[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7269件中 [ 6881-6900 ] 件を表示

次へ

うたごえ07 001

みなみグローバルコミュニティセンター

2012.07.21

歌声わいわい広場、活動報告。

今月は7月20日(金)13名で活動しました。今月のテーマは「夏」で、情熱的な歌が盛りだくさんでした。少しぐらい歌詞を間違えても、音程がおかしくても、気にしません。「楽しく」がモットーです。大きいスクリーンに歌詞が写っていますので、知らない歌でもすぐに楽しく歌えます。次回は9月26日(水)10時45分からです。8月はお休みですのでお間違えないように!!   

かすみ保育園ファイヤー②

スポーツスクール

2012.07.21

[キャンプファイヤー]かすみ保育園に行きました。

かすみ保育園(合志市)5歳児お泊まり保育のプログラムに参加しました。室内での「ランプファイヤー」で楽しい思い出ができました。みんなの笑顔が嬉しかったです。これからも「薪」のように、温かく、誰かのためにやさしくできる人でいてくださいね。いよいよ、夏本番です。安全で楽しい夏を過ごしてくださいね。ファイヤーリーダーより  

英語プログラム

ながみねファミリーセンター

2012.07.20

ラッコクラス 1学期終了

今日はラッコクラス1学期最終日でした。 大好きなお母さんたちにリズム体操を発表したり、トトロの曲に合わせて行進の練習を頑張りました。 また、後半はアデラ先生との英語のお勉強を頑張りました!自分の名前を英語で言えるように練習中です。  2学期は9月3日(月)からスタートします!またみんなの元気な姿を見るのを楽しみにしてます。 楽しい夏休みを過ごしてね☆ 

7月20日 005

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.20

ペンギンクラス1学期最終日

今日のペンギンクラスは、1学期最終日ということで、英語の時間は、保護者の方の見学会を行いました!お母さん達が見ている中でドキドキでしたが、日頃やっている歌や一人ずつ手を上げて色や数字にチャレンジしました。みんな上手にできましたね! 明日から夏休みです!楽しく過ごしてね!次は9月3日だよ!

IMG_4812

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.19

むさしYMCA親子体操

今日の親子体操は水遊びを行いました。レクホールで体を動かした後、中庭での水遊び。子どもたちはニコニコ笑顔で水遊びをしてくれました。 今日は1学期最後のクラスということでリーダーからのプレゼントがありましたね。大事にしてくれたら嬉しいです。2学期は9月6日(木)からスタートです! みんなに会えるのを楽しみに待っています♪

IMG_1191

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2012.07.19

明日から夏休み!CDデイを兼ねて、皆で大掃除をしました。

 毎日、暑い日が続いていますが、皆さんお元気でしょうか。 県下の多くの学校同様、当熊本YMCA日本語科も、明日から夏休みに入ります。そこで、各クラス一斉に大掃除をしました。折しも、今日はYMCAが推進するCDデイ。日ごろお世話になっている教室に感謝の気持ちを込めて、学生たちは、隅から隅まで舐めるようにきれいにしてくれました。いつもながら、見事な連携プレイ! 皆、明日からの夏休み、事故や怪我なく、有…

DSC_0889

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2012.07.19

専修学校各種学校連合会体育大会に出場します

9月15日~17日にかけて行われる、熊本県専修学校各種学校連合会体育大会のバスケットボール競技に、日本語科留学生、建築科の合同チームが出場することになりました。これは高校で言うところの高校総体の専門学校バージョンで、各学校とも部活動に所属するチームが参加する公式戦です。優勝チームは九州大会、全国大会への道が開かれます。7月6日に顔あわせを行い(写真左)、7月18日には記念すべき初練習を行いました。…

7月お誕生日会 039

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.18

ペンギンクラス7月、8月生まれ、お誕生日会

水曜日は7月、8月生まれのお友だちのお誕生日会でした。4人のお友だちをみんなで祝福しました。ケーキを前にすると目がキラキラ♪勢いよくロウソクの火を消してくれました。さくらリーダーがしてくれた火の話はとても大切なことです。みんな周りの人に感謝する気持ちを大切にね。4人のお友だち誕生日おめでとう!! 

プールの様子

ながみねファミリーセンター

2012.07.18

ラッコクラス プールプログラム

今日のラッコクラスは1学期最後のプールプログラムでした。 どんどんお水とお友だちになっていっているみんなはとってもかっこよかったよ! 2学期もたくさんプールしようね! プールから上がった後は、赤ちゃんトマトからお母さんトマトになっていく様子をみんなで見学しました。 金曜日は1学期最後になります。アデラ先生との英語のお勉強頑張ろうね! 

