[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7271件中 [ 1341-1360 ] 件を表示

次へ

卒業生来校1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2022.11.29

卒業生来校

今日も4名の卒業生が来てくれました! 地元熊本の不動産会社で働く先輩と、同じ会社から内定を頂いた現在大学4年生の卒業生。 コロナの影響によりオンライン授業のみで本学院を卒業し、その後ようやく来日が叶い、現在は音大に通っている卒業生。 久しぶりに会う事ができてとても嬉しかったです。 皆さんの更なる活躍を期待しています!    熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央…

20221129_曽‗朱

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2022.11.29

卒業生来校

2022年11月29日 今日も4名の卒業生が来てくれました!地元熊本の不動産会社で働く先輩と、同じ会社から内定を頂いた現在大学4年生の卒業生。コロナの影響によりオンライン授業のみで本学院を卒業し、その後ようやく来日が叶い、現在は音大に通っている卒業生。久しぶりに会う事ができてとても嬉しかったです。皆さんの更なる活躍を期待しています!   熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 …

_MG_2845

スポーツスクール

2022.11.29

【報告・御礼】第36回ジュニア体操フェスティバルを開催しました

第36回熊本YMCAジュニア体操フェスティバル 2022年11月20日(日) 益城町総合体育館  第36回を迎える「熊本YMCAジュニア体操フェスティバル」は、益城町総合体育館メインアリーナにて、1部(規定演技)、2部(自由演技)構成で2歳~中学生のYMCA体操クラスに通うメンバー141名が日頃の練習の成果を発表しました。          初出場のメンバー…

PB274869

国際協力・地域貢献

2022.11.28

第7回 熊本YMCAインターナショナル・チャリティーラン オープニングランを開催しました

2022年11月27日(日)  YMCAインターナショナル・チャリティーランは、障がいのある子どもたちもそうでない子どもたちも共に幸せに生きていける社会をめざして全国で開催されています。 第7回熊本YMCA大会はリアル×リモートのハイブリッド開催です。12月4日(日)まで、参加者のみなさんが走った距離をオンラインで申告。その積算距離で、約2022km離れた北海道札幌市の羊ヶ丘展望台にあるクラー…

IMG_2628

スポーツスクール

2022.11.28

【報告・御礼】第7回ダンスフェスティバルを開催しました

■2022年11月20日(日)  第7回熊本YMCAダンスフェスティバル  3年ぶりの実施となりましたダンスフェスティバルは、76名の皆様にご参加いただきました。熊本YMCAのHipHopクラス、チアダンスクラスに通うメンバーが緊張しながらも大勢の観客の前で堂々と発表しました。  子ども達は、ここ2年間発表の場がほとんど無く、保護者の方々、担当のインストラクター全員が実施できたことに喜びを感じ…

1669440689190

みなみグローバルコミュニティセンター

2022.11.26

【みなみ年末募金】04_自信と感動のパワーを世界に!

■2022年11月26日(土)  本日、YMCAみなみセンターにて、YMCA年末募金特別プログラム『ワンポント!特別水泳教室』を実施いたしました。水泳における子どもたち一人ひとりの課題解決に向けて、浮き身や息つぎクロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライに特化したプログラムで、参加してくれたお友だちはとても楽しそうに活動できました。​​​​​​     お水が大好きになったお友だち、初め…

100_0094

むさしグローバルコミュニティセンター

2022.11.25

日本語おしゃべりの会 第8回 11月25日(金)

11月25日(金) 10時~ 台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第8回を開催いたしました。     ​​​本日のテーマは「台湾と熊本のおいしい食べ物紹介」 熊本からは、太平燕、馬刺し、辛子レンコン 台湾からは、麻辣火鍋、塩酥鶏、臭豆腐  太平燕や馬刺しを実食するのは難しいので、辛子レンコンを食べていただきました。 台湾からは、麻油鶏というごま油と鶏肉と一緒に煮込む食材を見せていただきま…

10月期生入国1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2022.11.24

2022年10月期生入国vol.2

ビザ発給の遅れのため入国が遅くなっていたネパールの学生も、11月23日までに全員入国が完了しました。学期途中から勉強するのは大変ですが、一生懸命勉強すれば、まだ間に合います。これからがんばりましょう!  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 熊本YMCA本館 Tel 096-353-6393 

入学様子コラージュ

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2022.11.24

2022年10月期生入国 vol.2

2022年11月24日 ビザ発給の遅れのため入国が遅くなっていたネパールの学生も、11月23日までに全員入国が完了しました。学期途中から勉強するのは大変ですが、一生懸命勉強すれば、まだ間に合います。これからがんばりましょう!  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 熊本YMCA本館 Tel 096-353-6393 

ウエルネスツアー②

ウエルネス

2022.11.24

【成人ウエルネス】8年ぶりのウエルネスツアー

11月23日(水)ウエルネスツアーを実施しました。 前回開催から8年ぶりの実施となりました。  あいにくの天気ということで、当初予定していた鞍岳登山より予定を変更し、 恵荘(平山温泉)へ行ってまりました。 温泉に入り、おいしいごはんを食べゆっくりとした時間を過ごすことができました。  次回は、リベンジ登山にいきましょう。   ウエルネス トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧 …

