YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
子ども
キャンプ・野外活動
スポーツスクール
キャンプ・野外活動
安心・安全・楽しいのために
子ども達になぜキャンプが必要か
野外活動クラブ
インターネットフォトサービス
ダウンロード
歴史と使命
こどもえいごスクール
アフタースクール・各種講座
発達障がい支援
体育英語幼児園
2023年度野外活動クラブ8月活動part②
ツイート
野外活動クラブ
8月活動
「3泊4日」2日目
8月活動は、「チャレンジ」をテーマに日頃は別々に活動しているADVENTURE・FUN・ACTIVEの3クラス合同の3泊4日キャンプを大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむたにて行いました。
2日目、起床後に昨日しかけた昆虫トラップの様子を見に行くと、カブトムシを発見!眠い目をこすっていた子ども達も「パチッ」と目が覚めた様子でした。
朝の活動を終え、朝食です。朝食を食べた後は、本日のメインプログラム「川遊び」の準備を行います。
水着に着替えて、帽子、水筒、タオル、マリンシューズなど荷物や装備を確認後出発!
バスに乗り、現地に到着後は、再度装備の確認と体調確認、川遊びのルールを全員で確認しました。
各グループに分かれ、思い思いに活動スタート!「冷たーい」「魚がいた!」など興奮気味の子ども達。
グループ活動を終え、全体で川登にチャレンジ。下流から上流に登っていきます。水の流れる速さと不安定な足場に悪戦苦闘しながら進んでいきます。時には転びながら進み、全員目標地点までゴール。ゴール後は逆に川の流れを楽しむように流される遊びを行い、今日の川遊びは終了しました。
※安全確保のため、全員ライフジャケットを着用。引率責任者は水上安全救急法の講習を受けております
宿舎に戻り、昼食を食べた後は、少しゆっくりとしたグループタイム。疲れていると思いきやまだまだ元気な子ども達です。
夕食づくり、夕食を食べ、入浴を済ませ本日は早目の就寝としました。
3日目につづく~~~
体験受付中
<協力>
キャンプ・野外活動トップページ