P7180105

スポーツスクール

2012.07.18

水上安全講習会「出水小学校②」

本日は雨によって延期となった出水小学校3・4・6年生の着衣泳指導に行ってきました。 今回は天気にも恵まれ、良い環境で着衣泳のお勉強ができたと思います。 もうすぐ夏休みが始まりますが、今日お勉強したことをしっかり覚えて安全で楽しい夏休みを過ごして下さい。 また来年も待ってます。 だちょうリーダー・くじらリーダー・ウルフリーダーより  

DSC_0918

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2012.07.18

進学説明会を行いました

夏休みを2日後に控えた7月18日(水)、進学説明会を行いました。今回は、熊本学園大学の先生をお招きし、大学、学部選びから入試、入学に至るまでに必要な準備や心構え等について説明をしていただきました。第1回日本留学試験(EJU)の結果は、7月20日に発送されます。この結果を受けて、学生達はいよいよ本格的な進学準備に入ります。「夏を制するものは受験を制す」と言われるように、早期に進学準備を行うことは、受…

CIMG2068

スポーツスクール

2012.07.18

[水上安全講習会]西合志南小学校に行きました。

晴天に恵まれ、絶好の水泳授業の時間となりました。合志市立西合志南小学校の皆さん(3、4、6年生)今日学んだことを忘れずに安全で楽しい夏を過ごしてくださいね。これからも大切な「いのち」を守り育んでほしいと思います。YMCAでは、6月、7月で水上安全啓発に取り組んでおります。https://www.kumamoto-ymca.or.jp/sports/3285.html 来週から夏休みですね。今年…

IMG_4728

スポーツスクール

2012.07.17

【出前授業】南ヶ丘小学校に行きました。(水泳編)

今日は、とてもよい天気でしたね。むさしYMCA校区の小学校へ水泳指導に行きました。合志市立南ヶ丘小学校4年生の皆さん、温かく迎えてくれてありがとうございました。授業で教えた「ボビング」「基本姿勢」を今後も使ってみてくださいね。来年も会えることを楽しみにしています。「いのち」を守り育み、安全で楽しい夏休みを過ごしてくださいね。みんなの真剣な眼差しが、とても嬉しかったです。ファイヤーリーダーより `0…

西原ブログ

スポーツスクール

2012.07.17

水上安全講習会「熊本市立西原小学校」

本日、快晴の中5・6年生対象で水上安全講習会を実施しました。  今回初めての西原小学校での講習会。 日頃YMCAでクラスを共にする子どもたちや久しぶりに会い、大きく成長しているの子どもたちの顔も見ることができました。  先日の大雨もそうですが、水との関わりが増えるこの時期に色々な情報や知恵を身につけ、安全な遊びができるように取り組みましょう。 ぜひ来年も西原小学校の子どもた…

IMG_4719

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.17

[プール教室]麻生田保育園のお友だち

  麻生田保育園51名(4・5歳児)が遊びに来ました。みんな元気にプール活動できましたね。YMCAでは、大切な「いのち」を守る活動に取り組んでいます。7月は、水上安全月間です。様々な学校、園に「着衣泳指導」を行っています。https://www.kumamoto-ymca.or.jp/sports/3285.html 安全で楽しい夏を過ごしてくださいね。りんごリーダーより

7月16日 002

むさしグローバルコミュニティセンター

2012.07.16

ペンギンクラスお話し会

今日は体操にサーキットとたくさん体を動かしました。マットに鉄棒、はしご上がりも上手になりましたね。 体を動かした後は、毎月楽しみにしている、お話会がありましたね。ひまわりリーダーが楽しい絵本や手遊びしてくれました。「ありがとう」もちゃんと言えました。水曜はお誕生日会です。お友だちが生まれた日を、みんなで祝いましょう!

ながみねファミリーセンター

2012.07.16

ながみねファミリーYMCA成人ウエルネスプログラム時間変更のお知らせ(7/23~8/24)

2012年7月23日(月)~8月24日(金)の間、ながみねファミリーYMCAウエルネスの月曜日から金曜日のプール、スタジオプログラムの一部時間、及びフリースイミング開始時間を変更させていただきます。詳細はPDFファイルをご確認ください。  7・8月成人プログラムについてのご案内.pdf  ながみねファミリーYMCA 成人プログラム一覧表(2012.7/23~8/24).pdf  お…

はたらくやのさん①

ながみねファミリーセンター

2012.07.16

阿蘇豪雨災害復興支援ボランティア活動(ワニリーダー編)

本日、7月12日未明から起こった阿蘇豪雨で被害にあわれたお宅の復旧作業ボランティアを行いました。  目の当たりにした光景は、家が崩壊まではしていなくても、泥が家中に入り込み、家族の思い出の品々、洋服や布団などの日用必需品などを捨てるしかない状況におかれた民家の自宅でした。  私の作業は民家の隣の用水路の泥と砂利のかき出しでした。水を含んで重たい泥と砂利を何度も何度も外に出す作業は本…

お誕生会

ながみねファミリーセンター

2012.07.16

ラッコクラス お誕生会

今日のラッコクラスは7月、8月生まれ8名のお友だちのお誕生会をおこないました。祝日ということもあり、多くの保護者の方にご参加いただけました。ありがとうございました。 また、お誕生会の後はお弁当会をおこないました。大好きなお母さんが作ってくれたおにぎりをモリモリたくさん食べました!  1学期も残り2回となりました。水曜日はプールプログラムです。また元気に登園してくださいね☆   …

事務局

2012.07.16

熊本YMCAでは大雨による災害支援のためのボランティア活動を行っています。

熊本YMCAでは、先日発生した大雨による災害支援のため、阿蘇YMCAを拠点として阿蘇地域のボランティア活動を行っています。 7月15日は約35名のボランティアが集まり、床上浸水の被害にあわれた住宅などで、土砂の処理、水浸しになった荷物や畳などの運び出し、清掃等の活動を行いました。16日も引き続き活動を行っています。  現地は予想以上の被害で、多くの被災住宅が手付かずの状態で支援を必要として…

前へ

7269件中 [ 6881-6900 ] 件を表示

次へ