久しぶりの投稿です。 2023年3月の卒業生が遊びに来てくれました。 彼女は中国語、英語、日本語のtrilingual。その語学力とコミュニケーション能力を活かして、熊本の会社で活躍しています。 今後の更なる活躍を期待しています。 お土産あ…
いつも益城町総合運動公園をご利用頂き ありがとうございます。 まだまだ日中は暑いですが、9月に入り朝夕は随分涼しくなって きましたね。 9月と言えば秋のはじまりです。 秋と言えばスポーツ! 気候的にスポーツがしやすい時期になります。 …
2023年 9月4日(月) 本日より2日間、江原中学校の生徒さんが3名みなみセンターで職場体験いたします。 ぶどうの木幼児園や成人受付、プールガード、ジムガードを体験していただきました。 「なかなか体験できない事を出来て、成人受付…
【社会福祉学科通信制】熊本(A・B)クラス「ソーシャルワーク演習3」スクーリングを行いました!
2023年9月3日(日) 内容は、「演習1・2」での学びを基盤に、午前中に面接のロールプレイを行ない、 午後はセスメント・プランニングの際の重要な視点等について学びを深め合いました。 面接では、皆さん緊張した面持ちで各種の技法を意識して取…
第8回熊本YMCAカップ ソフトバレーボール大会お申込延長のご案内
いつも益城町総合運動公園をご利用頂きありがとうございます。 恒例となりましたソフトバレー大会を開催いたします。 おかげさまで、このソフトバレーボール大会も8回目を迎えます。 いつもお申込みをしていただきまして、ありがとうございます。 好評…
野外活動クラブ 8月活動 「3泊4日」1日目 8月活動は、「チャレンジ」をテーマに日頃は別々に活動しているADVENTURE・FUN・ACTIVEの3クラス合同の3泊4日キャンプを大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむたにて行いました。 …
2023年9月1日(金) 「日本語おしゃべりの会」は1か月ほどの夏休みが終わり、久しぶりに開催しました。 今日は、常連メンバーに加え、8月1日に台湾から来熊した2家族合計6名の皆さんが初参加! ほとんど日本語ができられませんが、昨夏来熊…
9月1日(金) 今日から2学期が始まりました。先週の夏季登園日のおかげか、みんな笑顔で元気いっぱいに登園してくれてスタートすることができました。始業式ではお祈りをして始まりました。 園長先生は会議の為欠席でしたが、園長先生からのメッセージ…
2023年8月31日(木) 8月は、夏休みで朝からみんなの元気な声がYMCAに響いていました。 テラスで水遊びをしたり、おやつ作り、磁石作り、川遊び、プラネタリウム、フードパル、恐竜博物館にも行きました。そして、YMCA自由なイルカたちの…
◆2023年8月30日(水) 2024年度の入園見学説明会を開催しました。 説明会会場のすぐ横に遊びのスペースを設け、保護者サポーターに見守っていただき、お子様連れでも安心してご参加いただけたようです。 保育室でお野菜スタンプを楽しむ年…
YMCAの水泳教室では水難事故が多発する夏の季節を前に、子どもたちを水の事故から守るウォーターセーフティー(水上安全)教育の一環として着衣泳体験(服を着たまま水に入る)を実施しております。水着で水泳をしているときとの違い、体を動かしにくい…
熊本YMCA学院 建築科 大同窓会熊本YMCA創立75周年、そして熊本YMCA学院建築科が設立されて57年を迎える2023年。 熊本YMCA学院建築科では「大同窓会」を開催いたします。 みなさんと一緒に、学生時代の懐かしい思い出!現在の様子…
【水泳クラブ】第49回 熊日学童オリンピック水泳大会_結果報告
2023年8月27日(日) 今大会は予選から決勝まである県下の小学生対象の大きな舞台で、多くの大会新や学童新記録が生まれ、観客の応援も含めて大盛り上がりでした。熊本YMCAの水泳クラブ生は、初の決勝進出や自己ベスト記録更新、入賞したメンバー…
~リーダー達の夏休み~ 日頃、野外活動クラブでユースボランティアリーダーとして、子ども達とキャンプで、川遊びやテント設営、野外炊飯など活動しているリーダー達ですが、キャンプで子ども達と一緒に活動することももちろん楽しいです。 「全力で…
「陶芸教室」のご案内 たたら作り(のべ棒を使って粘土を板状にする)でお皿や来年の干支「辰」の置物を作ります。 陶芸の経験がなくても陶芸ボランティアの皆さんが親切にサポートしますので、粘土遊び感覚でお気軽にご参加ください。 【日 程】 …
いつも益城町総合運動公園をご利用頂き ありがとうございます。 益城町総合運動公園内にサンジ像があるのはご存じでしょうか? 陸上競技場やテニスコートそばにある多目的広場の中にサンジ像が建っています。 全国でここだけなのですが、サンジの…
2023年8月26日(土)・(日) これまでの暑さが少し和らいだ8月26日、27日の2日間、年中クラスの親子デイキャンプを阿蘇キャンプで行いました。 このデイキャンプは、年長サマーキャンプに向けて、家族で施設の様子を見ていただくことと お…
2023月8月12日 英語版はこちら 今日もサタデーイングリッシュが始まりました。まず宿題チェック。スペルの確認や文字の間のスペースがあるかをチェックします。 前回の復習です。What's this? It's a marker. W…
【Saturday English】August 12th Lesson Report
2023/8/12 It's time for Saturday English again!! First, let's check our homework. Be carefull with spelling and the sp…
2023月8月12日 英語版はこちら今日も元気に阿蘇グローバルキッズが始まりました。 今日のお友達のFeelingを質問。How are you?、Are you happy?と気持ちを確認しました。 始めは答えるだけでしたが、今は質問もで…