はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

新着情報

前へ

22269件中 [ 6461-6480 ] 件を表示

次へ

DSCF1014

2019.02.06

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告102

2019年2月6日(水) 活動内容:英語プログラム  今日はZooクラスのモデルレッスンでした! いつもと違う雰囲気に興味津々!   ワニやクマ、ネコなどたくさんの動物がでてきたね! 名前はなんだったかな~?   最近はインフルエンザがはや…

スマトコッペ

2019.02.06

阿蘇キャンプマルシェ その5~あそぼう、たべよう、まじわろう~開催のお知らせ

こんにちは、熊本YMCA阿蘇キャンプから、イベントのお知らせです。 2019年2月24日(日)、熊本YMCA阿蘇キャンプにおいて、 「阿蘇キャンプマルシェ その5 ~あそぼう、たべよう、まじわろう~」を 開催します。  前回に続き、今回もさ…

ピンクシャツデイ紙芝居-1

2019.02.05

ピンクシャツデーのはじまり

 これは2007年(ねん)カナダの学校(がっこう)でのできごとです。 「おはよう」 「あ! おまえ、ピンクのシャツ着(き)てる!」 「変(へん)なのー!」 「え? なんで? ひどいよ!」 ピンクのシャツを着(き)た男(おとこ)の子(こ)は、…

DSCF0063

2019.02.04

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告101

2019年2月4日(月) 活動内容:スケートプログラム  今日は2回目のスケートでした! すごく上手になっていましたよ!   カゴにつかまりながらコツコツあるいたり、 リーダーと一緒に滑ってみたよ。 なんと、ひとりでバランスをとってすべって…

DSCN2297

2019.02.04

【感謝】年末募金目標達成!

おかげさまで、年末募金目標達成できました! 皆さまのご理解とご協力まことにありがとうございます。  目標募金額は150万円に対し、 募金実績額は1,505,737円!!! 達成率は100.4%!!!(1/31現在)    募金の花カゴもあふ…

IMG_1679

2019.02.04

【2歳児】2018年度こりすクラス活動報告94

2019年2月4日(月) 活動内容:英語プログラム  今日も元気に登園してくれました。 サーキットはみんなの大好きなミニトランポリンをしました。 1人でちゃんと跳べましたね!!     とび箱をしました。 ロイター板から両足でジャンプができ…

CIMG2667

2019.02.04

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告102

2019年2月4日(月) 活動内容:体操プログラム   気持ちの良い天気で今週もスタートです。今日も元気に自由遊びから始まりました。ガッツリーダーと一緒に女子会?が行われていたようですがお話の内容は教えてくれません・・・。ボールで遊んだり、…

P_20190131_104027

2019.02.03

『リフレスクッキング』~冬編~

今年度は春・夏・秋と季節ごとクッキング教室を開催しました。 春は、リフレス周辺で取れるタケノコや野草を使い、夏は災害に備えた 非常食の缶詰中心のメニュー、秋はおもてなし料理でした。         今回の冬編は、、、 冬野菜をふんだんに使い…

P_20190126_141351

2019.02.03

「お雛様の置物作り教室」Vol.1

「陶芸体験教室」、「干支の置物作り教室」に続く 大人向け陶芸教室第3弾として、 1月26日(土)「お雛様の置物作り教室」を実施しました。      「たいへんだったー」と言いながらも、みなさんとてもにこやかな笑顔で かわいいお雛様を作りまし…

2019.02.03

試験お疲れさまでした!

第31回社会福祉士国家試験、お疲れさまでした。  あとは結果を待ちましょう。 まずはゆっくり休んでください。 自分へのご褒美も忘れずに。  熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科) 〒862-092…

CIMG2609

2019.02.02

【2歳児】2018年度ペンギンクラス活動報告101

2019年2月1日(金) 活動内容:節分プログラム  今日も、元気に登園してくれました!  今日は、リズム体操をすると縄跳びの練習をしました!  縄を上手に回して飛ぶことができるようになってきました! そして、豆まきをしました!  豆まきの…

20190202 009

2019.02.02

日本文化体験!(2018年10月入学生)

          熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928

IMG_1577

2019.02.01

【2歳児】2018年度こりすクラス活動報告93

2019年2月1日(金) 活動内容:節分  今日も元気に登園。 まずはサーキット! ちゃんと順番に並び待つことができました。    お片付けはリーダーたちがする前に始めてくれて 大きな器具も協力をしてかたづけてくれます。    マット運動と…

DSCF8012

2019.02.01

【2歳児】2018年度ラッコクラス活動報告100

2019年2月1日(金) 活動内容:豆まき・お弁当会  今日も元気に登園しました。 鉄棒でしっかりと身体を支えることが出来るようになってきましたね。  みんなで豆まきをしました。 壁に貼った鬼に向かって「鬼は~そと~。福は~うち~。」と豆ま…

20190201_PINK_初級1

2019.02.01

2018年度東部センター「ピンクシャツデー」の取り組み①

2月1日、東部センターにポスターを掲示しました。 また、日本語科各クラス担任より、「ピンクシャツデー」の趣旨説明と、教室へのポスター掲示を行いました。 その後、各クラスで、1人ひとり「いじめのない社会」にむけたポジティブなメッセージを書き、…

DSC_1374

2019.02.01

【介護福祉学科】 ピンクシャツディの取り組み

  介護福祉学科2年生です。 「いじめのない世界を」と願いを込めてメッセージをツリーに飾り付けしました。 2月24日(日)実施のパレードにも参加して、多くの人に呼びかけたいと思います!  専門学校 熊本YMCA学院 〒860-8739 熊本…

P_20190202_093212

2019.02.01

体育館ステージ改修工事実施のお知らせ

体育館ステージ改修工事実施のお知らせ  1月3日の地震により被害を受けておりました体育館ステージ 並びに倉庫につきまして、改修工事を下記期間実施いたします。 施設利用の皆様には工事期間中騒音等ご迷惑をおかけいたしますが 何卒ご理解いただきま…

IMG_3234

2019.02.01

【メッセージ】「今日」という大切な日

■2019年2月  2月は、冬と春の季節を分ける「節分」が過ぎれば、暦の上では「春」です。 出会いや別れの季節がやってきます。 今年度も卒園式がちかづいてくるについれ、「お別れ」という 寂しい気持ちになります。しかし、子どもたちと接す時は笑…

2019.02.01

2018年度東部センター「ピンクシャツデー」のお知らせ

2019年2月27日(水)は、「ピンクシャツデー」です。  今年度、東部センターでは、以下の取り組みを行い、学生・スタッフ全員で「いじめのない社会」に向けて考え、ポジティブなメッセージを発信・共有します。  ■2月1日 生徒への趣旨説明とポ…

DSC_0825 (1)

2019.01.31

【御礼】2018年度募金活動報告

■2019年1月31日(木)  おかげさまで、みなみセンター2018年度YMCA募金が目標額150万円に達しました! 皆様お一人おひとりのお力添えに感謝申しあげます。 これからも地域の皆さまと共に歩んでまいります。 どうぞ、よろしくおねがい…

前へ

22269件中 [ 6461-6480 ] 件を表示

次へ

このページの上へ