下記申込書ファイルをダウンロードして、必要事項を記入のうえ事務局までお送りください。ご案内(PDFファイル)参加申込書(Excelファイル)参加申込書(PDFファイル) PDFファイルを表示するにはAdobe Readerが必要です。Ad…
■2017年2月1日(水) 昨日1月31日を持ちまして、国際協力青少年育成年末募金の活動が終了しました。ながみねファミリーYMCAには、たくさんの皆さんが募金箱を持ってくださいました。皆さんご協力をいただきありがとうございました!他にも、み…
YMCA水前寺幼稚園〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143
シルバー介護科のクラスが修了しました。介護の勉強は手技中心だと思っていたら大間違いです。知識や技術だけでなく人との関係性も抜群に優れているのはシルバー世代ならではかもしれません。修了式の後は恒例の合同説明会もありました。 熊本YMCA学院…
東部YMCAで介護の勉強をした55歳以上のシルバークラスの方からメッセージです。介護を学ぶ次の方へ力強いエールを送ってくれています。 熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科)〒862-0…
こんにちは。健康スポーツ科です。2017年最初の投稿は、ビッグニュースです!本校はNSCA-CPT認定校となり、2017年4月より認定校としての活動がスタートすることとなりました!(NSCA-CPTは、国際的に最も信頼のあるトレーナー資格で…
【診療情報管理士専攻科】診療情報管理士認定試験!最後の追い込み!
診療情報管理士認定試験まで2週間となり不安と緊張感で一杯です!学校でも勉強、家でも勉強、休日も勉強・・・・・・良く頑張っています。今日は卒業生の先輩が差し入れを持って激励に来てくれました! 先生方…
ながみねファミリーYMCAでは、校区の託麻南校区8町内自治会と定期的に地域防災を考える協議会と防災プログラムを5年にわたって行っています。http://www.kuma
2016年1月30日(水)活動報告:お弁当会サーキットでは鉄棒に挑戦しました。前回りでは自分から頭を下げれるようになったお友だちが増えました。これからもいろんなことに挑戦しようね。 リズム体操はリーダーの真似っこが上手になりたくさん動ける…
2017年1月30日(月)寒い日々が続いていますね。今日は、水泳教室での準備物についてのご紹介です。 プールの後に体を拭くタオルを入れる袋を12月から準備物として持ってきていただいています。冬本番となり、風邪やインフルエンザなどの病気が流行…
日時:2017年3月5日(日) 受付8:15~ 開会式8:45~ 競技開始9:15会場:七城運動公園(菊池市七城町菰入442-1)対象:YMCAサッカークラス幼児~小学生サッカーチーム在籍の小学3年~6年 参加費:1,100円(20…
2017年1月30日(月)今日も元気に登園しサーキット・リズム体操・色当てなどたくさん体を動かしました。前まわり綺麗に回れるようになりました!! 今日一番盛り上がったのが色当て!!ペンギンリーダーが出した色を見てパズルマットに移動!!…
2017年1月30日(月)活動内容:体操プログラム1月最後の活動となりました。ペンギンクラスでの活動も早いもので残り約2ヶ月です。1日1日を楽しく活動していきましょうね! (↑)マラソン大会に向けて、今日は5分半走りました。自分のペース…
2017年1月30日(月)日本におけるキリスト教プロテスタントの源流の一つとなった「熊本バンド」の結盟141周年を記念して、熊本バンド早天祈祷会が朝6時30分より開催されました。キリスト教系の学校、教会、団体等から約200名が花岡山山頂に集…
東部YMCAで介護の勉強をした55歳以上のシルバークラスの方からメッセージその2です。いくつになっても学ぶって楽しいものですね。 熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科)〒862-09…
サッカーキャンプ報告書(PDF)公開中!サッカーキャンプにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。報告書(PDF)を公開中です。 ▼実施要項 >>サッカーキャンプ2017実施要項スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お…
介護福祉士の国家試験おつかれさまでした。いろんなプレッシャーを乗り越えましたね。今日は、ゆっくり休んでください。熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科)〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-1…
親子クッキング教室2回目は、「お花の巻き寿司」と「カップ寿司」そして、デザートに「フレークチョコ」を作りました。皆さんとっても手際がよく、食べるのがもったいないくらいのものをたくさん作られていました。皆さん、楽しんでいただけましたか?ご参加…
先日大牟田市にある障がい者施設の皆さんがクライミングの体験をされました。 講師はリフレスおおむたでもクライミング講習でお世話になっているボランティアさんです。 利用者さんもドキドキ・ワクワクの中ハーネス、クライミングシューズを着用し一歩一…
介護福祉士の国家試験を受験する皆さん、自分を信じて試験にのぞみましょう。 最後まであきらめずに。応援しています。熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科)〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-…