RIMG5358

大牟田市リフレス

2022.11.22

はじめてのドローン体験教室シーズンⅡ

9月に行った体験会が好評だったため、今月​追加の体験会を行いました。11月14日(月)​、20日(日)の2回行っています。  それぞれドローンを初めて体験される方ばかりで、ドローンの基本的な​事(法律など)から実際にドローンを飛ばすことまで一緒に体験できてよかったと、今回もとても​喜んでいただきました。 次回は11月24日(木)10時からを予定しています。 参加お待ちしております。 `…

Shogo doing research BLOG

こども英会話スクール

2022.11.21

【グローバルキッズ・リーダーズクラブ】~ウズベキスタンとの交流スタート!~

9月のCulture Learning Program(多文化共生プログラム)で、ウズベキスタン出身のAnnaを招いてウズベキスタンについて学びました。その際Annaが、ウズベキスタンの子供たちからのメッセージビデオを預かって来てくれました。母国語ではない英語をウズベキスタンで学ぶ子供たちが、習った英語で一生懸命に自己紹介をしてくれていました。GKC・GKLCでもお返しビデオの製作をスタートしまし…

IMG_6139

YMCA熊本五福幼稚園

2022.11.21

五福小学校1年生との交流会に参加しました ~おもてなしに感謝です~

11月17日(木)、11月21日(月)   熊本市立五福小学校の1年生と交流会を行いました。1組、2組それぞれのクラスにご招待いただき、幼稚園からは年長児が参加しました。1年生のクラスには卒園児も多数いて、成長ぶりに嬉しい気持ちでいっぱいでした。クラスでは、それぞれに手作りのゲームコーナーや体験コーナーがあり、1年生のエスコートはとても素晴らしく、丁寧なおもてなしにとてもびっくりしました。年長組の…

IMG_4434

本館/グローバルコミュニティセンター

2022.11.21

放課後等デイサービス自由なイルカたち11月制作報告

2022年11月18日(金)  11月はみのむしを折り紙や紙コップを使って制作しました。みんなが作ったみのむしがYMCA自由なイルカたちの部屋の入り口にある棚でゆらゆら揺れています。来館された皆さんに秋を感じていただけたら嬉しいです。   YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877 …

IMG-9380

みなみグローバルコミュニティセンター

2022.11.19

御幸小学校1年生へレクリエーション指導

2022年11月19日(土)  御幸小学校1年生の皆さんと一緒に、親子交流会へレクリエーションご指導に伺いました。 親子での体操や、名刺交換会、クラス対抗ゲームなど、お友だちや先生方と楽しい時間を過ごすことができました。 久しぶりのレクリエーション指導に、リーダーもわくわく楽しい時間でした‼ 御幸小学校1年生の皆さん、ありがとうございました。 担当:ヨーヨーリーダーより  YMCAは交流や地域づく…

100_0078

むさしグローバルコミュニティセンター

2022.11.18

日本語おしゃべりの会 第7回 11月18日(金)

11月18日(金) 10時~ 台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第7回を開催いたしました。    ​​​今日は、登山についておしゃべりをしました。スペシャルゲストとして、YMCAのスタッフで登山が趣味のさんぽリーダーも参加してくれ、九州の山について話しました。熊本と台湾は気温が違うので、山に登る時の装備の事を話したり、冬の山の楽しさや怖さを写真を見ながら教えてくれました。   `4…

イチョウ♡

YMCA水前寺幼稚園

2022.11.18

秋を見つけに散策へ

2022年11月18日(金)  楽しかった秋まつりが終わり、街を見渡すと、街路樹がきれいに色づいていました。幸いお天気にも恵まれた今週、せっかくなので、秋と見つけに遊びに行こう!と幼稚園を飛び出し、全学年交代で、県庁のイチョウ並木の下で遊びました!ルフィーの像もこの季節は大人気ですね。 街の中にある幼稚園ですが、自然がいっぱいです。  YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水…

IMG-5720

ぶどうの木 体育英語幼児園

2022.11.17

お誕生日おめでとうございます!

◆2022年11月17日(木)  朝から少し肌寒く、冬の訪れを感じる11月らしい陽気となりましたね。今日は11月生まれのお友だちのお誕生をみんなでお祝いしましたよ。今月もお家の方をご招待してみんなでお祝いできたこと、心から嬉しく思います。 みんな、自分がお祝いしてもらう日を楽しみにしていたようです。どの子もケーキのろうそくを上手に吹き消すことができましたよ。先生たちからのメッセージや写真の入ったお…

Checkig on the map it's small

こども英会話スクール

2022.11.17

【グローバルキッズ・リーダーズクラブクラブ】~多文化共生プログラム報告 フランス編~

Global Kids Club & Leaders Clubでは、いろいろな国出身のゲストを迎え、たくさんの国について学んでいます。10月のテーマ国はRépublique française(フランス共和国)でした。YMCAの専門学校に通うDavidさんをゲストに迎え、フランスの事を学びました。パリを首都とするフランスは、国全体が芸術作品かのように美しい建物がぎっしりです。David…

Kids club card matching game BLOG

こども英会話スクール

2022.11.17

【グローバルキッズ・リーダーズクラブ】~10月も楽しかったよ!~

10月のGlobal Kids Club & Leaders Clubは、ハロウィン一色の一か月でした。楽しかった様子をご紹介します。  マッチングゲームやリレーゲームで、ハロウィンおなじみの言葉を練習しました。        コスチュームのアイテムを絵で表し、何に仮装するかをあてっこします。Who are you? I'm a..... ?????さて何でしょう? `…

前へ

7271件中 [ 1341-1360 ] 件を表示

次へ