精神保健福祉学科通信制は、2024年度から「新カリキュラム」に移行します!
熊本YMCA学院精神保健福祉学科通信制では、 2024年4月に入校される方から新カリキュラムの対象になります。 現在在籍中の2023年度生までは、 現行カリキュラムで学ぶことになります。 現行カリキュラムからの主な変更点は以下のとおりです…
熊本YMCAでは、「平和な世界」を願い「共に生きる社会」の実現を目指し、外国人留学生に対して日本語教育を行っております。コロナ禍で落ちこんでいました留学生の募集も徐々に回復し、熊本YMCA学院日本語科(日本語学校)には2023年4月期生と…
Marine Campマリーンキャンプ ~えいごで海を楽しもう~2023.7.22[Sat.]
■2023年6月15日(木) 今日は6月生まれのお友だち、4名のお誕生会を行いました。今月もみんなでお祝いできたことを嬉しく思います。今月のお誕生児さんは一クラスに一人ずつです。ろうそくの火を一人で頑張って消してくれましたよ。 うさ…
■2023年6月14日(水) 6月の第2日曜日はキリスト教の行事である『花の日』です。ぶどうの木幼児園では、日頃お世話になっている方に感謝の気持ちを伝える日として取り組んでいます。今年も家庭よりお花を持ち寄ってもらい、たくさんの方に「あり…
熊本YMCA75周年記念 夏休み特別企画熊本YMCA短期水泳/体操教室2023年7月24日(月)開始年間クラスで行っている水泳教室または体操教室を期間内で4回受講することができます。 また、回数と内容を選べるプライベートレッスンも実施しま…
2023年6月10日英語版はこちら 今日も元気に阿蘇グローバルキッズクラブが始まりました!お友達に質問?“How are you??”みんなは、“I'm Hungry ,I'm great!!”そのあと、今日のアルファベットの学習。今までの…
【Aso Global Kids】Activity report on June 10th
June 10, 2023Aso Global Kids Club... let's go! Ask your friends, “How are you??” → “I'm hungry/I'm great!!” Next up, to…
■2023年6月11日(日) ■ 先日、アクアドームくまもとにて、第77回熊本マスターズ水泳競技大会が開催されました。熊本YMCAマスターズチームからたくさんの成人会員様や、リーダーたちにご参加いただきました。日頃の練習成果を発揮する機会と…
今日は、保育参観と親の学びプログラム、給食試食会を行いました。クラスの活動様子を見ていただいた後に保護者の皆さんで子育てについて共有の時間を持ちました。笑顔がたくさんあふれる学びの会でした。給食試食では、お父さん、お母さんと一緒においしそう…
■2023年6月12日(月) 子育て広場わいわいの1回目が開催されました! 7名のお友達がお母さんと一緒に参加してくれました。好天に恵まれ、スコップやバケツを使い、お山づくりにも挑戦。砂遊びを存分に楽しみましたよ。今日が砂場デビューというお…
熊本YMCA創立75周年プレファミリーコンサート「ニューオリンズジャズコンサート」
熊本YMCAは、2023年に創立75周年を迎えます。 そこで、創立75周年プレファミリーコンサートとして、「ニューオリンズジャズコンサート」を開催します。 是非、お誘いあわせの上、多くの皆様のご来場をお待ちしております。 6月23日(金)1…
野外活動クラブ リーダートレーニング 「対象理解:幼児編①」 野外活動クラブリーダー会は大学生を中心に高校生~社会人と幅広いボランティアで構成されています。 今回は、キャンプで子ども達と安全に楽しく活動するためにYMCA熊本五福幼稚園の園長…
2023年6月9日(金) いよいよ梅雨の季節がやってきました。YMCA自由なイルカたちでは6月の制作で、「手形でてるてる坊主」に取り組みました。くすぐったいと言いながらもみんな手形をとってくれました。白色以外の青色でも手形をとってくれたの…
【体操教室】ちょっことアドバイス/ワッペンテストに向けて!!
2023年6月10日(土) ワッペンテストまであと残りわずかになりました。 ワッペンテストでどこまでできるようになりたいのか、決まっているかな? そこでリーダーよりちょっとアドバイス!! ①さかあがりができるようになるためには、どうし…
体操クラスに参加しているみなさん! タイトルにもあるように、何か目標にしている技はあるかな? ワッペンテストで合格するためにがんばりたい技や出来たらカッコいいからやってみたい!など、どんな理由でも大丈夫です。 目標があると、もっと体…
ある日園庭で外遊びをしている子どもたちが「先生来て~」と大騒ぎ 何事かと見に行ってみると、桜の木にとてもきれいに開いた穴が… 「誰がこんなところに穴開けたのかな」と謎は深まるばかり。 啄木鳥ではないかという説が有力ですが、もしそうなら啄木鳥…
「いつもありがとうございます。」バスの運転手さんに 出発前に礼拝しました 消防署のお兄さんにも 郵便局にも行きました 花の日はキリスト教の行事の一つで、各家庭から花を持ちよ…
子ども食堂の支援のために 第18回チャリティボウリング大会を開催
2023年6月2日(金) YMCAフィランソロピー協会恒例のチャリティボウリング大会を4年ぶりに開催しました。これまで、児童養護施設や被災地の子どもたちを支援するために開催してきたボウリング大会。18回目となる今回は、子ども食堂の子どもた…
5月生まれの誕生会を行いました。 満3歳児2名、年少2名、年中2名、年長5名の計11名が5月生まれです。 各クラスにて、インタビューをしてみんなでお祝いの言葉を伝えました。誕生児さんは、大きくなった喜びを感じ、自信がついてきているように見…