国家試験合格率 社会福祉士 80.6% 精神保健福祉士 87.5%
【社会福祉学科通信制】熊本(A・B)クラス「ソーシャルワーク演習3」スクーリングを行いました。
2024年9月1日(日) 今回の内容は、「演習1・2」での学びを基盤に、午前中に面接のロールプレイを行ない、午後はある困難事例について、セスメント・プランニングの際の重要な視点等について学びを深め合いました。 面接のロールプレイでは、皆さ…
【社会福祉学科通信制】「ソーシャルワーク実習指導3」スクーリングを行いました。
2024年8月10日(土) 今年入校した社会通信制受講生(23期生)のうち、実習が必要な人たちを対象に、「ソーシャルワーク実習指導3」スクーリングを実施しました。 今回の授業では、実習日誌等の書類一式を配布・説明した後、前回の復習として実…
【社会福祉学科通信制】2025年度「募集要項」が完成しました!
お待たせいたしました! 社会福祉学科通信制の2025年度生募集用の「募集要項」が完成しました! <ご案内> 画像をクリックすると、2025年度「募集要項」(デジタル冊子版)をご覧いただくことができます。 ■「募集要項」には、出願に必要な…
【社会福祉学科通信制】「ソーシャルワーク実習指導5」スクーリングを行いました。
2024年7月28日(日) 本日、昨年入校した22期生のうち、実習を終えた方を対象に、「ソーシャルワーク実習事後指導5」スクーリングを行いました。 今回のスクーリングは報告会形式で、2か所(180時間+60時間)の実習を通して学び理解で…
2024年7月20日(土) 7月21日(日) 昨年4月に入校した社会福祉学科通信制(社会福祉士 養成)夏期集中クラスの「ソーシャルワーク演習7.8(専門)」が2日間行われした。最後のスクーリングでした。皆さん、猛暑の中の登校は大変だったと…
【社会福祉学科通信制】「ソーシャルワーク実習指導2」スクーリングを行いました。
2024年7月14日(日) 今年入校した社会通信制受講生(23期生)のうち、実習が必要な人たちを対象として、「ソーシャルワーク実習指導2」スクーリングを実施しました。 今回は、まず前回の復習として「実習マニュアル」を中心に、特に重要なポイ…
【社会福祉学科通信制】「ソーシャルワーク実習指導4」スクーリングを行いました。
2024年7月13日(土) 昨年入校した22期生のうち、「ソーシャルワーク実習」(180時間・60時間)を終えた皆さんを対象に、「ソーシャルワーク実習指導4」スクーリングを行いました。 本日の熊本地方は、梅雨前線の影響であいにくの天候でし…
【社会福祉学科通信制(社会福祉士養成)】夏期集中クラス スクーリング
2024年7月6日(土) 7月7日(日) 昨年4月に入校された社会福祉学科通信制(社会福祉士養成)夏期集中クラススクーリングが行われました。夏期集中クラスのスクーリングは文字通り「夏期」に行われるので、1年ぶりの再会となりまし…
【社会福祉学科通信制】熊本クラス(Cクラス)「ソーシャルワーク演習2」スクーリングを行いました。
2024年6月30日(日) 今年入校した、23期生熊本クラス(Cクラス)の「ソーシャルワーク演習2」スクーリングを行いました。 今回は、16日(日)に実施した熊本(A・Bクラス)の「ソーシャルワーク演習2」スクーリング同様、「ソーシャルワ…
【社会福祉学科通信制(社会福祉士養成)】長崎クラス スクーリング
2024年6月22日(土) 長崎YMCA(長崎市 桜町電停前)の教室をお借りして、「ソーシャルワーク演習」2回目のスクーリングを行いました。社会福祉士への学びも早いもので3ヶ月目入っております。 スクーリングの様子↓ 熊本YMCA学…
【社会福祉学科通信制】熊本(A・B)クラス「ソーシャルワーク演習2」スクーリングを行いました。
2024年6月16日(日) 今年入校した、23期生熊本クラス(A・Bクラス)の「ソーシャルワーク演習2」スクーリングを行いました。 今回は、前回の「ソーシャルワーク演習1」で学んだことをベースに、「ラポール」を形成するためのコミュニケーシ…
2024年6月8日(土) 昨年4月に入校した社会福祉学科通信制長崎クラス(社会福祉士 養成)22期生の「ソーシャルワーク演習8(専門)」スクーリングが行われました。最後のまとめとなる授業でした。 スクーリングはこれで最後ですが、残りのレポ…
【社会福祉学科通信制】22期生熊本クラス「ソーシャルワーク演習8(専門)」スクーリングを行いました。
2024年6月1日(土)・2日(日) 2023年4月に入校した熊本クラス(22期生)の「ソーシャルワーク演習8(専門)」スクーリングを行いました。 今回のスクーリングは「総合演習」という位置づけで、これまでのスクーリングでの学びを踏まえて…
2024年5月25日(土) 社会福祉学科通信制(社会福祉士養成)23期生 「長崎クラス」のスクーリングがスタートしました。2024年4月に入校した受講生のみなさんで、今回、初顔合わせとなりました。 場所は、今年も長崎YMCA(長崎市 桜町…
【社会福祉学科通信制】熊本クラス(Cクラス)「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを行いました。
2024年5月19日(日) 本日、4月に入校した第23期生熊本クラス(Cクラス)の方たちを対象に、「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを実施しました。熊本クラス(Cクラス)の皆さんにとっては、初めての「演習」スクーリングです。 今回の内…
【社会福祉学科通信制】熊本(A・B)クラス「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを行いました。
2024年5月12日(日) 本日、4月に入校した第23期生熊本(A・B)クラスの方たちを対象に、「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを実施しました。入校後、初めての「演習」スクーリングです。 今回は、ソーシャルワーク実践を担う際の基本・…
【社会福祉学科通信制】「ソーシャルワーク実習指導1」スクーリングを実施しました!
2024年4月28日(日) 本日、4月に入校した第23期生のうち、実習が必要な方たちを対象に、「ソーシャルワーク実習指導1」スクーリングを実施しました。 第1回目は、実習の目的や意義、スーパービジョンの目的や機能・効果、実習の流れ等、基本…
2024年4月社会福祉学科通信制(社会福祉士養成)入校予定の皆様 スクーリング等の日程(4月~6月)を取り急ぎお知らせいたします。 ・入校式・オリエンテーション 2024年4月13日(土)14:00~16:00頃 全員出席をお願いします。熊…
【社会福祉学科通信制】長崎クラスのスクーリングを実施しました。
2024年3月2日(土) 本日、「長崎クラス」の「ソーシャルワーク演習7(専門)」スクーリングを長崎YMCAで行いました。 今回は、児童福祉分野、障がい者福祉分野の事例をとおして、ストレングスモデルやエンパワメントアプローチ、ネットワーキ…
2024.2.25(日) 熊本Aクラス、Bクラスのスクーリング「ソーシャルワーク演習7(専門)」を行いました。 社会福祉士への学びも終盤ですね。 スクーリングの様子↓ 2024年4月社会福祉学科通信制(社会福祉士養成)に入校をご希…