野外活動クラブ FUNクラス6月活動 「火起こし」 6月は「火起こし」をテーマに地球環境のことも考え終日阿蘇キャンプで活動しました。5月の活動では雨天のため屋外活動ができませんでしたが、今回は晴天。思いっきりキャンプ場での活動を楽しみました…
◆2023年6月29日(木) 今日は熊日童話会さまより絵本の読み聞かせに来ていただきました。合わせて『子育て広場わいわい』の2回目を開催し、遊びに来てくれた未就園のお友だちも一緒に楽しい時を過ごしましたよ。 ゆったりとココロに届くような優…
いつも益城町総合運動公園をご利用頂きありがとうございます。 うっとうしい梅雨そして、これからは暑い夏がやってきます。 健康の源は体力作りから。 益城町総合運動公園は皆様の健康つくりを応援させて頂きます。 つきましては、下記の通り 健康応…
夏休みこどもプログラム>> | お申込みについて>>※お電話・窓口での受付は行っておりません。 ※通年プログラムに在籍されていない方は別途登録料1,650円が必要です。通年プログラムご在籍ごきょうだいの場合でも同様です。ただし、メンバーシッ…
6月20日(火) 第2回目の子育て広場わいわいを開催しました。 「身体を動かして遊ぼう ~親子体操~ 」という内容で実施をしました。 4組のご参加がありました。ありがとうございます。 また次回、たくさんの方に参加していただけるのを待っ…
7月6日(木)に子育て広場わいわいを開催いたします。今回は、在園児と共に、オマチマンコンサートを楽しんでいただければと思っております。お申し込みは、下記のURLからお願いいたします。HPからのお申込みがうまくいかない場合は、平日9:00~1…
2023.6.24(土) 昨年4月入校の社会福祉学科通信制21期生長崎クラス「相談援助演習8」スクーリングを行いました。「相談援助演習」という科目名のスクーリングはこれが最終です。働きながらの1年以上に及ぶスクーリングお疲れさまでした。 …
6月25日(日)2回目の活動を行いました。 今回は旗づくりと七夕かざり 旗はグループごとにメンバーそれぞれの手形をとり、好きな言葉を書きました。 手が絵具でびっしょりになりましたが、とても楽しんでいました。 午後からは七夕飾りをみんなで行い…
2023年6月24日 英語版のブログはこちら 今日も元気に阿蘇グローバルキッズが始まりました。今日もHello ソングを歌て、お友達にHow are you?の質問をして始まりました。今日もカレンダーでMonth、Weekの練習をしました…
【Aso Global Kids】Activity report on June 24th
June 24, 2023 It's time for Global Kids Club again! Today we started by singing the Hello Song and asking our friends "…
6月26日(月) 楽しみにしていた、”じゅったんぼ遊び”にいきました。 じゅったんぼは、お米の田植えをする前の水を張った田んぼのことです。ぬるぬるとした泥の感触を味わい、全身を泥だらけにして遊びこむことを目的に行きました。 天気は途中…
熊本県立総合体育館で専門学校の学生、日本語学校の学生が一緒にスポーツ大会を行いました。いつものクラスメートと違うメンバーでチームを作り、ドッジボールとソフトバレーボールを楽しみました。日本人の学生と仲良くなった人もたくさんいました。 みなさ…
本学院ネパール出身の学生が、FM791 熊本シティFMの番組「THE KUMA POST」に出演しました。 同番組は多言語(日本語版、英語、ベトナム語、韓国語など)で、熊本の生活、文化、教育、観光、防災に関する情報を発信しており、毎週日曜…
2023年6月24日(土) いよいよ、ワッペンテストの時期が近づいています。 今週もたくさん練習することができましたか? 2回にわたってテストが実施されるので、今までのリーダーからのアドバイスを基に一つ一つ膝を伸ばしたり、つま先を伸ばした…
2023年6月24日(土) 今回は、ダンスの特性について、ご紹介します! 「HIPHOP」はリズムに合わせた身体のしなやかな動きが特長です。 「チアダンス」は、身体の動きと手具をシンクロさせ、チームとしての一体感が重視される種目です。 …
YMCA75周年記念『ながみねスマイルキャンプ』を7月22日(土)-23日(日)YMCA阿蘇キャンプにて開催します。 自然に触れて、たくさんの『楽しい』を見つけましょう! みなさまのご参加お待ちしております!! 202307_スマイルキ…
野外活動クラブ ADVENTUREクラス6月活動 「列車でGO」 晴天のもと、熊本駅に集合し、今回は列車に乗ってYMCA阿蘇キャンプへ向かいました。初めて列車に乗るメンバーはワクワクしながら改札口を通過、列車に乗る際のお約束をメンバーとリー…
■ 2023年6月21日(水)活動START! 熊本YMCAでは、水難事故が多発する夏を前に、幼稚園・保育園・小学校などの皆さんに向けて、子どもたちのいのちを守り育むウォーターセーフティー(水上安全)教育の一環として、着衣泳体験学習を28年…
【水泳クラブ】第44回 熊本県ジュニア長水路水泳競技大会_結果報告
2023年6月4日(日) 2023年度最初の熊本県内大会で、熊本YMCA水泳クラブ生からたくさんのお友だちが出場し、たくさんのメンバーが自己ベストタイム更新や入賞することができました。夏シーズンに向けた素晴らしいキックオフとなりました。 …
2023年6月17日 英語版はこちら 今日もみんなそろって阿蘇グローバルキッズが始まりました!まずはHello, how are you ソングを歌って、お友達にAre you ~?と気分を質問したり、Morning Activityを行…