6月14日 ペン字講座2日目 最初に前回の『書く前の基本』の復習をしました。 みなさん前回の内容をよく覚えてくれていたようで、姿勢がとても良い状態で始めることができました。 今回は自分の名前を中心に練習しました。 皆さんとても一生懸命でかな…
6月20日(月)に子育て広場わいわいを開催いたします。今回は、在園児と共に、オマチマンコンサートを楽しんでいただければと思っております。感染拡大防止対策のため、園児との接触はできません。(距離を取っての観覧となります)短い時間ではありますが…
6月2週目 3月中旬に植えたじゃがいもの苗が大きく育ち、ようやく収穫の時期を迎えました。試しに1つ掘ってみると…おや、まぁ!びっくり!!大きく成長しているではありませんか。急きょ、活動を変更して、じゃがいも掘りをしました。子どもたちは大…
2022年6月13日(月) 6月に入り熊本も梅雨に入りました。今月の制作は手形、足形のかたつむりです。くすぐったいと言いながら、みんな笑顔で手形、足形をとることができました。作品はYMCA本館の放課後デイの入口の棚に飾ってあるので、ぜひ見…
■2022年6月6日(月)~11日(土) 熊本YMCAの水泳教室では、いのちを守り育む一週間として「ウォーターセーフティーウィーク」(着衣泳体験)を実施いたしました。万が一、水の事故が起きた時に落ち着いて『自分のいのちを守り、みんなのいの…
6月のある日 その1 年長すみれ組は、花の日の活動として、保育室前の壁に「花の絵」を描きました。絵の具を使って、ダイナミックに描く姿はとても楽しそうで、いきいきと取り組む姿がありました。大きなキャンバスに全体像をイメージして描くって、と…
今日は保育参観でした。コロナで短縮、人数制限の中での実施でしたが、保護者の皆さんに来ていただき、子どもたちの姿を見ていただきました。子どもたちも最初は少し緊張気味でしたが、お母さん、お父さんの顔が見えると安心して、笑顔いっぱいで活動をしてい…
【精神通信制】「精神疾患とその治療」のスクーリングを実施しました。
6月12日(日) 「精神疾患とその治療」をオンラインと対面方式でスクーリングを行いました。 コロナの状況は落ち着いていますが、受講生の中には県外の方や勤務先の施設からスクーリング参加を制限される方もいましたので、オンラインでもスクーリン…
2022年3月1日以降入国した新入生が50名を超えました。学校が迎えに行った人もいれば、家族が行った人もいます。福岡空港、熊本空港、熊本駅。到着した場所も様々です。長旅お疲れさまでした。色々な事情でこれから入国する人があと4名います。1日も…
【社会通信制】熊本(A・B)クラス「相談援助演習1」スクーリングを行いました。
2022年6月12日(日) 今年入校した受講生のうち、熊本クラス(Aクラス・Bクラス)を対象に、 「相談援助演習1」スクーリングを対面とオンラインのハイブリッドで行ないました。 今回から「相談援助演習3」までを「基礎編」と位置づけており、…
2022年6月4日(土) 21期生 長崎クラスの最初のスクーリングとなりました。 コロナ禍でオンラインばかりでしたが、約2年ぶりの長崎でのスクーリングです。 長崎クラスは、長崎市の長崎YMCA(桜町電停前)の教室をお借りし行っております。…
■2022年6月10日(金) 「花の日」の行事にちなみ、いつもお世話になっている方々へ、「ありがとう」の気持ちを添えてお花を贈りました‼ 【花の日の由来】 キリスト教行事の一つで、お花の豊富なこの季節に神様に感謝することを子どもたちに伝…
2022年3月1日以降入国した新入生が50名を超えました。学校が迎えに行った人もいれば、家族が行った人もいます。福岡空港、熊本空港、熊本駅。到着した場所も様々です。長旅お疲れさまでした。色々な事情でこれから入国する人があと4名います。1日も…
◆2022年6月8日(水) 暑くなり、これからますます水遊びが楽しい季節になります。ぶどうの木幼児園では、毎年この時期にリーダー達から「水の安全」について学んでいます。まずは、紙芝居をみて、水の事故にあわないためのお約束をします。みんな真…
自2022年3月1日起,新入生从世界各地陆陆续续入境,踏上了梦寐已久的日本留学之旅程。到目前为止已有50多名学生顺利入境来到了熊本YMCA。 感谢各位新入生不枉千里来到日本,来到熊本YMCA。 还有4位同学将要近期之内入境,但愿他们也能够安…
2022년 3월 1일 이후 입국한 신입생이 50명을 넘었습니다. 코로나 때문에 입국심사는 평소보다 많은 시간이 걸렸지만 아무튼 안전하게 일본에 올 수 있어서 다행입니다. 미지막 입국대기 학생4명도 하루 빨리 안전하게…
■2022年6月10日(金) 本日は、みなみセンターの成人水泳講習会にて、着衣泳体験を実施いたしました。プールの中での体験の前に、心肺蘇生法や安全な救助法等の講習も会員さまにお伝えいたしました。「いのちを守り育む」活動にご賛同いただき感謝…
期間/2022年7月9日(土)~10月1日(土) 【全10回】 試験日/2022年10月9日(日) 試験会場/熊本YMCA本館(中央区段山本町4-1) >>交通アクセス文法や単語、問題の解き方を日本人講師が丁寧に指導しますので、はじめて英検…
2022年6月11日(土) 会員様がお花を生けてくださいました。 本日のお花は、チンシバエ、桔梗、ガマ(細長い葉)、ナルコユリ(葉)。 ピンとしたガマに背筋が伸びて上を向いていこうと思わされます。 ありがとうございます。 YMCA本館…
【会場変更のお知らせ】6/11ながみねファミリーセンターサッカーFクラス 15:30~17:00
本日6月11日(土)のサッカースクールFは、ながみねファミリーセンター2階多目的室・スタジオにて実施いたします。 よろしくお願いいたします。 室内シューズ、タオル、水筒などのご準備をお願い致します。 掲載者:くじらリーダースポーツスクール…