新着一覧

前へ

297件中 [ 61-80 ] 件を表示

次へ

DSC06468

2017.11.06

日韓YMCA役員協議会報告

熊本YMCAと韓国大邱YMCAの役員協議会が行われました。 今回で25回目を迎えますが、日本と韓国の関係が難しい時も、継続して民間レベルでの友好関係を続け、平和な世界を願ってきました。 今回は「若者の貧困について」と「平和を願うユースプログ…

photo

2017.08.29

2017年度 タイ・スタディツアー

 <<終了しました>>  2017年10月9日(月) ~10月13日(金)(3泊5日) 大学生・ 社会人・成人対象説明会 ■会場/上通YMCA (熊本市中央区上通 5-5) ■日時/2017年年9月9日(土)16:00~18:00 ※事前予…

DSC05214

2017.07.27

『日米友情人形交流』 ギューリック夫妻熊本訪問

 日米間の平和と友情を願う『日米友情人形交流』のため、シドニー・ギューリックⅢ世ご夫妻が熊本を訪問されました。 今回熊本地震で被害の大きかった益城町と御船町の慰問と人形贈呈、おじい様にあたるギューリックⅠ世が始めた人形交流で90年前に贈られ…

DSC04552

2017.05.30

熊本YMCA大会が行われました。

2017年度熊本YMCA大会が行われました。昨年の熊本地震から1年、「共に歩む復興への道」をテーマに、益城町文化会館にて行い、参加の皆様に改めて益城町の現在の様子を見てもらいました。第1部礼拝では、長澤忠雄牧師による「BE ONE 一つに…

ew_image

2017.02.01

地球のためにできること アースウィークくまもと

アースウィークくまもと20172017年4月17日(月)~23日(日)アースウィークってなに?1970年4月22日にアメリカから始まった地球環境保全のために行動する日―アースデイ。今では180を超える国と地域、約5000カ所で行われる世界…

161223christmas

2016.12.03

クリスマス講演会 世界で一番たいせつなあなたへ

と き 2016.12.23(金・祝)14:30~16:00ところ 益城町交流情報センターミナテラス(益城町総合運動公園内)発災以降、何度も熊本を訪れ、支援活動に尽力された片柳神父が、マザー・テレサとの出会いを通して学んだ神さまの愛について…

2016.11.24

市民クリスマス2016

クラリネット奏者の柳瀬洋さんらを招いて市民クリスマスコンサートを開催いたします。益金は熊本地震復興支援活動などのための支援金として、日本YMCA同盟に寄附いたします。■日程/2016年12月13日(火)■時間/18:30開場 19:00開演…

2016.11.22

第1回熊本YMCAインターナショナル・チャリティーラン申込受付中!

12月18日(日)カントリーパークにて行われる「YMCAチャリティーラン」。全国20ヵ所のYMCAで行われ、障がいを持つ子どもたちを応援しています。個人ラン5Km、ファミリーラン、5人でタスキをつなぐグループランと食バザーやゲームコーナーも…

キャンプの様子

2016.09.11

第20回 タイ・ユースワークキャンプ報告

2016年8月31日(水)~9月10日(土)で国際ユースボランティアの3名の参加者と第20回タイユースワークキャンプに行ってきました。この時期、タイは雨季ということもあり、私たちの到着の前日の大雨の影響で予定されていたスケジュールの変更もあ…

YPS20160805 (266)

2016.08.18

国際青少年平和セミナーに参加しました!

8月4日(木)~6日(土)の3日間、第38回国際青少年平和セミナーに参加しました! 今年はオバマ大統領の広島訪問もあってか例年以上に多くの申込があり、アメリカ・インド・ベトナム・マレーシア・シンガポール・台湾・韓国・日本から総勢88名の若者…

DSCF0287

2016.07.13

☆2016年 ユースプログラム一覧☆

熊本YMCAではユース世代(18~35歳)の育成を目的としたプログラムを各種取り揃えております♪★国際系に興味のある方→【1】【2】★スポーツ教育・キャンプに興味のある方→【3】【4】【1】国際青少年平和セミナー (8月4日~6日) 原爆投…

13321780_1064856203596446_6493205791704137676_n

2016.06.06

ワールド・ビジョン・ジャパンさんによる「子どもの心理的応急処置」研修

 益城町総合運動公園のプレイルーム、プレイパークで子どもたちのケアにYMCAと一緒に活動してきたワールド・ビジョン・ジャパンさんによる研修を、熊本YMCA含め3団体、合計24名が受講しました。https://www.worldvision.…

2016.04.07

アースウィークくまもと2016賛同プログラム

※地震の影響により、アースウィークくまもと2016賛同プログラムは中止となりました。熊本YMCAはアースウィークくまもと実行委員会の一員として活動をサポートし、各地域で賛同プログラムを展開しています。»アースウィークくまもとについてもっと詳…

DSC01743

2016.03.21

会員交流デイキャンプを開催しました。

2016年3月21日(月)、4月から新築移転する黒川保育園新園舎および阿蘇YMCAにて会員交流デイキャンプを開催しました。今回は、YMCA野外活動クラブ(インディアンズクラブ)の子どもたち、前日から1泊で開催されている未来の森づくりファミリ…

ピンクシャツデー

2016.02.24

今日は、みんなでピンクシャツデー

本日2016年2月24日(2月の第4水曜日)はピンクシャツデー。熊本YMCA本部事務局スタッフ一同、ピンクをまとって、今日を過ごします。ピンクシャツデーは「いじめのない社会を目指そう!」 「いじめの傍観者もやめよう」という運動です。熊本YM…

DSC01167

2016.01.25

第20回ボランティアデイを実施しました

2016年1月23日(土)9時半より、第20回ボランティアデイを実施しました。1月30日に行われる熊本バンド早天祈祷会を前に毎年開催し、会場となる花岡山頂上周辺を清掃しています。今年は草葉町教会関係者、ワイズメンズクラブ、YMCAの運営委員…

講演会

2015.12.14

援助する前に考えようワークショップを実施しました

  「援助する前に考えよう in くまもと」として、2015年12月11日に講演会、12日にワークショップを実施しました。 上智大学総合人間科学部教育科教授である田中治彦氏を講師に、国際協力や支援に興味を持つ一般、学院生、会員、職員など講演…

DSC00861

2015.12.07

2015年度 街頭募金活動の報告とお礼

12月6日(日)を中心に県内外13箇所で、国際協力青少年育成年末募金の一環で街頭募金活動を行いました。幼児から大人まで約650人のボランティア・スタッフが各地で協力を呼びかけ、566,427円の募金が集まりました。ご参加いただいた皆様、募金…

2015.11.25

2015年度 街頭募金活動

街頭募金の呼びかけにご協力いただけるボランティアを募集します。また、各会場での募金にご協力ください。■日程:2015年12月6日(日)■募金会場とお問い合わせ先 …

前へ

297件中 [ 61-80 ] 件を表示

次へ

このページの上へ