2030アジェンダより抜粋)
国連が提唱している「SDGs」は、2030年までに世界で取り組む行動目標が示されています。熊本YMCAも同じく、私たちの使命には「共に生きる社会」「地球環境の保全」「平和な世界」といった行動指針があります。子どもたちと一緒に成長する中で、私たち大人が良い手本となるように高め合ってまいりましょう。一人ひとりを愛し、「困難を乗り越えた先に希望がある」という強い意志と情熱を子どもたちに届けていきたいと思います。
さいごに、朝晩の冷え込みが一層厳しくなっていきます。まずは、元気に登園するために体調管理にご留意ください。保護者の皆さま、毎日の送迎ありがとうございます。
ぶどうの木幼児園
園長
木村
(
きむら
)
成
(
なる
)
寿
(
とし
)
新しいお友だちが加わりました。みんな仲良くしましょうね。
どうぞよろしくおねがいします。
11月も神さまに守られ、共に育ち合いましょう。